• 締切済み

例えばリーマンショック

リーマンショックで世界的に不況とはいうものの、その関係はアメリカの銀行と住宅メーカーだけの話だと思うのですが 例えば日本の全然関係ない田舎の県の業界などでも「リーマンショックの影響で不況だ!」なんて言って、それって直接関係あるものなのでしょうか? 例えばリーマンショックは日本の銀行や証券会社や住宅業界が影響を受けるならわかりますが、全く無関係の業界の人間が「リーマンショックで影響を受けた」と言っているのを見てると「?」と感じてしまいます 2008年当時、人生が上手くいかなかった人がちょうどいいタイミングでリーマンショックの話題が出たからリーマンショックを理由にしているだけではないのでしょうか?

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

「~で世界的に不況」 というのは経済不況全体を上流から俯瞰した場合の話。 「~で影響を受けた」 と言うのは経済不況の下流で被害を被った当事者の話。 自治体や業界が言うのは経済の中流で眺めた関係者の話。 …発言の根拠となる関係の程度は、業種や立場で個々に違う。

  • cse_ri4
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.3

世の中、全部お金で繋がっているんだよね。 この事を理解できないと、質問者さんの様な質問が出てくるし、建築業界へのバラマキも闇雲に非難する人も出てきたりします。 簡単にまとめると、世の中お金で繋がっているから、一部の業界で事件が起きてお金の流れが止まると、それが全体に波及して経済全体の金回りも悪くなります。 これ、人生経験積むと、体感でわかりますが、人生経験少ないと経済を自分のちっぽけな経験だけで考えるので、誤った方向に考えが流れがちです。 その最たるものが、国家経済を家計と同レベルで考えること。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3169)
回答No.2

金の流れ的には、先の回答者さんが書かれている通りです。 なので、企業は倒産を避けるために、支出(部品を購入したり)を避ける→部品メーカは受注が入らないので売り上げが上がらない。 労働者は、作るものがないから残業などが減り収入が減る→個人の支出を抑える→物が売れない→店はモノの仕入れを抑える→製造する受注が入らないという負のスパイラルに陥ります。 企業も人件費を抑えるために、残業カットや新入社員を取らない等の方策に出ます。 リーマンショックはかなり大きな影響でしたよ。 バブル期に入社して30年を超えますか、先にも後にも「帰休」を経験したのはリーマンショックの時だけです。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.1

リーマンショックによる世界的金融業界の経営悪化、株価下落 投資をしていた企業・個人の資産価値が下落しました。 また、銀行の経営悪化は融資の縮小(貸し渋り)となり、資金繰りが出来なくなった企業が経営悪化・倒産すると、関連する企業にも影響が及び経営悪化・倒産の連鎖が起こります。 ・得意先が経営悪化すると納入業者も経営悪化に。 ・得意先が倒産すると納品した商品の代金を回収できなくなります。 ・部品メーカーが倒産し部品を調達できず商品を製造出来ない。

関連するQ&A