• ベストアンサー

介護にも医療にも見放された気分です

母方の祖母は83才、要介護2(痴呆なし)。私の母と同居しています。 祖母が先日、骨粗鬆症が原因の圧迫骨折による激しい腰痛に見舞われ、大学病院に入院しました。その時医者に、「高齢が原因なので積極的治療はできないけどベッドは開いているので入院できますが、3週間後には退院してもらいます。入院しても良くならない可能性もありますし、却って寝たきりになる場合もあります。どうしますか?」と聞かれ、その時は「それでもいいので」と入院しました。家族としては、回復の兆しが少しでもあるなら、このまま入院して、リハビリをしてからの退院を望んでいましたが「約束の3週間ですので退院です」と一方的に退院日を決められました。  今退院しても、家では介護が難しいので、病院のソーシャルワーカーの方に相談して、別の病院に転院をと考えましたが、紹介された病院は寝たきりにさせてしまう感じで家族として納得できませんでした。  とりあえず、退院後は自宅で引取り、母と伯母で介護し、平行して要介護の再認定をすすめ、要介護4以上になったら療養型の病院の予約をしようかと思ったら、療養型の病院は点滴等治療が必要だと入所できないらしいのです。緊急・積極的ではない治療が必要な老人の場合、医療機関も介護機関にも入院ができないのでしょうか?  実家で最後まで看取る覚悟はありますが、素人で在宅介護というのは精神的・物理的に負担と不安が大きいです。  病気が酷ければ医療機関のお世話になれる、要介護の程度が高ければ介護保険のお世話になれるのに、その隙間に入ってしまってどうしていいのかわかりません。祖母が人として文化的に生きるためにどのようなサービスがあるのか、お知恵がありましたら授けてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oryo
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.3

老人保健施設(以下老健)で3ヶ月入所し、在宅で3ヶ月といったような生活もできます。 老健では、在宅生活にむけてのリハビリなど行います。 また、福祉用具の導入・住宅改修など行うことで、お祖母さんの生活の質も上がりますし、介護なさる方の負担軽減にもなりますので、検討してもたらいかがですか? (制限がありますので、ケアマネジャーに相談してみてください) 特別養護老人ホームは、今月より介護度が高い人を優先になりました。申込み順ではなくなりました。注意してください。

momijinn
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  老人保健施設は気にはなっていましたが、まだ調べていません。早速居住地の行政に尋ねてみます。  福祉用具は電動ベッドや手すりなどレンタルで整えました(介護保険適用です)。  ウチのケアマネージャーは看護婦なので、医療のことには明るいのですが、福祉(施設や用具含めて)については疎い(勤勉ではない)ので、こちらで調べて「こうして欲しい」と言わないと実現しないのです(電動ベッドや介護用食器は私が福祉機器展に行ってリサーチして入手しました)。  なかなかスムーズには行かないですが、頑張ります。

その他の回答 (2)

  • m_280
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

特別養護老人ホームを利用するのはどうでしょうか?

momijinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 祖母の生活の場として特別養護老人ホームはまだ考えていませんが、いずれそうなることもあるかと思います。 いろいろ調べてみます。

  • toshi54
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

おばあ様が今現在、どの程度のことが自分で出来ているのか書かれていないので、よくわかりませんが、施設入所が出来ないにしても、ヘルパーさんに来てもらうとか、デイサービスを利用するとか、ショートステイを利用するとか自宅介護と平行して外部のサービスを、介護保険を使って利用できると思います。いずれにしてもケアマネージャーさんを探して相談するとよいと思います。要介護度によって介護保険の使える金額は決まっていますが、その範囲内でうまく組み合わせることを考えてもらえます。

momijinn
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  介護は孤独な作業になりがちなので、できるだけ外に助けをもらって、祖母にとって良い環境を整えていきたいと考えています。  一番しんどいのは祖母・そして母だと思うので私も頑張るつもりです。

momijinn
質問者

補足

 字数制限があったので端折って書いていたのでわかりにくくてすみません。  現在祖母は時分の身の回りのことを殆どできない状態です。話すこととティッシュで目を拭くことくらいしかできないです(握力が弱いので)。  デイサービスは、今は起きあがれない状態なので行くことができません。ヘルパーさんはこれから検討をするつもりです。  貧乏なだし、いつまで続くかわからないので、介護保険はできるだけ利用していきたいと考えています。  私は、実家から30分の距離に住んでいるので、介護に協力していきたいのですが、祖母は孫に世話になるのはイヤみたいです。なので介護をする母の手伝いということで家事の手伝いを週末やっています。職場が忙しく、平日は9時10時まで残業があるので難しいのですが。

関連するQ&A