- ベストアンサー
阿武町4630万円事件の4290万円回収について
- 阿武町4630万円事件について、4290万円が法的に回収されたと報道されています。しかし、報道によれば、本人のオンラインカジノの口座には数百万円しか残っておらず、残る三千数百万円の実態は不明です。
- もし報道が事実であれば、残る三千数百万円はオンラインカジノ業者からの贈与とされます。しかし、贈与は受贈との承諾が必要であり、田口容疑者が受け取ったかどうかが疑問です。
- 阿武町の弁護士は国民健康保険税の滞納を利用して資産を差し押さえ、4290万円を回収しました。しかし、もし贈与が成立していなかった場合、田口容疑者のお金ではないお金を差し押さえたことになります。さらに、町長の説明不足も問題視されています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>既に決済代行業者にある容疑者の口座には「数百万円」しか残っていなかったと報道で明らかになっていますから、 これは私も一番最初に誤解して書き込みをしたので、大変に申し訳なかったと思いますが、数百万しかないのは個人の口座ではなく、決済代行業者そのものの口座です。 顧客から入金がある→決済して何か(カジノのチップや仮想通貨、決済カードにチャージなど)に振り替える→決済代行業者の口座にはお金が残らない という流れで決済代行業者の口座には現金が残っていない方が通常のようです。そこから、容疑者の振り替えた、例えばカジノのチップなどが、交渉すれば返還されるのか、などは業者でないと解らないので、あくまで邪推の域を出ない、という話になると思います。 再度念押ししますが、口座は容疑者名義ではなく、あくまで業者名義のものになり、大きなお金を動かしている口座ではあるが、意外にも数百万しかお金が無かった、という記事になっています。結局、お金は足りなかったのでは?とお思いでしょうが、手元から一旦離れたお金をどのようにかすれば回収できる、という技があるのかないのかは解らないので、何とも言えません。現実に出てきているお話を総合すると業者は「容疑者のお金です」と差し押さえられる分のお金を差し出して、町は「容疑者のお金だから差し押さえますね」って差し押さえた、という事だけです。それ以上それ以下は邪推でしかありません。
その他の回答 (12)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
>「残る三千数百万円」はオンラインカジノ業者から田口容疑者への贈与という事になります。そういう事実認定でよろしいのでしょうか? いえ、贈与ではなく、おそらく「決済代行会社(オンラインカジノ業者ではありません。無関係ではないでしょうが)」が誤入金された彼を訴えるということになると思います。おそらく裁判になれば、裁判所は決済代行会社を支持して彼にお金の支払いを命じるでしょう。もちろん、彼にそんな能力はないでしょうけれど。 >来年3/15が贈与税の申告期限となり、田口容疑者は多額の納税義務を負う事になります。 税務署は税務署で、事の顛末とは関係なく「お前の口座にそれだけのお金が入ったから申告義務がある」という口実で税金をかけてくるでしょう。 もちろん彼はそれに異議を申し立てて裁判に持ち込むことができます。そして裁判になれば、税務署の言い分が全て通るということはないと思います。場合によっては「それで雑所得とみなすの無理筋」といわれるかもしれません。 でもそうするためには彼は裁判をしなければならず、彼にそんなお金はないでしょう。そして裁判に持ち込めなければ税務署の言い分が通ってしまうことになります。 >容疑者の口座から三千数百万円もの高額なお金を引き出した阿武町の行為は電子計算機使用詐欺になるのではないでしょうか。 その解釈は可能でしょうが、警察が立件に動かないと事件にはなりません。よくあるじゃないですか、誰がどう見ても殺人なのに警察が「自殺とみられ、事件性はない」といって捜査してくれないやつが。 彼が警察に告発をすれば話は別ですが、仮にそうしたとしても警察は「ちょっとそれは無理筋だねー」といって動かないと思います。 >法の下に全ての国民は平等です。 一応憲法でもそういうことにされていますけれど、あくまで努力目標であって現実ではないですよね。私らと大物政治家は法的に平等かというとそんなことはないのが現実ですからね。 >町長に今回の一連の顛末の法的根拠についてきちんとご説明頂きたいものです。 町長は乗っかっただけですからね。「法的なことについては私は法律家ではないので、コメントを避けたい。全ては専門家に一任してある。もし弁護士が違法なことをしたのであれば、その任命責任は私にある」くらいのもんでしょうね。 今回の騒動の最終的な責任問題は町長に回ってきますから、町議会が町長に対して不信任案を提出するのは構わないと思います。今のところそんな話は全く聞かないですが、それは町議会と町民が決めることで、外野がとやかくいえる権利はありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。とてもスマートだと思います。 決済代行業者ですね。ご指摘ありがとうございます。「自分のものじゃないお金を振り込み入金した」ので代行業者は電子計算器使用詐欺で訴えるw もう法治国家とは思えない。中華〇民共和国阿武町って言う自治体かと思ったw 別に私はよその自治体の長が誰でもいいのですが、この人が公人だろうと詩人だろうと関係なく、詐欺でもない行為を電子計算機使用詐欺だと警察に強弁させたり、地方政府ぐるみでマネロン関わらせたりって言うのを日本全体の法体系に照らして合法にしてしまったので、同じ日本のほう体系の下で生きる私個人としても看過できない問題になっています。その張本人として責任とれよと言いたいです。心底迷惑してます。 やっぱ町長個人宅に電凸かなー でも関わった幹部は町長一人じゃないしな―
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
これ、変な話なんだよなぁ。 容疑者が使ったっていうのとは別に4200万が返ってきたのに、 容疑者には一生かけて5000万も返させるんだろ? それにふるさと納税とかも入ったって話だし。 それで質問の、容疑者が使ったという3000万とか、 …これって、全部足したら幾らになるんだ? どうにも計算が2倍にも3倍にも増えてしまう。 …誰かが誰かを騙してボロ儲けしてるようにしか見えないんだけどなあ。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうなんですよ。一つ一つの取引の意味をきちんと説明してないからそうなるんだと思います。 世の中みんな犯人憎しとか公務員がーとか結論ありきで言ってて、こんなんだから警察が田口容疑者だけ強引に電子計算機使用詐欺で逮捕したり、ホリエモンだけ証券取引法違反で逮捕したり。 私としてはそれらを逮捕するのはいいとしても、だったら町長と日興証券の幹部も同じ事したら同じように逮捕しろよと思います。そうでないと法の下に平等にならないです。国民はきちんと見ていないといけないと思います。
補足
なんか、阿武町長さん、まったく自分の落ち度について一切説明せずに微々たる言及だけでさっさと幕引きしようとしてますね。 4290万円は徴収したのか回収したのかわかりませんが、まず4/1の間違いから騒ぎになる4/23までの長きにわたって何をしていたのか、そして4290万円の”法的回収”はどういった経緯なのかを明らかにしないと、町長の落ち度が明らかにならないと思います。 減給処分するにしても何にしてもまずは非を明らかにしないとそれが妥当であるのかどうか判断がつきません。それをきちんと明らかにしてからにしてもらいたいと思います。 4290万円の徴収(?)の本当の経緯を偽った場合には町役場のマネロンにもなりかねません。地方政府がこういう事を堂々と行っているとなると日本という国の信用にかかわります。 それに計算機使用詐欺を強弁で適用したせいで私も無関係ではいられない気がしています。全然関係ない町の、私には本来全然関係ない事件ですが、国の法令を捻じ曲げた運用が行われているとなると私を含む全国民の問題です。 「説明拒否&さっさと減給」じゃなくて、きちんとした説明を希望したいと思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。繰り返しになりますが、私の論点は町や警察のやったことがデュープロセスに則っているのかどうかに尽きます。つまり権力を持ってお金を徴収しておいて、誰のものかわかりませんでは済まないという事です。 わずか5000万程度の誤振込を使い込んだだけで計算機使用詐欺を強引に適用して、全国民にも影響する事態になっているので見過ごせません。 こんな人が町のトップに居座って町の財政や町役場の人事権を握っているのも問題です。 高々一回の振り込みミスをした職員や高々誤振込に切れて使い込んだ個人は一回説教しておしまいで結構です。 それよりも町の幹部や県警の国家権力行使についてどこまでも透明性を確保できる説明を要求すべきと思います。