• ベストアンサー

thatについて

以下についてお教え頂けないでしょうか。 She asked for the image to be enlarged enough that all wards and numbers can be seen clearly from 3 meters away. このは、印刷会社への顧客からの注文メールの一部です。ポスター作製にあたっての画像の注文事項です。 この文のthatは文法的にどう解釈したらいいでしょうか?関係代名詞でも同格でもないかと思われます。 ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >She asked for the image to be enlarged enough that all wards and numbers can be seen clearly from 3 meters away. >この文のthatは文法的にどう解釈したらいいでしょうか?関係代名詞でも同格でもないかと思われます。 ⇒仰せの通りこのthatは関係代名詞でも同格でもありません。副詞節を導く従位接続詞です。「~するように、~するために」といった意味を表します。 しばしばso thatの形で用いられます。つまり、このthatはso thatの短縮形と見なされる形ですが、逆にthatを略してsoだけを残す場合もあります。 すなわち、お尋ねの文は、 She asked for the image to be enlarged enough ①so that/②that/③so all wards and numbers can be seen clearly from 3 meters away. の3通りの接続詞を用いて表現できることになります。 それぞれ、①so thatは伝統文法で、②thatは文語表現で、③soは口語表現で 好まれる言い方です。文意はいずれも同じで、「彼女は、3メートル離れていても、すべての病名(wards)〔語句(words)?〕と番号が、はっきり見えるように画像を拡大してほしいと依頼しました」となります。

cia1078
質問者

お礼

副詞節を導く従位接続詞だったのですね。 目から鱗でした。 またsoを省略がるということを学ばせて頂きました。 今後は、このようなsoの省略にも注意して読んでいきます。 なお、wardsはwordsの誤りでした。申し訳ございませんでした。 簡潔明瞭のご解説ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

彼女はその画像が、3メートル離れた場所からでも wards と数字がはっきりと見えるように拡大して欲しいと求めています。 みたいなことではないかと思うのですが、ひょっとすると wards は words では? that は、「~というほどに」 「~という程度に」 という意味を含んだ接続詞と見ていいんじゃないでしょうか。

cia1078
質問者

お礼

お教え頂きありがとうございました。 wordsが正しいです。申し訳ございませんでした。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

She asked that ~ という that節 と見ては如何でしょうか?

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きありがとうございました。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。