• ベストアンサー

自分のことばかり喋る人って・・・

ママ友の仲に、自分のことばかり喋る人がいて なんとなく疲れます。いや、すっごい疲れます。 誰かが何か話題を投げかけると 自分のことか自分の家族、知り合いのことを必ず例に挙げて とにかく自分のことばかり喋ります。 接点のない人のことを聞かされても全然面白くありません。 自分から話題を出してきても 最終的には自分の知り合いの例を挙げておしまい。 これって私自身が喋りたい人間で、その人にばかり喋られてるから おもしろくない、っていうだけのことですか?? 子供の学校つながりの人なので 付き合わざるを得ないんですが かなり憂鬱になってきてます。 主人は男性だからでしょうか、ただ単に付き合わなければいいじゃん とは言いますが なかなかそうもいかないのがママ友・・・ このまま我慢するのが大人なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomotang
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

ママ友大変ですね。 自分の事ばかりしゃべる人います!いますよね! yukayuuさんの友達(知り合い?)の方はグループの中のママ友なのでしょうか? それともいつも1対1でしか話さない人ですか? もしグループだったら他のママ友にもチラリと「あの人ってちょっと…」みたいな自分の事ばかりしゃべる人について質問してみてください。 意外と同意見な方は多いはずです。 ちなみに私の所属してたグループでは他のママ友も同意見だったので その人と話す人はローテーションで入れ替わり(笑)疲れないようにしてました。 1対1だとつらいですが~少しずつ距離を置いて話す機会をなるべく減らすとかしてみてはどうでしょうか? 私の経験からして自分の事ばかりしゃべる人に改善は見られないと思います。 参考になればうれしいです。

yukayuu
質問者

お礼

相当鬱積してたので グループの中でも一番仲良くしている人に打ち明けました。 そしたらすっきりしました。 多少なりとも同じようなことを感じていたようです。 ありがとうございました。 かなり救われました!

その他の回答 (6)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.7

相談者さんが話かけても無視するとか、意地悪な事を言うとか、そんな訳じゃないんですよね? と言う事は、”単に相談者さんの好みの話し方をしてくれない”と言う”好み的”な問題ですよね? 好みの問題は「十人十色」だし、私はそう言う人の方がラク?で良いと思っています。 よくそう言う(自分の事ばかり、知らない人の例を出しまくる)人って、話好きな御老人に多いですよ。 先日も御近所の御婆ちゃんから、戦時中に亡くなったご主人との馴れ初めに始まって、お孫さんのご主人の話?まで聞かされました。 (しかも、この話を聞くのは、これで3度目です) それでも私は、「そうですか~」と聞いてあげています。 正直、私は現在、小さな子を育児中で、心の余裕や生活の余裕も無いのですが、それでも私に話す事で笑顔になれる人がいるのならば、それはそれで良いのでは?と思っています。 御老人じゃなく若いママ友でも同じようなタイプは結構多いですが、 それでも私は、「自分の事ばかり話す=もっと自分を知ってもらいたい=心を開いてくれている又は、会話が途切れたりするのが苦手で一生懸命話てくれている」とか、「知らない人の話を例に出してばかり=話下手で自分の言いたい事が整理出来てないから、相手に伝わるか心配で、相手にわかりやすいよう例を出してくれている」と理解しています。 自分の好みの話し方が出来ない人に対して、我慢出来ない!許せない!ならば付き合わないしか無いけれど、 ママ友だし排除で出来ないから嫌悪しながら渋々付き合う・・・なんててしていると、もしかしたら周囲の方にも、その嫌悪感が伝わってしまって、今度は逆に「(関係無い話をされると影で悪く思われそうで)話し方に気を使う相手」だと人から嫌悪され返される?かもしれませんよ。 人にする行いや思いは、どんな形か知れませんが、いずれは自分に振り返って来る可能性が有るのですから・・・ 人には大抵の場合、「聞き役タイプ」と「話し役タイプ」とが居ると思うのですが、中には「話下手の話好き」って居ると思うんですよ。 そんな話下手な人との付合いをキッパリ切るなら(影で人の事を嫌悪しまくるよりマシなので)、その方が良心的ですが、そう出来ないならば、ご自分の考え方を変えて”人には七癖あって当然。私にもきっと嫌な所は有ると思うし。人の振り見て我が振り直せだわね”程度に思って、ここは聞き役に徹してあげたらどうですか? そして相談者さんも話し役になりたければ、他のお友達とお喋りする時に、思う存分?話まくれば良いのでは? 私はそんな風に、人によって?自分の役目?を変えています。 話好きな人には聞き役に徹してあげ・・・無口な人には、一方的に話し役に徹します。 そして余談ですが、話し役の時にも相手によって、話し方を変えています。 「○○さんって、話てると疲れるのよね~」なんて他人の悪口?を言うような人には、細心の気を使ってテンポや内容を合わせますし、 ヤンママ系の人には、今どき?の高校生みたいな言葉?をなるべく使って話すテンポも通常の3倍の速さ?でテンポ良く話すようにしています。 ・・・だからかもしてませんね?やっぱ聞き役でいれる方がラクだと思うの。 人と話すのは、相手の見えない気持ちに接する事なので、本当に難しいと思います。 御相手を付合いから排除出来ないならば、相手もきっと一生懸命、話してくれているんでしょうから広い心で?聞いてあげましょう。

  • knockman
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

私は独身なのですが、今働いている会社にそういう女性がいます。 こちらから振ったり質問した話題でも、 「必ず」その女性の話でオチがつきます。(苦笑) その振った話題でちゃんと終わる時もあれば、 結局こちらが話したかったことじゃなく全く別の話題で終わってることも多々。 この頃は、これも一種の人の才能だろうなぁと思い始めています。 愚痴や文句を長々と話されて、正直うっとおしいなぁと思うときもありますが、 我慢というか、私は聞き流しています。 本当に立て板に水といった具合にペラペラと喋るので、 相槌といえば、「はい」「へぇ~」「そうなんですか?」「ですよねぇ。」 くらいで成り立ちますので、聞き流しやすいのです。 もし、そのママ友さんが、特に質問者様に意見を求めてきたりするのでないなら、 言葉は悪いけれど、適当に受け流すのもストレスが溜まらずにいいと思いますよ。

yukayuu
質問者

お礼

適当に受け流す訓練、密かに始めたいと思います。 仲間なのでやっぱりみんなでうまくやりたいので・・・ ありがとうございました!

  • skysky2
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

 私も何度かママともに参加したことがあります。いるんですよね。自分のことしか話さない人って。  私もyukayuuさんと同じで、そういう方のお話ばかりを聞いていたら結構疲れました。しかし考え方を変えてみると、色々な面で人間観察ができるんですよ。こういう話し方は、人に嫌な思いをさせるから自分は気をつけよう。とかね。人の振り見て、我が振りなおせですよ。聞き役というのはなかなか疲れるものなので、このように感じるのは、yukayuuさんや私だけではないはずです。  ですから物事はプラス思考に考えてみましょうね。(私自身が自分にいつも言い聞かせていることなのですが。。。)

yukayuu
質問者

お礼

そうなんです。 主人にも同じことを言われました。 人の振り見て我が振りなおせ、って。 少し大人になれるかも。 ありがとうございました。

回答No.3

ママ友ではありませんが、以前職場の人で自分のことばかり話す人がいました。 何の話題をしていても、最後はいつも彼女の自慢話で締めくくられていて、 まるで手品のようでした。 最近いったおいしかったお店の話をすれば自分はもっとおいしいお店の話、 安いお店の話をすれば、もっと安いお店を知ってる話、 自分の知り合いのことまで、まるで自分のことのように自慢します。 いちばんすごかったのは、最近結婚した人のお式の話をしていたのに、 いつの間にか彼女の数年前の結婚式の話になっていて、こんな無理いって 無料でこんなサービスをうけたとかうらやましくもない図々しい話でした。 こういう人とは本気で友人にはもちろんなれないし、彼女の自慢話をとめるころは 不可能なので、もうあきらめて、「すごいわねぇ」ていっとくしかないと思います。

yukayuu
質問者

お礼

諦め、が必要ですか・・・ ありがとうございました。

noname#61535
noname#61535
回答No.2

私も同じ思いをしています。 >自分のことか自分の家族、知り合いのことを必ず例に挙げて、とにかく自分のことばかり喋ります。 全く同じ状況です。本当にその人の家族も知り合いも会った事もない他人なので面白くも可笑しくもありません。 例えば、その人と三人で話していて、違う人に質問をしても、人の話しているのを遮り自分の知り合いの事を話し始めます。 >すごい疲れます。面白くありません。 全く同感です。相づちをうつのも面倒なくらいです。 もう今は諦めて「うん、うん」と言いながら聞いていません。 あとは、話が長いので、途中で違う話をしたり、第三者も一緒ならその人に違う話をふります。 でも、その人の性分なので、ほんと!諦めるしかないですね。 まぁ一生付き合うわけでもないので、「今晩何食べようかな?」なんて考えながら「うん、うん」と相づち打ってれば良いんじゃないでしょうか?私はそうしてます。

yukayuu
質問者

お礼

同じ思いをしているのは自分だけじゃないんですよね!ありがとうございました。すっきりしました。

回答No.1

これは聞いた話ですが,ひきこもりだった人は心許す人に対してそういう傾向があるようです. 実際,私の周りでもひきこもりの人はそういう傾向のある人が多かった気がします. まぁ簡単にいって相手の性格の問題でしょう. 彼らはきっとたっぷり話を聞いてもらってもどこか心にすっきりしない感じを持っていると思いますよ. 会話は相手があっての話ですから.

yukayuu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 性格なんでしょうね・・・

関連するQ&A