- ベストアンサー
日本人の女性の特徴と思考
- 日本人の女性は自分の価値に気づいてくれる人を待つ
- 日本人の女性はクジや占いを信じる
- 日本人の女性の思考は文化や社会構成から現れる
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おとぎ話からしてそのとおりですね。 かぐや姫も庇護を受けるばかりで、なーんにもしない 乙姫様も竜宮城に籠もってるだけ ってかふたりとも幸せな結婚なんてしてないし。 一寸法師がかろうじて?でもお姫様の個性は無いわね。 イイ男をゲットしたのは鉢かつぎ姫、落窪の君くらいでしょうか? でもこの二人も王子的な男性が現れるまではなんにもしませんねぇ 海外は赤ずきんも、シンデレラも、人魚姫も、眠り姫もことごとく自ら安全な場所から出て困難にあいに行き、結果自分で選択した未来を受け取っています。たとえそれが絶命だとしてもね。 日本は昔から狭い国土を取り合いしたってたかが知れてるし女を連れて行くのは船などタブーとされてましたね。 神道は死を汚れとするし、血を流す生理のある女は汚れと身近なものというイメージがあるのかも? 神事には女はタブーでしょ? 神事である相撲の土俵も女は入れないし。 宗教観として神道のある日本では何かと女性の扱いは控えめなものとなったのかも。 神話でも卑弥呼の時代でも活躍はしてるんですけどね。 女をよその男に渡したくないからか? 女を守るためか? 女による混乱を防ぐためか? 政治に介入させたくないからか? 理由はわからないけど確かに女性が自ら男を、ゲットしに行く話は無いですね。 でも、これからはそうも言ってられないでしょう。何しろ男も自宅にこもる時代。女はもっと自分から扉を叩かないといけない時代になっていくのでしょうね。
その他の回答 (3)
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
それは文化の違いです。 日本は古くから男は「武士道」であり、女性は「控え目に半歩斜め後ろに」という伝統でもあります。 諸外国では男女も平等、お互い口頭で主張をしなければ、伝わらない・・・ 日本では「云わなくても、解るでしょう・・」この違いです。 でも、私の生まれた昭和30年代でも女性は有る意味コソコソですが、自ら仕掛けてくる時代でしたよ。 並べた宝石?とんでもない。 飛んで来たハエを待ち構えていきなり食べるカマキリです。笑
- DAMSAREX
- ベストアンサー率20% (107/522)
日本にはシンデレラや白雪姫を見たことがない女性はいないのではないでしょうか。 おしんのように、「辛い目に遭えば必ず幸せがやってくる」という「終わり良ければ全て良しという(作り物の)方程式」を、少女の頃からいくつも見せられたら、彼女達の解は一つしかなくなってしまうように思います。 個人の憶測に過ぎませんが、(若い女性を辛い目に遭わせて儲けようとする)業界の都合に合わせて、彼女達の思考は「思いやりのある受動態」になるようしっかりとメディア(書籍も含む)によってコントロールされていたと思います。日本のアダルトコンテンツがバラエティ豊富なのは「自分で選ぶより、男性に選んで貰いたい」と彼女達が受動態になるように躾けていたから」かと。 余談で、 結構昔のドラマですが「グズでのろまな亀ですから」は、奴隷根性をひけらかす以外の何物でもなく、何の為に主演女優に何度も言わせていたのでしょうか。 業界は、搾取しやすくするために視聴者に「謙虚さやサービス精神」を教えようとしたのかもしれませんが、かえって卑屈にさせてしまったように思います。 就職氷河期に「自分はグズでのろまだから就職先がないんだ、もう社会には出ないほうがいいんだ」と思って引きこもりになった人は結構いるのではないでしょうか。 当時、そういう躾によって「受け身の人が大半」だったとすると、主導権はさぞかし取りやすかったでしょう。 何も知らなかった自分はその躾に違和感を感じつつも、やはり受け身で卑屈になりました。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
>自分から見つけに行くのではなく、あくまで運が自分の元へ >巡ってくるという日本人の多くの女性が持っているロジック この質問には、上記の仮説が正しいという前提で答える必要がありますが、正しいという根拠が「なんだかそんな気がする」では、薄弱すぎると思います。 根拠のない仮説から導かれる結論には、何の意味もありません。