- ベストアンサー
旦那の暴力。過去3〜4回のみ。
結婚11年目の主婦です。 子供もいます。 旦那が11年の間に、過去に夫婦喧嘩をした時、3〜4回ほど、暴力を振るいました。 髪もひっぱられたし、当時はかなりムカつきました。 しかし、暴力は、あの3〜4回のひどい夫婦喧嘩をした時だけ。 普段は常に暴力をふるわけでもありません。 子供の面倒もよく見てくれます。 子供は、パパは優しいので大好きだそうです。夫婦の会話も普通にあります。 でも、これって『許容範囲』なのですか? それとも 暴力は許せないから『離婚もの』でしょうか? (自分には実家は無いようなものなので、離婚となるとかなり厳しいです…)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、過去にDV被害女性の相談、保護を業務としていたことがあります。過去11年の間に3~4回ですから1年に1回はないわけですが、それでも法的には立派なDV夫です。 暴力だけは絶対に振るわない男性がいるのは事実ですが、統計的には半数以上は過去に暴力を振るったことがあるとなっています。特に自分が子ども時代に親から叩かれて育った場合、妻への暴力にあまり罪悪感が伴わないようです。恥ずかしながら私もそうで、20代の頃にカッとなって何度か妻を叩いたことがあります。一度の暴力で離婚となった夫婦を私は知っていますが、皆さんがその基準でいると、日本の夫婦は半数以上離婚になってしまいます。 『許容範囲』か『離婚もの』かの基準はあなたの中にあります。私の場合は40代からは喧嘩をすることも激減し、今では円満な日々を過ごしており、「離婚されなくてよかった(笑)」と思っています。他の面で優しいのであれば、許してあげたらいかがですか。
その他の回答 (7)
夫婦で生活することは、大変ですね。お互いにねぇ。でも、喧嘩はだれでもしています。恐れないでいいのです。わたしも、時々口喧嘩をしています。 さて、 >旦那が11年の間に、過去に夫婦喧嘩をした時、3〜4回ほど、暴力を振るいました。 「3〜4回ほど」とのことですが、ずっと以前の3回ですか、それとも、近年の3回ですか? というのは、10年くらい前の3回でしたら、許してもいいと思います。勿論、「これから、旦那さんが暴力を振るうことがないだろう」と確信できる場合です。でも、昨年とか、3年前となると、まだ、暴力旦那から脱皮していないようですから、注意が必要となるでしょう。 わたしは、あと少しで90歳になりますが、自分でも、時を重ねれば、自分自身が進化していることを認識できます。 夫婦は、喧嘩してもいいですが、喧嘩するだけではダメです。喧嘩したら、お互いに相手がどんな人間なのかが分かり、次第に自分の欠点が認識されます。 そして、二人は、喧嘩するたびに、すこしづつ反省し、賢くなり、口喧嘩しても、肉体的な暴力を振るいことは無くなります。 要は、喧嘩のしたかです。コロナのように、感染(喧嘩)するたびに、免疫(反省、自己進化)することが肝心だと思います。 そのためには、二人で時々、話し合うことです。「どう、最近、僕に(私に)、何か言いたいことはありませんか。あったら、言って欲しい」と、定期的に話し合いを持つことです。 わたしは、そのようにしています。すると、妻は「今は、何もありません。あれば、その時に言いますから・・・」と言います。 お互いに、最大に好きだっから結婚した間柄ですよね。お互いに、相手の嫌がることはしないこと、相手に対して敬意を持ち、誠実に接すれば、90歳になっても、仲の良い夫婦でおられます。 どうか、お互いに相手に対するする思いやりの心を失わないようにしましょう。そうすれば、いつまでも、いつまでも、安心安全で楽しい夫婦同士で暮らせます。 お幸せにね。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
既にあなた自身許容範囲「内」だと思っている。まさかの時にこそ、真のその人が見える。暴力の回数より厄介なのは、自分の心のコンディションが乱れたり、自分が思ったようにならなかった時に簡単に暴力(の影)を持ち出すスタイルにある。あなたの旦那さんにはそれが見えない。暴力には至らなくても簡単に威圧的な言動や振る舞いをしたり、直ぐに相手を支配しようとしたり。結果として周りが彼に気を遣い、恐る恐るのコミュニケーションになってしまう状態の方が暴力よりも遥かに危険。あなたの旦那さんに燻る暴力の影は無い。ネガティブな条件が色々揃ってしまった時には暴発するタイプ。逆に言えば全部揃わなければ、暴力には至らない。夫婦喧嘩になっている時点で両成敗。彼は物理的な暴力を使い、あなたを言葉の暴力を振るっている可能性もある。あなたにとって些細な出来事だったり、普通に話せば喧嘩にさえならない部分を勝手にオーバーヒートさせ、その挙句に先制攻撃のように振ってくる暴力は少し質が悪い。でも、あなた的には(暴力の)発端は夫婦喧嘩であり、喧嘩の担い手として自分にも原因がある。だから暴力が良いとは全く思わないけれど、彼が暴力を持ち出したメカニズムはあなた的には理解出来る。幸いにもあなたはメンタルが強い。暴力の一番の怖さは、振るわれたその後の心の「荒み」にある。また同じように暴力を振るわれたら?そんな怯え目線を常に抱えて、旦那さんの前でリラックス出来ないあなたがいるのであれば、それは明らかに暴力の負の影響だけれど、あなたは良くも悪くも割り切っている。当時はムカついたと過去形で語れるあなたのメンタルはとても強い。あれはあれ、今は今。パートナーのあなたが割り切れているからこそ、暴力のあった旦那さんとも今も円満に向き合えている。暴力はどんな理屈をつけても許せないけれど、一方であなたは、彼から与えられているものの大きさも感じている。お子さんであり、家庭であり、自分の居場所であり。実家が無いようなあなたにとって、旦那さんは大切な拠り所。そう思ってるからこそ、彼の暴力をあくまで部分的なエピソードとして整理する事が出来、トータルで彼の振る舞いや彼という存在を受け止める事が出来ている。それはあなたの妻力であり、パートナー力であり、あなたから見た彼の存在の大きさが現れた心の整理の仕方なんだと思うからね☆
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
あなたの思い次第だと思います。感情からくる言葉での表現があなたにどうしても届かなくて、あなたに解ってもらえないジレンマが暴力に出てしまった、という事なんじゃないかと思います。ですから、大喧嘩しなければ、暴力は振るわないだろうし、暴力も酷いレベルでは出さないと思います。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
害さない、好きにならない、怒らない、恨まないこと、妄想しないこと。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
下記追加情報があると、ちょっとは役に立つ回答が出来るかと。 ・一番近い時期の暴力はいつ頃の話ですか? ・3~4回受けた暴力はいつ頃の話ですか? ・周囲から気付かれるほどの外傷は受けましたか? ・喧嘩の一部始終は、お子さんは見ていたのですか? ちなみに一般論だと、 「許容範囲に世間相場なんて意味はなく、質問者さま次第」 という回答にしかなりません。
- yumi-access
- ベストアンサー率21% (36/170)
許容範囲なのか離婚ものなのかは、その方の価値観なので何とも言えないのですが、言葉の暴力というものもあるので、貴方の場合は、もしかしたら旦那さんがゆるせない暴言をはいたのが原因ではないでしょうか? 旦那さんが「親の悪口だけは許せない」タイプとわかったら、もう言わなければ良いだけだと思います。 その方の沸点がわかれば、自己防衛できるならば、離婚はする必要はないと思います。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
暴力は犯罪といい、現行犯だと逮捕されます、家庭内は 立証するのが難しく、怪我でもしないかぎり、騒ぎには なりません、他人同士では扱いは全く異なり、即逮捕も あり得ます。 <暴力は許せないから『離婚もの』でしょうか? 普通の人はしません。
補足
回答ありがとうございます。 ちなみに、夫婦喧嘩の原因は、旦那の親の悪口とか…そういったこと言ってしまったことかなと。