• 締切済み

介護 病院付き添いとか 医療関係

介護士の方にお話し聞きたいです。 ・今回コロナワクチンの摂取何回かありましたが、利用者さんはご家族が各主治医のところへ連れて行き、それぞれで摂取されましたか? それとも施設全体で主治医とか関係なく誰もが同じドクターにワクチン摂取とかしましたか? ・あと骨折したりとか緊急時に病院に連れていく、付き添いの際は誰がするか決まっていますか? 家族さんかキーパソンの人がされていますか?それとも施設が全部していますか? 例えば家族さんにしてもらう場合、どのように説明されていますか?タイミングとか。書面とか作っていますか? 参考にさせて下さい。

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.1

施設によって個別に決めることなので、統一の回答はないと思いますよ。 施設は利用者さんを一時的に預かるだけです。 預かって、期間中は介護をしてくれるのが約束です。 食事付きを希望すれば食事も出してくれます。 医療行為については別に決められていると思いますよ。 コロナワクチンは本人の希望であり、強制ではありませんから、施設ごとに違うと思います。 骨折した場合などは、家族に連絡して、家族の判断・指示を受けて、受け入れ病院への搬送手続きを行うのが原則です。 施設は「預かる」のが基本ですから、家族の手を離れるわけではありません。

soulofjet
質問者

お礼

預かる、そうですよね。 ですが預けている、という事忘れているご家族、すごく多いです。 もちろん骨折した時、電話はしているんですが、そっちで連れていってもらえませんか?とか、迷惑そうにされたりとかされるご家族もありますよね。ああいうときって、なんかすごく悲しくなります。そりゃ転んでほしくないだろうけど、どうしたって特に自立の人は転んでしまうこともあると思います。 もちろんそこで引かずに、うちの施設は原則ご家族で〜と説明はするのですが、時々上司が特別扱い?をするご家族がいて、上司が病院に連れていってあげたりして、何が本当なのか時々分からなくなってしまうことがあります。 そういうこともあり、他の方のお話しを聞きたかったのです。 お話し聞けて良かったです、ありがとうございました。

関連するQ&A