- ベストアンサー
診療科目
成人です。 看板に、小児科、内科、皮膚科と書いてある医院に行って湿疹の診察を受けました。 知り合いにそのことを話したら「あの医院は小児科」と誰もが言いました。間違ったのでしょうか。 成人対象ではなくて子供の内科、子供の皮膚科、という意味ですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医師は開業する時に、2つの科を明示しなければなりません。 あなたの通った病院の医師は元々小児科の先生だったのでしょう。 小児科と内科は似ている部分がありますし・・・皮膚科はちょっと意外ですね。 専門的な内科(例えば循環器内科、呼吸器内科など)と内科を2つ掲げるところが多いですね。
その他の回答 (3)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9784)
皮膚科というのは専門的な治療できますから、医院でも 採血してりで、薬が体に合っているか調べたりしますよ、 そこまでしなくとも、大概は病変を採取して、顕微鏡で 調べたりします、見た目の診察は、専門医院ではしない ので、検査して病変を調べます。 皮膚科は厄介で長期に通院しないと完治しません、治った と感じても、すぐに再発してきますから、長期間通院は 普通です。
お礼
ありがとうございました この医院に限らず、これまでに湿疹や強いかゆみで皮膚科専門にも見てもらったことがありますが、情報に反して検査ということをしたことがありません。外見での診断だけでした。 一向に治らないので検査してほしいと思ったものでした。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2569/7022)
先生の開業前の専門科は小児科なのでしょうが、皮膚科は小児も大人もあまり変わらないので良いとは思います。
お礼
ありがとうございました。ほとんど小児科として診療しているのかもしれません。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5295/13831)
「小児科」と「内科」と「皮膚科」の診療を行っていると言う意味です。 子供の内科なら「小児内科」と表記することになります。 但し、看板に書いてある診療科目のうち一番最初に書いてあるモノがその医院の主たる診療科目なので、質問者さんが書いた順番通りに看板に書かれていたのであれば、その医院は小児科がメインという事になるので、お知り合いの方は小児科の医院だという認識だったのでしょう。 内科も診療科目に掲げているので成人は診てもらえないと言う事ではありません。
お礼
ありがとうございました。理解できました
お礼
ありがとうございました。結局は子供のアトピーとかの診療ということかもしれないですね。