• 締切済み

風呂での順番

風呂への入るときの順番なんですが、先日、悪い汗を出そうと、いきなり43度の風呂に30分ほど浸かってたら、体が重だるくて腹が苦しいような具合悪くなりました 結局さっさと出てきてしまったのですが、当たり前でしょうか? 全部洗って最後に浴槽の方が良かったですか?

みんなの回答

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.5

順番としては、まず一度全身洗いましょうヨ。。。礼儀でもあります。 43度?で30分?・・・よくぞ耐えましたね? 具合悪くして当然です。湯あたりです。 脳内に体温を超えた血液が回れば、脳は「非常事態宣言」出します。 普通じゃない!・・と。 必然的に他の臓器や血管を守る体勢に入ります。 まずは脳、血管、心臓を守る分泌液を出します。 胃腸にもそれが働いたのでしょう。。。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1294/3027)
回答No.4

高い温度でのお風呂は短時間でするものです。 長く入るなら38度位で入るのが良いです。 血液の温度が42度以上になると脳に影響が出て意識障害が出てきます。具合が悪くなって出れたので良かったですが、出れなくなってしまうと命にもかかわります。 https://plaza.umin.ac.jp/jikei-np/symptoms/01_01_09.html

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.3

そりゃ43度のお風呂に30分も入っていれば「湯あたり」という状態になるに決まってますよ。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.2

一般的には「のぼせた」って言う状態ですけど、実はそれは脱水症状・熱中症のような物であるのです。 >(64) 気をつけよう! 知らないと危険な“水分補給” | 【公式】東京銭湯/東京都浴場組合 >https://www.1010.or.jp/mag-column-64/ かいた汗が風呂の湯に混じるので気付きませんが、43℃の環境に30分も居続ければ、すごく汗をかいているはずなんです。 そのような長風呂をした場合、10分ごとに水か塩水などを飲むなどして、水分(+塩分)補給しないと、発汗で体内はどんどん乾いていきます。 体内が乾くっていうのは、血液中の水分がどんどん汗として消費され、血がサラサラからドロドロ状態になっていってるイメージ。 ですから体調も悪くなるし、場合によっては救急車を呼ばなきゃならない状態にもなり得ます。 対策は、熱中症と一緒で、「喉が渇いたと思う前に、定期的な水分補給をする」。たぶんこれで防げると思います。

回答No.1

43°ですか。それは、きついですね。38辺りのぬるめがいいと思いますよ。 あるいは、水シャワーですね。水じゃなくぬるい水シャワーから温度を下げていけばいいと思います。その後、ぬるめのお風呂ですね。