- ベストアンサー
生きていて良かった、と思える時ってどんなときですか?
私は結婚して子供が生まれ、ごく普通の生活を送っているのですが生きていて良かったなあ、と感じたことがありません。 子供を生んだときも喜びよりもこれからの大変さを思うと素直に喜べませんでしたし、育児中の今もあまりかわりません。 子供が嫌いだということでは断じてありませんし、今の生活が苦しいとか、そんなこともありません。 平和な日本に暮らしていながら何を言っているのかと思われるかも知れません。 でも生きているとつらいことのほうが多く感じられます。 生きていればいいことあるよ、とはよく言われる言葉ですが私には疑問です・・・。そんなにいい事って、なんでしょうか? 学生時代、私は母親になんで私なんかを産んだのっ!と文句を言ったことがあります。 この世に生まれてきたくなかったなあと当時よく思っていました。今もその気持はあまり変わらないかもしれません。 いつか子供が大きくなって同じことを言われたらと思うと・・・やるせない気持ちです。 妙な質問ですみません。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#7603
回答No.7
その他の回答 (20)
noname#8244
回答No.21
- kaze-qqq
- ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.20
noname#20143
回答No.19
- takashima24
- ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.18
noname#7989
回答No.17
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
回答No.16
- U-more
- ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.15
noname#19037
回答No.14
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
回答No.13
- m038
- ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.12
- 1
- 2
補足
深い感銘を受けました。 もうこの私には言葉も思いつきません(申し訳ありません)