• ベストアンサー

女性ドライバーの皆さんへ質問します(2点)

(1) 通勤、通学、買い物などにクルマを使用されている女性ドライバー(職業ドライバーの方は除く)の皆さんは、片側1車線の道路などで、なかなか右折できずに困っている対向右折車(それにより後続車の渋滞発生など)に対して、周囲に遠慮せず自信を持って道を譲れますか?(危険を伴うケースは対象外とします) (2) 信号機のある交差点内において、先頭で右折待ち(対向車の通過待ち)をする際、どこまで前進して待つべきか、明確に判断できますか? また、待つ位置が手前過ぎると、2台目以降が黄信号内に右折できずに取り残されて、1回の青信号で右折車1台という、極めて効率の悪い状況などに遭遇しませんか?(対向車が黄信号で止まらないことも要因) 教習所や公的機関の明確な指導不足および、男女を問わず、マナーやルール軽視の意識に問題があるとの考えから質問いたします。 体験談、疑問点、ご自身の運転スタイルなど、率直なご意見をお聞かせ下さい。男性のご意見もどうぞ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.7

No.2です。 >教習所でそう習ったからでしょうか? ?? 横断歩道上の停車は禁止のはず 右折待ちとはいえ停車していることになるのですから当然ではないのでしょうか ゆうか私自身、数年前の免許取得時に教習所の教官にいわれましたけど 40代とのことですが質問者様が免許取得された時代は ルールが違いましたでしょうか? まぁ数年前から教習方法が変わりましたし 道交法も変わっていますからなんともね・・・ 思うに免許更新を義務づけゆうか設けてあるなら いっそのこと更新時に技量検定とルール検定でもすりゃいいんです! それこそたった一度の試験のくせに、合格して取得さえしてしまえば、 後は数年に一回、事故件数のデータを知るビデオを見たり書類記入で更新が済んでしまうから 試験をクリアするためだけのルールしか覚えてない・または忘れる、マナー向上もへったくれも無いんです。

murabito
質問者

お礼

質問内容には指導員であることを記しませんでしたが、本音での回答が得られて感謝いたします。 大変ありがとうございました。

murabito
質問者

補足

再度の回答を催促し申し訳ありませんでした。 (皆さんへの補足です) 右折に関しては2車線以上の道路(交差点)を考えて頂いて結構です。 >横断歩道上の停車は禁止のはず >教習所の教官にいわれましたけど 私としては、一般的な交差点であればその大小にかかわらず、かなり中心点の近くまで進み停止して良いのではないかと考えています。(停止位置表示がない場合) しかし、交差点で観察をしてみますと、右折待ちの先頭車両が十分に前進せず、横断歩道をわずかに越えた位置に停止するケースがかなり多く見られます。 そのため、黄信号の短い交差点では2台目以降の通過が難しくなるのでしょう。 やはり路上教習時の指導がその一因でしょうか? 指導員(教官)も混乱しているのかもしれませんね!? 実際には、交差点で右折待ちをしている車両が横断歩道を踏んでいても、禁止規定には該当しません。 最後の数行はまさに現実ズバリですね! まるで代弁していただいたようです。(笑) 右折という日常的な行為ひとつにしても、教習段階での不備がないか?ルールを忘れていないか?という思いと、どなたかが明確なアドバイスをされて、多くの閲覧者が自信と勇気を持って運転できる一助になれば、という意図で質問させて頂きました。 もっとたくさんの体験談などが頂けるといいのですが・・・

その他の回答 (8)

noname#137931
noname#137931
回答No.9

(1)こちら側の車線もずらーっと繋がって走っているからこそ、対向車線の人が右折できないという場合がありますね。 自分の車と後続車との距離、速度を見て譲ります。こちらの流れがあまりにも良ければゴメンナサイです。 「いつかは切れるからその時行って!」と思います。 (2)交差点の中央付近、もちろん直進する対向車に危険を感じさせない位置まで出ます(本当に感じさせていないかは謎…)。 黄色信号になり私が右折して、2台目以降の人が突っ込んでくるか、とどまるかまでは、察することはできませんから、後続のことは考えていません。 (実際、軽く2~3台は通っていきますが) (2)ですが、友人の運転がまさにそれで、彼女は手前で待って、黄色信号になったら急発進・急加速で右折していきます。別の意味で生きた心地がしません…。 ついでに思い出しましたが、右折待ちで私が2台目の時、黄色信号になり、前車が右折するのだと思っていたら、交差点を利用して転回して行きました。 右折と転回では、車の動線が違うため、後ろにいて加速しようと思った私は、非常に焦った覚えがあります。 右折時の1台目より、2台目、3台目になる方がイヤですね(苦笑) 教習所を出た後は、他人の運転をお手本にして、日々技術(マナー)を磨いていくしかない。 結局、いいマナーも、悪いテクニックも、実地で学習してしまうのだと思います。 お手本になれるようなドライバーの車に同乗できればいいんですが。

murabito
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

murabito
質問者

補足

質問の背景が分かりにくかったと思いますが、生きた回答を頂いて嬉しく思います。 (1) >…ゴメンナサイ…「いつかは切れるからその時行って!」と思います。 kusachikiさんは、おそらく運転(クルマ)の好きな方なんだろうと思いますが、優しい心を持った方ですね。 男の場合、運転ぶりを見るとその人間の性格(優しさ・気配り)がある程度分かりますよね!? (2)についても、そのまま教習所で使っておかしくない的を射た回答ですね。 >右折時の1台目より、2台目、3台目になる方がイヤですね(苦笑) その通りだと思います。先頭車両の行動は予測できませんし、対向車との絡みもありますから、取り残される可能性(不安)が付きまといます。 >(2)ですが、友人の運転がまさにそれで、彼女は手前で待って、黄色信号になったら急発進・急加速で右折していきます。 いつ頃から?どうして?そういう運転をするようになったのか、すごく興味ありますね。尋問?可能でしょうか(笑) (大きい声では言えませんが、黄色いランエボ7の壁紙、私も欲しいです・・・)

  • NANDEYARO
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.8

私は、現在は田舎で暮らしており、通勤に車を使用しております。 免許を取った頃は、都内に住んでいましたので、都内で免許習得、その後、仕事で都内を車で回っておりました。 田舎に引っ越してきて、交通ルールのマナーの悪さに驚いた次第です。えっ、日本全国で、ルールって、同じじゃなかったっけ?と、うたがいたくなりました。 まあ、バイクに関してですけど。 田舎ならではのことと今は理解しております。 質問の件ですが、 (1)向こうとこっちの、後続車の状態を見て、自分が譲ることによって、特に影響がなければ譲ってあげますし、こちらがスムーズなのに、わざわざ止まったりはしておりません。 いくら、困っていても、こちらの流れを乱してまで、 止まる必要はないと考えています。 自信を持って止まっていいのは、自分の前が、渋滞、もしくはそれに近い状態のときと思っています。 (2)基本的に、2台目のことを気にしなくても良いと思います。 大きい交差点では、反対側の右折車と向かい合う形になりますよね。 お互いの車が、ちゃんと右折できるスペースを確保して、その車が邪魔で、見づらいときは、少し右に出たりします。反対の直進車の流れ方によりますが。 慣れている交差点では、青信号の時間が、短いところとかあるので、結構前の方にでます。あまり前に出すぎると、自分が曲がりづらくなりますのでスムーズに曲がれる位のところです。 あまり、効率の悪いということを気にするより、 危険かどうかを判断して運転しないと、事故のもとになりますよ。 黄信号で、止まらないというのは、ごく、当たり前のことのように日常みかけます。通勤時間帯では特にそうですよね。 お互いに、それが、暗黙のルールなんですよ。 黄色で止まってくれなくて当たり前、になってます。 むしろ、止まったら、たぶん後ろからブーイングでしょう。(都会では特に) 私の体験談?ですが、 自分の前後は、ガラガラ状態、 こういう状況の時に、一台左から私と同じ車線にはいりたがってる車がいます。 ・・・なぜ、わざわざ私の前に入る? ということが、数え切れないほどあります。 入ってから、私にスピードを落とさせない車は良いのですが、ちんたら走られると、車内で独り言のように 文句を言っています。自己中心的なんですよ。 今はあきらめてますが。

murabito
質問者

お礼

現実を正しく言い当てた回答を頂き、ありがとうございます。 私は関東以北の(田舎にしては)そこそこ大都市?を生活圏としていますが、非常に運転マナーが悪いと感じております。 >(2)基本的に、2台目のことを気にしなくてもよいと思います。 中央付近まで前進しているので、後続車についてはそれぞれ当事者(車)の判断しだいということだろうと思います。私も異論はありません。 >あまり、効率の悪いということを気にするより、 >危険かどうかを判断して運転しないと、事故のもとになりますよ。 仰る通りだと思います。 ただし、交通量の少ない時間帯・道路においても、横断歩道上で右折待ちする先頭車両を見るにつけ、誰が教えたんだろう?と思ってしまいます。(私ではないと思うのですが…) 黄信号で止まらないのが当り前。という暗黙のルール・・・ 個人的には、可能な限り止ってほしいと考えています。 守らなくても良いルールを毎日教えているのか…そう思うと悲しいものがあります。。。 >・・・なぜ、わざわざ私の前に入る? 確かによく遭遇します。 猫の飛び出しと似てますよね。ということは、猫並みの思考回路なのでしょうか?(笑) 参考になるご回答、どうもありがとうございました。

  • kaoch
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.6

(1)そのときの状況によります。譲っても大丈夫そうなときは譲りますし、自分が新たな渋滞を作ってしまいそうな時などは譲りません。 (2)こちらもそのときの状況によります。交差点の大きさや、右折方向の混雑状況などによって変わってくると思います。 >待つ位置が手前過ぎると、2台目以降が黄信号内に右折できずに取り残されて、1回の青信号で右折車1台という、極めて効率の悪い状況などに遭遇しませんか?(対向車が黄信号で止まらないことも要因) この文章、読み方によってはなんだか矛盾していると思うのですが。 ご自分の進行方向は黄色でも右折してOKだけど、対向車は黄色で止まって欲しいというようにも読めますよ?

murabito
質問者

お礼

参考になるご意見を含んだ回答を頂き、どうもありがとうございました。

murabito
質問者

補足

率直なご感想、ありがとうございます。 >ご自分の進行方向は黄色でも右折してOKだけど、対向車は黄色で止まって欲しいというようにも読めますよ? はい、そのつもりで書きました。 交差点に向かって進行している車両にとっての黄信号は、原則「止まれ」ですよね!? しかし、既に交差点内にいて右折待ちをしている場合は、速やかに通過(交差点の外に出る)しなければならないと思います。 その理由としては、交差点内は駐停車禁止場所だからです。 だとすれば、取り残されて留まらないためには、黄信号で発進~通過するのは当然ではないでしょうか? 多少大きめの交差点にもかかわらず、2台目で取り残されている車両は、この部分の誤解と、黄信号でも突入して来る対向車に妨げられての結果ということでしょうか。

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.5

1は自分の方の流れにもよります 調子よく流れている場合はそのまま進むし ゆっくりだったら右折待ちで止まってる車を曲がらせてあげています 2は道路によります ちゃんと線が引いてある場合は線に従うし 線がない場合は交差点の曲がるところまで出て 右折待ちをします こういう暗黙のルールは女だからできないってわけではありません   私が右折待ちで止まっていても  向こうの流れが ゆっくりで止まりそうな時でも  曲がらせてくれない 男性もたくさんいますし  交差点の右折時にもたついている 男性もたくさんいますよ 教習所で教えることが全てではなくてほんの始まりです 自分で乗ってから覚えるルールは意外と多いですよ 良い先輩を見つけて暗黙のルールを教えてもらえるといいのですけどね

murabito
質問者

お礼

いかに教習所の指導が不十分か…という事ではないでしょうか? 真剣に取り組みたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

murabito
質問者

補足

教科書のような回答、ありがとうございます。 >向こうの流れがゆっくりで止まりそうな時でも 曲がらせてくれない男性もたくさんいますし 止まりそうな速度なら、譲ってくれれば(あげれば)という状況をよく見かけます。個人的には、職業ドライバーが意地悪だと怒りを感じます。 >自分で乗ってから覚えるルールは意外と多いですよ 教習所では習わなかったけど、後から自分で習得したルール(ワザ/運転法?)や気付かされたコトなどで、(閲覧者のためにも)お話しされたいことが、もしありましたらお願い致します。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.4

(1)可能であれば譲ります。 (2)交差点の中央くらいまで出て待ちます。 毎日運転してますが、あんまりマナーやルールを無視した人には会いませんよ。

murabito
質問者

お礼

私も回答者なら、(1)(2)とも同じ答えだと思います。 ただ、私の住んでいる所はマナーが非常に悪く、譲らないのは当り前で、赤信号ぎりぎりでも進入してきます。 マナーの良い所の方は幸せだと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.3

#1の方と同じく不愉快な質問に感じられます。 同じ免許を持っていても、人それぞれには適正というものがあります。適性の低い人でも試験に合格できさえすれば免許は取得できるのです。質問者さんの周りにも、よく気がつく人と気がつかない人がいますよね。よく気がつかない人に、もっと気を利かせろと要求したところでムリというものじゃないでしょうか。確かに、女性のドライバーには運転時におっとりタイプが多いかもしれません。しかし、質問者さんが、ここで問題提起したところで改善される問題とは思えませんし、質問者さん自身もな納得のゆく答えは得られないと思います。(1)にしても(2)にしても、質問者さんが思ってらっしゃるほど女性ドライバーは運転に自信をもっていないことが関係していると思います。しかし、それを怠ったからといって重大事故につながる訳でもありません。「女性は、運転に臆病な子猫ちゃんなんだなぁ」ぐらいにもっと心をおおらかに持たれたらいかがですか?

murabito
質問者

お礼

私自身の仕事(指導員)の中で、このようなドライバーの心理状態についても、参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

murabito
質問者

補足

まだまだ人間が未熟なため、不愉快と映ってしまう点、十分に反省しております。 女性ドライバーを非難する意図はまったくありません。

  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.2

(1)譲れます (2)交差点内の停止線及び停止位置   信号待ちの停止線を超えて横断歩道があるなら後輪が横断歩道を踏まない位置   信号のみの交差点で片側一車線ならば後続前進車の進路を妨げない位置  質問者様の性別は判りかねますが タイトルからしてあきらかに 女性ドライバーは右折が苦手であると 認識・前提にした質問のようですね。 別に女性ドライバーが皆、 軽のオートマ車で右折が苦手ってわけでもないでしょうに >男女を問わず と文中に置くのであれば女性を対象に回答を求めるのはいかがなものかと?

murabito
質問者

補足

私は40代の男です。 No.1さん同様、「女性ドライバーは右折が苦手」と決め付けた質問!と受け取られたならば残念です。 日中、意識的に「ライフ」のカテで質問したのは、ドライバーなら日常的に体験するこの当り前のような問題に、専業主婦の方たちも参加あるいは閲覧しやすいだろうとの考えと、他人の体験談や解釈を知る機会は、日常の中では限りなく少ないだろうと考えたからです。 運転に自信のない方にも、閲覧者として目を留めてほしかったからです。 よろしければお答え下さい。 >後輪が横断歩道を踏まない位置 この光景を非常に多く見かけますが、教習所でそう習ったからでしょうか? それとも、一般車の多くがそうしているからでしょうか?

noname#7605
noname#7605
回答No.1

(1)順番に一台おきに曲がります、渋滞が確認できる場合は譲ります (2)停車線まで進んで待ちます 何か 女は能力的に男に劣るから 女の運転は迷惑だと言っているのが見え見えの質問ですね…

murabito
質問者

お礼

プライドを傷つけるような質問としか受け取って頂けなかったようですね。 お忙しい中、真っ先にご回答いただきありがとうございました。

murabito
質問者

補足

説明が不足しておりました。 交差点内に、右折車両の停止位置や中心点の表示がない場合に、どこまで前進すべきか?という意味でした。 >順番に一台おきに曲がります 非常にマナーの良い地域と感じました。 ありがとうごいます。

関連するQ&A