- ベストアンサー
人との関係
「人との繋がりを大切にする」とは何なのでしょうか?分かりやすく具体例を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一人で良いんだと決めつけない事。自分一人でも成り立つんだと奢らない事。仮に人との繋がりが鬱陶しかったり、下手に他者と絡んでストレスを溜める位なら一人の方が良いと思っているとしても、実際に一人ではやっていけない。自分一人でやっているように、やれているように見えて実は、他者の支えや存在によって今の自分が成り立っている。その事実から目を反らさない事。それも立派な人との繋がりを大切にする目線。急に人と沢山絡んだり、人脈を増やす事だけが繋がりを大切にする事じゃない。繋がりを大切にするとは、今の自分(に至る過程に)は人との繋がりがある(人との繋がりによって成り立っている)。それを自覚する事。たとえ日々を人と関わらずに過ごしているとしても、今の自分は無理に人と絡まなくても成り立っているとしても、あなた一人で出来ている事はとても少ない。お店で物を買うにしても、サービスを利用するにしても、それらを提供してくれる状態を作ってくれている人たちがあってこそ。その時点であなたは人と繋がっている事になる。人と関わらないスモールな世界でやりくりしているとしても、それでも、そういう生活を支える人との繋がりがある。コンビニで買ってきた弁当を食べる事も、翻ってそれを運んできた人との繋がりがあり、そのサービスを提供してくれた相手との繋がりがあり、そしてあなたの手元に届いている。普段の生活が当たり前に成り立っているのは実は当たり前じゃない。それに気づく事も、人との繋がりを大切にする事と同じく大きな意味を持つ。あなたなりの感じ方があって良い。周りが考えるように考える必要も無い。あなたにとって人との繋がりを大切にするとはどういう事になるのか?あなたなりの考え方であり整理があって良いんだと思うからね☆
その他の回答 (4)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
人間、順調にいけてる時は誰の助けも必要なく、生きていけると思います。しかし、何かにつまづいて、周りの助けが必要になった時に、助けてもらえやすいようにするには、普段から何かと上手に交流していて、繋がりを大切にしていないとまともに助けてもらえない、ということではないか、と思います。 具体例は、芸能界の謹慎から復帰の流れを見ると感じられるのではないでしょうか。 例えば、極楽とんぼの山本さん。彼が謹慎になって、長らく芸能のお仕事はできませんでした。それは彼がそれまでに繋がりを大切にしてこなかった結果ではないかと思います。唯一、相方が繋がりを大切にしてくれたので今でも極楽とんぼとして、芸能活動ができるのだと思います。 例えば、元雨上がり決死隊の宮迫さん。彼は謹慎になって、最終的にはコンビを解散して、youtuberになりましたね。どんなつながりを大切にして、どんなつながりを大切にしなかったか、それが現状だと思います。 例えば、アンジャッシュの渡部さん。あの人もつながりを大切にしてたのかな、って思うような復帰までの顛末ですよね。 つながりを大切にして、早期に復帰できた話はぱっと浮かびませんでしたが、ピンチの時に助けてもらえるかどうかに繋がりは関係していると思います。
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (863/1797)
「人はひとりでは生きられない」ので、「人との繋がりを大切にする」は、それを忘れにくくする言葉だと思います。 服を着ていると思いますが、糸や染料やボタンやファスナーなど様々なもので組み合わさり、遠くから運ばれてきます。人の手が関わっています。食べ物も同様です。灯りやエアコンの動力源となっている電力、ガス、水道などなども同様です。 今回のご質問を書き込まれた際に利用された端末は、万を越える様々なモノが組み合わさっていますし、そのモノひとつひとつに多数の人の研究成果の積み重ねがあってこそです。ご利用の通信インフラが、光回線なのか携帯電話会社なのか違いはあっても、結局は人の手は関わっています。 「裸で山奥に放置されても生活できる」なんて人は、特殊な技能を身につけていますから、一般的ではないと思います。そして、そんな特殊技能を身につけた人も、技能を習得するのは誰かに教えて貰ったり書籍やネットを使ったでしょうし、赤ちゃん時代では間違いなく誰かのお世話を受けていたはずです。 ※ 人類は、過去の氷河期の厳しい期間で、総人口が5桁を下回った可能性があるとする研究報告があります。その過酷さは例えば、居住に使ったテント跡から、ものすごい暴風があったとされています。それはマンモスの皮と骨で作られていて、その骨はひとりでは運べない大きなものですが、重りと構造体として使用していたようです。そもそも、ひとりではマンモス狩りは成功しなかったでしょうし、皮を剥いだり鞣したりなど加工や、槍などの作成は専門とする人がいたことでしょう。 逆の視点から見ると、「現代は助け合わなくとも生きられるくらい、平和な時代」と言えるかもしれませんね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- DAMSAREX
- ベストアンサー率20% (107/522)
「人との繫がりを大切にする」は、「とにかく使えるコネは使え」を上品に言ったものだと思います。 「コネはあるほど色々と便利」で、 就職に、大きな買い物(不動産や株の購入)、会いたい有名人にも会えたりする。 コネを使えば、地道にやった場合では一生かかっても届かない地位やモノやサービスに近道できたりします。 たまに、そういう近道を嫌って自分の足で遠回りする人もいます。 あなたはどうでしょう。
共に過ごす時間を価値あるものと感じられる、という事かと思います 一緒にいれてよかったな、楽しかったな、またいたいなと思う事に価値を感じ、再開を楽しみにするようなことと思ってください