- 締切済み
ひとと関わる 休日の過ごし方について
休日に、人と深く繋がりがないと不安になってしまいます。 調子が良くなく、まとまりのない文章ですみませんm(_ _;)m 題名の通りなのですが、休みの日、誰かとずっと通話してる(信頼関係の築けてる人と)、とか、一緒に居たり、とにかく、信頼のできる方と話してないと不安に駆られます。 いまは、少し違いますが、たとえば職場の方で、自分に好意を持ってくれた方(告白を、してくれた方)に対して、自分は、その人のことが好きか、と考えると、はっきり好きなのかはわからなくて、ただ、信頼はできてるのと、自分を求めてもらえる、必要としてもらえるのが嬉しくて、その人とずっとラインしたり、出かけようとしたり、 また、ネットで4年ぐらい前から知り合った方で、よく話す方とも、ご飯に誘われたり、ラインが来ると、行こうと思ったり、ラインで会話を沢山したくなります もうひとり、同性の方(私はバイセクシャルで、)で、付き合うとかには至ってないけど、なんとなく気になる、相手の方も、ぎゅーってしたい、とか、癒やしてほしい、とかはいってくれてて、 写真交換したりして、その人とも、自分は自信ないですが、なんとなく話してたい、会いたい、と思います ですが、たぶんこういうことを思うのは、長らく片思いしてた方(こちらでもよく相談させていただいてて、文通してる方です)のことを考えたくないから、という気持ちもやっぱり、あって 特に休日は、いままであんまり気にしてなかったけど、その人(片思いしてた人)のことをまた考えるようになってから、その人は、既婚者で子持ちの方なので、 休日になると、家族で何処かでかけてるのかな、とか、子どもたちと遊んだり、旦那さんと、話したり過ごしたり、してるのかな と思うと、余計悲観的に考えてしまって、 また、これはもともと、昔から自分にあった考えなのですが、 自分がアダルトチルドレン(実の母親から虐待、ネグレクト等を受けて来た、母親は出て行きましたが、)であることもあり、休日、家族連れとか、親子で仲良さそうに過ごしてるのをみかけると、どうしても、つらくなってしまって、本当に、自分がなんか愛されてなかったことが浮き彫りになるような感覚があり、それもしんどくて、寂しい、孤独感があって そう言う事もあって、信頼できる人と過ごしたい、自分を求めてほしい、その人(片思いしてた人)のことを、考えたくない、ひとりで居たくない、忘れたいと、思うと思うのですが、 問題は、自分は、境界性パーソナリティ障害という病気を持ってて 考え方が両極端になってしまうところがあり、 そうやって、誰かと付き合ったり、深い関係になっていけば行くほど、相手に依存してしまったり、不安、一人になった、ひとりで居る時の孤独感が強まってしまって、おかしくなってしまうのも、あるので、 それを考えると、自分は、いまは取り敢えずあまり人に依存せずに過ごせているから、ここで、また自分を求めてくれる人や、自分が気になる人とかと、深い関係を築こう、とすると、また、反対に依存症が再発してしまう、気がして それが、怖いです。だから、関わらないで居たいとも、思います(相手の為にも自分の為にも、。) でも、休日は、孤独感がまして、人と関わりたい、深く繋がりたく思ってしまいます。 片思いしてた人の手紙の返事とかも、土日は手紙は郵便配達もないし、やはりあんまり、考えすぎたくない、どうでも良くなりたいとも思うし、待ちすぎたくないですし、 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ciscis430
- ベストアンサー率15% (23/151)
アダルトチルドレンならば自助グループに参加して治療するという選択肢があります。 12ステップというプログラムをやってみてください。 効果があると思います。 私も人との距離感をまちがえてしまうことが多かったですが、今ではバウンダリーを守って人と接することが出来ます。 他人に依存することもなくなりました。
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/225)
補足の時系列がおかしい!なんかいきなり追加で飛んできました。付き合うのですね。ほっとしました。 先生は、もういいでしょう。貴女様が言いたいことは、わたしが全て受け止めます。可愛いですからね。 こころの中なんてそんなもんだよ。もっと言ってやれ!でも、人間ってこころが満たされると優しくなるから貴女様の矛盾なんかへっちゃらです。
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/225)
さあね、距離をおくかな〜?自分がどうされたらどうなるかの基準しかないからね。その点では本や知識には頼らん。わたしには自分があるからさ。あまりしつこいと貴女様が逃げてしまいそうで不安なのはあります。経験あるからね。まじ、悲しかった。 勉強してたんだね。ちょっとびっくりしました。その姿勢は大切だよ。尊いです。そういうひとは、始めてです。愛着障害は、程度は軽くはなるが治らないというのがわたしの見解ではあります。生活には支障は及ぼさないくらいにはなるんだけどやっぱりどこかで求めていやがる。こまったもんだ。 貴女様の愛を受け入れる器の底なんか抜けてるもんか。器が傾いてるってのはあるかな。まず、信用で傾きを直してから満たしてやればいい。でもね、実際はわかってるんだよ。どれほど大変なことかってこと。試行錯誤だよ、精神科の先生だって難しいって言ってるしね。最初からさじを投げてる先生もいるしね。 ねえ、赤面症はどうなったの?アイデンティティが確立していけばよくなって行くはずなんだけどな。わたしの仮説だけどね。こころのイメージがそう言ってるんだ。
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/225)
続きです、 ごめん。前の回答で、本人に書いてありました。→本に書いてありました。です。 貴女様は、どれもだめだっておもっているのですね。そうですね、今は貴女様は信頼できる人の無償の愛が必要だとわたしは思います。貴女様は、愛を受け続けるだけという状況です。普通の家庭環境では、子供というのは、無償の愛を受け続けますよね。それが貴女ほしいところですね。実際には、無償の愛を受けるには多分ですが貴女様は、外見上、魅力的すぎるのでしょうね。このハードルといものがどうしても邪魔だと発達心理学やいろいろな本に書いてあったわけです。無償の愛を貴女様にあげるには、与える側も無償の愛をあげられるような努力が必要だということですし、貴女様も子供のように無償の愛を受ける努力が必要だということ。 わたしが今、貴女様におもっているのは、貴女様は、アイデンティティが確立し始めているので無償の愛までは、いかなくてもよいと思っています。貴女様のこころの状況を貴女様が判断しながら、貴女様が決めていくでよいのと相手もそれをわかったうえで貴女様と接する必要があると思います。 まじめに書くと、やになっちゃいますよ。わたしは、こんな真面目なひとではないからね。いろいろなひとと上記で書いたことをこころの片隅においておきながら付き合っていけばいいんじゃない?実際になにが本当かは、結果のみぞ知るだからわからないっていうのが実際のところかな(神のみぞ知る。だったっけ?)。人間は、失敗しながら学んでいくっていうのが定石だからね。ただし、大失敗だけはしないためにも知識は、必要だよね。貴女様も結構、勉強してるでしょう?この頃、書いていることが違うって感じますもんね。偉いね。
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/225)
前の回答はうそです。ただの締切封じです。 うそということはないけど、理想は、治療を行うこと。治療といういいかたも、うそか。きちんと貴女様に足りないものを埋める。ですね。本当の順番はですよ。発達心理学からいうと子供の頃に親からの愛情をもらって孤独感を埋め、人間的な信頼関係を築いてから次のステップに行くわけなんですね。反抗期だったり、アイデンティティの確立だったり、恋をしたりです。恋は、順番的にはどうでもよいですけど。ステップを踏まないで、省略して次にいくなんてことはできないんです。言い換えれば貴女様は、子供の頃のままなんです。こころは、ですよ。きちんと孤独を埋めないといけない。信頼関係を築かないといけない。そうすると、貴女様には、親代わりになる誰かが必要なんですけどこれには、貴女様が直面している適当な人がいない。ということになるのです。これは、貴女様にだけいえることではなく、該当する全員にいえること。そして該当者の体だけ大人であるということです。 男は、貴女様のこころも埋めることもできますが、貴女様の体が大人のため、生理的に貴女様を求めます。本能ですからしかたないですよね。そして、先生みたいな人。家庭の事情があります。なかなか、これらの問題が邪魔するって本人にに書いてありました。 疲れた。続きは、あとでね。
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/225)
恋人をさがす。
補足
なかまさーーーーーーーーーーーーん お疲れさまですm(_ _)m 職場の言ってた人と付き合う?事にはなりやした でもまた壊してしまうんですかね 怖いです なんで自分等(なかまさんはそうじゃなかったら申し訳ないですが、)は、 近づけば近づくほど、壊してしまうんですかね? 先生に対しても、たまになら、たまに連絡取るならいらねーんだろうが!!! 死ねーーーーーーーーーーーー!! 家族全員死ね!!!家族みんな破綻しろ!!!! と、いまはー、思います いまもきっと考えてないんだろう、忘れられてるんだろうって 思いながら付き合ってる人には似顔絵描いたりセックスしたりするのです 生まれ変わったらちゃんと機能してる家庭に産まれたいですね、本当に。 心配してくれる、頼りになる、力強いやさしさを持ったお父さんとか いつでも居てくれる、鬱になったら連れ出してくれる、親身になって聴いてくれる、寄り添ってくれるお母さんとか 体験したことがないから、理想が高くなるし 恋人に全てを求めたら、破綻するんですよね 自分は、浮気する人も否定もできません 見捨てられるのが怖いから、見捨てられる前に見捨てるしかなくなるんですよ。
補足
なかまさん、おはようです。 どれも駄目…なんだろ、信用が出来てないのが、問題だと思うんですよね そうですね、先生のご家庭でも、先生が自分の子どもに注いでるのもそうだとも思いますし そこが欠けてるから、恋人を親代わりにしてしまって、でも恋人は対等な関係でないといけないから、破綻してしまいますよね よくツイッターなんかで、「理解のある彼くん」とか言って、そういう人が実際に出来てるケースとか、 自分自身にも、例の先生ではなくて、別の学生時代お世話になった先生や、3年間ずっと親しくさせて貰ってる方など(ただ、その人とも、共依存というか 大喧嘩して仲直りして、みたいな感じですが、)、 殆ど、自分が返せるものがなくても、愛情を注いでくれる人は居て、でも自分が愛情のコップの底が抜けてて、たぶん もっともっと、と求め続けてしまっている状態なのだと思いますね 自我はもともと確立出来てない(境界性自体が、そういう病気なので)のは強かったですが、 3年前ぐらいかな、もっと前か。その辺りからは、なんとか自分を確立させようと、意識的に頑張って来てます。 何回もでも、失敗も大失敗もしてますよ。(-_-;) いま、札幌の女子大生の方の件がニュースになってますが、自分も似たようなことで、テレビではないですけど、警察沙汰になって、相手の人とも離れたり、でもそうでもしないと当時は離れられなかったり、 身体もこころもボロボロになって、いまはようやくそこから、ドロドロしてるところからまた抜け出して、明るい場所で頑張ってて それでも難しいですね、先生とも、また関わらなければよかったのかな、とか 後悔はやっぱりありますし 勉強は、ずっと続けていますよ。 岡田尊司先生の本が愛着障害関連はいちばん読みやすいですが、 依存についても、虐待の後遺症についても、それはなかまさんと出逢う前から、ずっと続けてます。ただ、自分の場合は、理解をより深めたいから、というよりかは、読んでいると安心するから、自分以外にもおなじ場所で悩んでいる人が居ると思うと、そこが安全基地になるから、そういった理由でずっと読み続けてますね。勉強をしてる訳では無いかもです。 ただ、先生の事があって、自分ももう朝になったらぜんぶ忘れてしまおう、 適当に生きよう、そうじゃないとショックすぎるから、 真面目に考えて生きるから、色々なことが鮮明になって来て、考えを突き詰めるから、鬱になってしまうんだって数年前に気付いて、 いまは適当に生きてるってだけです。 自己防衛のひとつでもあるかもしれません。 長々とまた、すみません なかまさんも書いて下さり、ありがとうございます。m(_ _)m 自分は自己愛も恐らく成長の過程で強まってしまってて、 自己愛も適度に、等身大のものだったらいいですけれどね、 境界性を治して行く過程でも、自己愛性に傾くのも大事で 自分を大事にし過ぎない→自己愛を持って、自分を大事にする→丁度良いバランスを保てる というのも読んだ事があるのですが、 最近はその3年間付き合い続けている共依存の方との喧嘩の最中でも、自分を逆に傷つけられるのが耐えられ無さすぎて、相手を思いっ切り傷つけてしまうような事も多いので なかまさんにも、今回もそうですが いつだって、そう言ってしまうのかわかりませんから、 本当にそういうときは、離れて下さいね。なかまさんの為にも、私がそうなったときは、遠慮なく距離を置いて下さい。m(_ _)m