• ベストアンサー

軽自動車と普通車の耐久性

軽自動車は普通車と比べて耐久性は低いですか? それともざっくり言えば同じですか? 昔は軽のほうが耐久性がなかったが今は同じ?など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

耐久性の限界まで乗った経験はありませんが……。 軽自動車で一番長く乗ったのは ①スバルレックスK21型(初代,2ストローク360cc)を5年で13万キロ。その後,チョイ乗り用として数年使っていました。メンテナンスをきちんとしてましたので故障は無しです。 ②スバルレガシィBC5型(初代,4WD2000cc)を11年13万キロ。初期型で,リコールがあったほか,ダイレクトイグニッションコイルとCVJブーツを交換しました。 これ以外の車も現在まで特に問題なく元気に走ってきました。 ※十分なメンテナンスをしていれば,機械部分も含めて,修理不可能なほど壊れて使えなくなることはないと思います。だから,普通の人が耐久性の限界まで使ってダメになる経験をすることはあまりないと思います。 耐久性の限界まで使うのでなければ,答は「実用上」は「ざっくり言えば同じ」かな。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

その他の回答 (10)

  • cap555
  • ベストアンサー率8% (19/212)
回答No.11

ざっくり言えば低い。

gennya
質問者

お礼

ざっくりありがと

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.10

今のクルマは電子部品の塊ですから、軽だろうが普通車だろうが長くは使えないでしょう。電子部品には寿命があり、互換性がある部品が長期間製造されたりすることは稀です。古い車で有れば費用を度外視すれば個別製造することもできましたが、今のクルマはそんなことは不可能です。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1070/3231)
回答No.8

3~4年前ににステップワゴンとNBOXカスタムターボに乗り換えました。 どちらも同じ黒です。 (ステップは、最近最新モデルに乗り換えました) 耐久性・・・というか、NBOXも軽の中では最上級に入るのですが、塗装の傷つきやすさはやっぱり軽かなって感じです。 あとは、サスも・・・スタビライザーがついているので思ったほどではありませんが、やっぱり軽はサスが柔らかいですね。 昔はよく軽自動車は安く作られている分、エンジンのヘッドが抜ける(ガスケットがダメになる)と言われてましたが、最近の軽ではそこら辺はあまり心配する必要はないと思いますよ。 ただ、やっぱり価格を安く上げるために、細かなところで手を抜いている(部品数を減らすとか)のは、実際に乗ってみると判ってきますね。 でもNBOXは、コンパクトカーと比べても装備などは遜色ない、むしろ高価に思える感じですね。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1196/3610)
回答No.7

耐久性と言うより、10年後自動車はどの様に変わるのでしょう ガソリンがどの様になるか、電気自動車に変っていくのか… 軽自動車は10年~13年は使用状態にも依りますが問題無いのでは? 普通車は軽自動車に比べて大きいだけに乗り心地は良いです 軽自動車は小さいだけに道路の凸凹具合により乗り心地は良く無いです 只、10年前に比べて軽自動車の走行音は静かになり舗装状態の良い道路の乗り心地は普通車に近い感じがします

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.6

耐久性は保管の状況や運転状況により違い一概にいえません、 野ざらしで乱暴な運転していると、故障する確率は高まります 、経年劣化は乗らなくとも壊れていきます。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2217/11176)
回答No.5

軽と、普通車の大きな違いは、エンジン 高速道路では、軽のエンジンは、エンジンの回転数が普通車の2~3倍になる。 しかし、ソレが元で、エンジンが壊れることはない。 オイル交換とか、走行距離により変えなければならない部品とか、 バッテリーとか、はどちらもある。 自動車屋さんがしっかりしていれば、軽も普通車もおなじ。13年くらいは、殆んど故障なしで乗ることができる。 車は、座席の高さとか、視界とか、乗り心地、主な使用の仕方等、 実際に見て、座って、出来れば運転して確認したほうが良い。 なぜなら、高額で、長期にわたって使用するから。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

「耐久性」といっても様々な解釈ができます。昔の軽自動車のボディは結構塗装などがいい加減で、塗装やメッキ部の下に錆が浮き出た軽自動車などがたくさん走っていました。今は軽自動車といっても材料は一流の物を使っているので、普通車とほとんど変わりがないでしょうね。但し小さい分だけどうしても壊れやすいのは否めません。ジムニーの様にフレームボディの物を除けば普通車と衝突したらダメージが大きいのは軽自動車の方でしょう。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.3

日本国内の自動車使用年数というデータがあります。 それによると2020年時点での平均使用年数は 普通乗用車(小型車含む) 13.51年 軽自動車(乗用) 15.2年 となっています。 このデータイコール耐久性というわけではないのですが ざっくり言えば軽だから長く乗れない、ということはないと思います。 ちなみに2005年のデータでは 普通乗用車(小型車含む) 10.93年 軽自動車(乗用) 11.49年 となっており、どちらも着実に使用年数が伸びてきています。 ただこれも耐用年数が伸びたというより買い替えの頻度が減っただけという可能性もありますけどね。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

実体験からして、ほとんど変わらないと思う 使い倒す軽トラックと、セレブが乗るような常に最新の高級車を比較するのもおかしい 庶民が選ぶ軽自動車と普通車ならどちらもそれほど変わらない 日本では製造から13年年過ぎた車は税金が上がるのでそれまでに買い換えるのが得だったり。 使い方と整備、買ったお店の方が影響すると思う

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

耐久性とは? 昔の自動車はガッチリ作られていました。 シャシと呼ばれる型枠ががっしり作られていて 衝突しても壊れないように。 そうすると死亡事故が絶えなかったのです。 車と歩行者が当たったら歩行者が死ぬ。 これではいけないと自動車メーカーが考えた。 衝撃を吸収する自動車を作ったら人命は損なわれないのでは? 今は自動車は派手に壊れますが、人命は救われています。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答をみると変わらないということですね。

関連するQ&A