- 締切済み
10代や20代で癌になる事ってある?
30歳ですがなんとか病気もしないで生きてこれました、若い人でも癌になったりする人は居るのでしょうか? これからが不安です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanu3
- ベストアンサー率30% (16/52)
癌患者の共通点は、【便通異常】と【悪臭便】です。 この2つが、子供を含めて、癌患者の共通点です。 癌の問題には、2つの原因があります。 → ①癌細胞が 作られる原因 ②癌細胞が 消去できない原因 ■癌細胞が①作られる原因は、食生活に問題がある為です。 … 食生活の良し悪しは、毎日の 大便が教えています。 ➔癌患者の共通点は、≪便通異常≫と≪悪臭便≫です。 ウンコが、出ないのは 異常ですが、 ウンコが、出過ぎるのも 異常です。 悪臭とは腐敗臭の事であり、 自分が食べた食物が悪い為に、大腸の中で食物が 腐っているのです。 腐っている為に、悪臭(腐敗臭)が発生しているのです。 ➔原因あっての結果です。 大腸の中が、 善玉菌の占有率が高ければ、食物が 発酵しますので、 大便には悪臭がなくて 便器や紙が汚れないスムーズな排便になります。 悪玉菌の占有率が高ければ、食物が 腐敗しますので、 大便には 悪臭(腐敗臭)があって、便器や紙が汚れ、 便秘とか下痢のような便通異常が起きるのです。 大便とは、大切な 便りという意味の言葉です! ■癌細胞が②消去できない原因は、脳幹機能の低下です。 … 免疫力とは、具体的には 脳幹機能の事を言います。 この脳幹機能が 低下している為に、癌細胞の消去ができないのです。 スポーツ選手を見れば、現役時代には、ほとんど癌になる人がいません。 これは、スポーツで体を動かしている為に、 脳幹機能が 正常に働いているのです。 人間は、動物です。 動物の体に備わった機能は、 体を動かす事によって機能する仕組みになっているのです。 十分に動いている時には、脳幹機能が 正常に働きますので、 食生活の問題があって癌細胞ができたとしても、 癌細胞は瞬時にして消去されてしまうのです。 ところが残念な事に、貯金する事ができないのです。 だから、現役を引退すると 癌になる選手がでてきます。 ベテラン選手の一部には、癌になる人がいますが、 若い選手と違い動かなくなっているのだと思われます。 いずれにしても、現役時代には ほとんどいません。 癌が少なかった時代を考えれば、生活が全く違うのです。 ●食生活が変わり、●動かなくなったのです。 32本の歯形が教える食生活に反した、 悪い食生活が、癌の最大原因です。 良い食物を食べるより、 悪玉菌を増殖させる悪い食生活を止める事です。 人間は、何を食べるようになっているのか?… それは、32本の歯形を見れば、簡単に解ります。 人間の歯形は、32本生えるうちの、 20本(62.5%)が、臼歯(穀物を食べる歯形)、 8本(25%)が、門歯(野菜・海藻を食べる歯形)、 4本(12.5%)が、犬歯(魚を食べる歯形)です。 ●人間には、肉食の鋭く 尖った歯がありません。 人間は、肉食ではないという事です。 肉食動物は、気が荒く、 他の動物に危害を加え、非常に➔短命です。 草食動物は、気が穏やかで、 他の動物に危害を加える事がなく、非常に➔長命です。 このように毎日、食べる食物によって性格や寿命が違うように、 食べる食物によって、病気にも 健康にもなるのです。 精進料理を食べる禅宗のお坊さんは、 心が穏やかで、肌がキレイで、非常に長生きをしています。 人生50年と言われていた時でさえ、 永平寺のお坊さんは、80歳90歳と長生きをしているのです。 精進とは、米+青+進→お米と青菜を食べて生きていくとの意味です。 一度、永平寺などに行って、自分の目で 確かめて下さい。 人間の体は、自分が口から食べる 食物だけで作られています。 人間が 頭で考えた学問で判断するよりも、 毎日の 大切な 便りが、自分の食べた食物が、 良いのか悪いのかを 教えているのです。 昔から、乳児の健康状態は ➔大便を見て判断していましたし、 動物園の動物の健康状態は ➔大便を見て判断しています。 飼育係は、毎日、動物にエサを与え、毎日、動物の大便の掃除をします。 少しでも、いつもと違った大便の時には、 すぐに獣医に報告をし、すぐに獣医は処置をします。 だから、動物が大きな病気になる事がありません。 大便とは、 明日の自分の健康状態を教えてくれる大切な便りです! ◎良い食生活であれば、 大便に悪臭(腐敗臭)がなくて、 便器や 紙が汚れないスムーズな排便になります。 ●悪い食生活であれば、 大便に悪臭(腐敗臭)があって、 便器や 紙が汚れて、便通異常が起きるのです。 犬や猫を見れば、 大便の後に紙で拭きませんが、➔肛門はキレイです。 人間の場合も、同じようにキレイなのです。 戦前には、癌や心臓病は、ほとんどありませんでした。 その頃の食事は、丼飯に味噌汁と漬物でした。 まさに、32本の歯形が教える食生活をしていたのです。 戦前の写真を見れば、肥満体の人間などいませんでした。 簡単に言えば、 肉・卵・魚・貝・牛乳の5つの食物を止める事です。 ➔精進料理のお坊さんは、 肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べませんが、 健康で長生きをしています。 ➔牛や馬は、草ばかり食べて、 蛋白質を食べていませんが、長生きをしています。 蛋白質を食べなければ蛋白質にならないという洗脳から、 目覚めて下さい! C+O+H+N+S 調理法は、煮る・焼くが、基本です。 油で炒める・油で揚げるの調理法は、高カロリーになります。 < 蛋白質4Kcal/g、糖質4Kcal/g、脂質9Kcal/g > そして、野菜・海藻を積極的に食べることです。 大腸は、繊維質を分解する発酵工場です。 人間の身体は、繊維質を分解する酵素を分泌していません。 だから、繊維質は、胃や小腸を分解されないまま通過します。 大腸に到達した後、繊維質は、 大腸に棲む約100兆個の腸内細菌が分泌する酵素によって分解され、 核酸・酪酸・酢酸・乳酸・インターフェロン・各種ホルモン・ ビタミンB群・セロトニンなど、人体に重要な成分を産生しているのです。 大腸は、ウンコの溜め場所ではありません。 大腸は、人体最大の発酵工場です。 大便には、悪臭(腐敗臭)が無くて、 便器や紙が汚れない、スムーズな排便が基本です。 昔から言われ続けている【長刀一本、紙要らず!】です。
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
遺伝が大きいのと 突然変異によるものと 生活習慣と環境によるもの 遺伝が3つ目の点によってさらに促進される というのもありますから、自分にできることはこの部分に気をつけることと思います。 若ければ若いほど進行しやすいようですが、ガンの種類や本人のもともとの生命力(体力ではない)にもよります。余命宣告1ヶ月で3年、緩和のみで生きる人もいます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
私の周りでは4人中学生までで癌で亡くなってます。 かと思えば亡くなる寸前まで、ほぼ病気をすることなく、80を過ぎて亡くなる方も。 病気にならないように、食事、運動、睡眠など生活に気を付けたら リスクは減るんじゃないでしょうか。 何も起きて無いのに心配心配って言ってたら心の病になりそうです。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6679)
頻度は少ないが若い人がある発症するがんも多くある。 子宮頚癌、白血病、精巣腫瘍、骨肉腫などなど
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1198/2797)
小児がん(総称)という、子供がかかる癌もあります。 小児がん(子どものがん) https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/childhood_cancer/ 子供の頃に、幼い子供が骨肉腫になり片腕を切断しなければならないという悲しい話(実話)を読んだ事があります。とてもショックで、癌は怖いというイメージが強く残っていました。医療が発達した現代ですが、若い子は進行が早いそうでいまだに怖いと思っています。
母は4人兄弟だったらしいのですが、4人のうち2人も10代の時に骨肉腫で亡くなったと聞きました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34519)
小学生のとき、大病を患って有名な病院に入院していました。小児病棟で、下は赤ちゃんのような小さな子から、上は中学生くらいの子までいました。 ずっとずっと後の大人になってから、あのときに自分がいたのはガン病棟だったと親から聞かされました。私はただの内科だと思っていたのです。 あの子たちは、みんなガンだったんだと衝撃を受けました。中にはまだ十分な言葉も発さないような子もいたのに。 10代のガンというと、水泳の池江璃花子選手がそうでしたね。 昔は10代で白血病なんていったら助からないのがほぼ確定でしたが、池江さんは競技に復帰されました。医療技術もずいぶん進んだんだなと思いました。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
少し古いデータ(参1)ですが、と問えば30歳の方が20年後にがんになる確率は2.1%です。 ご心配なら、がん検査(参2)を受けてみることも検討してみてはどうでしょうか。 参1)がんは本当になりやすい?数字で見るがんのリスク https://www.i-hoken.com/gan/kiso/risk.html 参2)PET検査を受けましょう https://www.mrso.jp/pet/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=9639349359&yclid=YSS.1001116760.EAIaIQobChMIgbzdiqCp-AIVwXeLCh3XcwilEAAYASAAEgLBvfD_BwE
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
小児がんなどいますよ。 私は50代(男)ですが、私の友人(男)で骨肉腫(骨のがん)になり、19歳で逝去された人がいます。 私の子どもの同級生でも、11歳でがんが発症し、14歳で亡くなった女の子もいました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
若くても癌になることはあります。 私の従兄弟は10代で癌が見つかりました。 発見が早かったので手術で取り除くことができ今でも元気ですが、若いと進行が早いので早く見つけ早く治療することが大切になります。
- 1
- 2