- ベストアンサー
幼稚園や保育園
やはり、文部省は、 現場を査察しないと、書類だけでは、 どんな幼稚園なのか、わからないですね。今回みたいは子供に対して いい加減な幼稚園が まだまだ、全国にはたくさんあるのでは ないかな? 親もやはり、送迎バスとか頼らず 自ら送迎することが1番かと思います。 少しでも、違和感ある幼稚園なら、 お子さん大切なら、 変更した方が良いですよね。 親だって、一度は自ら幼稚園とか 小さいときは通っていたわけだし、 自らの体験を踏まえて、 選択したいものですよね。 子供を通わせてる幼稚園に対して違和感あったら、 あなたはどうなさいますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
回答No.6
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.5
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
回答No.3
- 1586
- ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.2
- tmtm77985
- ベストアンサー率18% (97/525)
回答No.1
お礼
なるほど、 改善か、そういう幼稚園は、 幼稚園の中で働いてる人達も え!?これでいいのかなぁ? とか疑問視感じながら ココの幼稚園での働き方で、 馴染んでゆくから、 他から来た保育士さんなら、 何かしら、言いたいことあるんだろうな、と思います。 但し、園長さんが、こうだ! と言えば従うしかないし。 なんか変な園長さんでしたね。 自分優先で焦って慌てていた! なんて、人間なんだろうか、 なんか違うよね。 幼稚園の園長なんか やれる人間ではなかったですね。