- ベストアンサー
娘と引きはなされました。
私は学生なのですが、今2歳になる娘がいます。 同棲をしており3年前に彼女が妊娠し、ケンカばかりでお互いに気持ちは薄れていたのですが子供はおろしたくはなかったので結局籍は入れないままで子供は生まれました。 子供の為にお互いまたうまくやっていこうと決め、気持ちが戻れば籍をいれる予定で、そのまま共に3人で生活しており、子供の為にも学生を続けながら夜にはバイトをして生活費には問題なく楽しく暮らしていました。 ですが今年は就職活動で忙しくなり、彼女も育児でお互いイライラし関係は悪化してしまい先日急に子供を連れ、出て行ってしまいました。 理由は今は彼女にに話も聞いてもらえなく、子供の声さえ聞かせてもらえません。 子供が寝てから就職活動のことをやっており寝る時間はバラバラで起きるのが昼になってしまうこともありました。実際はほとんど寝れてなかったのですが、それが彼女の印象ではダラダラしているように見えたみたいです。 娘の為に一生懸命になりすぎて彼女に対し気づかってなかったのも原因だと思います。 ケンカはありましたが、暴力などは一切ふるってません。 彼女は嫌いになったから一人で育てていくと言っています。 もう一度やり直そうと言いましたが話しを聞いてくれず、彼女は怒りやすく、頑固な性格の為、普通に話しができません。 娘をいきなり奪われるなんて耐えられないです。 就職活動ももうすぐ終わるので彼女にも今までさせてあげられなかったこともしたいと素直に思っています。 彼女に信用してもらうにはどうすればよいのでしょうか? なにかできることがありましたら、どうかお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#25358
回答No.1
お礼
いえいえ、ごめんなさいなんて言わないで下さい。 すべて自分が間違っていたのは身に沁みているので厳しい意見でなければ意味がありません。 こんな私に意見をくださって本当に感謝しています。 ただ、学生を続けたのはそれが娘の将来の為だと思っていたからです。その分バイトで生活費に問題がなければよいと考えていたんです。でもそれは間違っていたんでしょうね、将来のことを考えすぎて、今を一緒に笑顔で過ごすことが大事なのだったと気づきました。 すべて娘の為にと考えすぎていて、本当に彼女のことを考えてなかったし彼女は本当に辛かったとおもいます。 自分が今からできることがあるなら何だってしてあげれたらと思っています。 けれど、もしかしたらそれも自己満足なのかもしれないですね。