- ベストアンサー
健康診断の血液検査
健康診断で、血液系一般という項目の赤血球数が552でヘモグロビンが15.7でした。軽度の異常とのことですが、生活習慣とかを改善したほうがいいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
№3です。血圧も、日本での高血圧の基準は大きく下がり、180→140となりました。血圧の上がる主な原因は、血管が詰まり気味で末端の毛細血管まで血液が届きにくいことから、血圧を上げて勢いをつけようとするのです。 運動すれば心拍数が上がり血流が増すので、運動で改善は可能です。運動する時間が取れないという場合は、糖質を減らす努力をすれば下がります。血液は酸素を全身に運ぶのですが、血液中の余った糖が酸素の代わりに血液にくっつきます。これが酷くなった状態を糖尿病と呼ぶのですが、酸素O2に比べて糖C6H12O6と非常に大きいため血管内で詰まりやすく、そのため血流が悪くなり血圧が上がります。しかし血圧が130~140くらいなら、まあ問題ありません。高齢者なら150~160でも当たり前で、服薬の害の方が大きいとされています。 白米、パン、麺、パスタ、ピザなど主食になるものはほとんど糖質なので、これらを減らして、肉、魚などのタンパク質を増やすことをお勧めします。
その他の回答 (3)
- yume358
- ベストアンサー率53% (638/1199)
健康診断の正常値の範囲は、一般健康診断と人間ドックとで多少異なったりします。また検査機関による僅かな違いもあるので、日本全国一律ではありません。 ですから私の健診機関の正常数値で調べると、あなたの検査値は共に正常範囲内でした。日本の健康診断の数値基準は諸外国に比べて厳しいと言われ、基準を厳しくすることで病院受診者を増やしたいという隠れた目的があるとも言われています。 成人の9割は検査で異常値が出ると言われるほどですから、軽度の異常はそれほど気にしなくてもいいレベルです。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2563/7004)
他に異常が無ければ気にすることはない。血が濃いことは運動能力に直結しますので運動選手ならうらやましがるでしょう。ただし、喫煙者なら禁煙しましょう。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
当方の健康診断結果表を見たら、赤血球数の参考値が男400~550、女350~500となっています。そして赤血球が不足した状態を貧血、多いと多血症となっています。 詳しくないので多血症を調べました。 以下引用。 多血症は血液がドロドロで赤血球の増加のため血液が粘調になり脳の血流がスムースでなくなると頭痛やめまい、耳鳴り、視力障害などをきたします。 さらに、血栓症により脳梗塞や心筋梗塞を発症して初めてその原因として見つかることもあります。
補足
毎回血圧だけが高めなのが気になります。