- 締切済み
同期ってそこまで必要ですか。
この4月に転職をし、50人くらいの同期がいます。 この前、新人研修会があり、同期ででグループができ初めていました。 僕はまだ仲の良い同期がいません。 というのは、僕は身体障害があり、喋りが遅いためうまく話すことができず、仲のいい人と交流するには時間がかかるタイプです。 この間、新人研修の中で先輩との話す機会があり、「今後、相談できる同期がいるといいよ」と大半の人が言っていました。 さらに、「4〜6月の間で同期のグル〜プが固定化されるから、その間に作らないとね」と言っていました。 僕はハードルが高くて、難しいです。 このことを、友達や家族に相談したら、「別に同期だけが人生じゃないし、付き合わなくていいんじゃない。むしろ、今関わりのある友達や家族、今所属している部署の相談しやすい同僚を大切にした方がいいと思う」と言っていました。 確かに同期を作ろうと思うと辛くなります。 別に多くの同期仲間を作らなくてもいいでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
大事な事は、出来る範囲で人間関係を疎かにしないことです。 それが同期、同僚・上司、家族、プライベートの友人・・・ まずは取り急ぎ、誰でも良いです。 御自身の足を引っ張るのは「孤独」ではなく「孤立」です。
回答させてもらいます まず、お気持ち 判らないでもないです 周囲が打ち解けてわかりあってるのに 自分だけ蚊帳の外の感覚 辛いですよね でも少しキツイ意見かもですが、会社は仲良い人を作る場所ではなく お金を稼ぎに行く場所です あなたの友人達が正しいと思います 同期達とは挨拶など社会人として最低限の事はやる関係にして 仕事そのものに意識を集中したらどうでしょう 仕事で結果を出してれば 人は勝手についてきますよ 人間関係って、自分が追いかければ追いかけるほど相手は 逃げていくものですよ だから逆に自分を追いかけさせるのですよ 仕事で結果が出せれば人は必ず集まります 無理に仲の良い同期 作る必要無しだと思います でも あなたさまはハンディがある 仕事も できる範囲で 無理のしすぎは控えた方がいいかなーとも思います いずれにしても 私はここで、あなたさまを応援してます 頑張ってね
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
管理職をやっていたことがありますが、同期同士で仲良くやれる人のほうが離職率が低いのは間違いないと思います。一般的には、そういうことが上手に馴染めない人から離職していくという感じになりますね。 特に障害があるなら、同期も含めて周囲の交友関係は良好にしておいたほうがフォローしてくれる味方も多くなると思います。「なじもう」と頑張ってるだけでもそれを見てる人は必ずいるんですよ。もちろん、嫌な奴もいますけどね。 あの乙武さんなんて、手足ないのに女遊びしまくってたわけじゃないですか。で、周りの友人たちが必死に隠してたんですよね。彼がやってたことは道徳的にアウトなのにね。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
必要かどうかは、それぞれのスタンスの問題ですから、何と考えようが構わないと思います。それでうまくいくようにすればいいのだと。
仲の良い同期を作るのが難しいから仲の良い同期は不要である、ということにはなりません 「今後、相談できる同期がいるといいよ」と大半の人が言っていましたという通り、その場所では同期がいることがいいのです その会社の内情を知らない家族や友人の意見に意味があると思いますか? そういうわけで多くの同期仲間を作るほうがいいです 相談すべきは仲良い同期は必要か?ではなくて、どのようにしたら相談者さんのような人でも仲の良い同期が作れるか、だと思います
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3228)
きんぞく30年を超える50代のオヤジです。 同期とは仲良くなるまでは必要ないと思いますが、知り合っておくぐらい(話する程度)にはなっておいた方がいいでしょう。 実際の業務において同期の助けが必要か?と言えば、同じ職場にいるのであればお互い助け合ったりすることも多いでしょう。 違う職場であれば、まずそういう事はありません。 ただ、皆無という事ではありません。 私も同期は100人ぐらいいました。(今は半分ぐらいかな) 何かの問題が起きたなどの時に、「あそこなら同期がいるから聞いてみるか」とか、別な部署に出張に出向いた時に同期がいるときっかけが作りやすいぐらいのことはあるでしょうね。 私も2~3年に一度ぐらいはそういう場面に遭遇しましたから。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
50代の働く母です。 入社当時からの「同期」はどんどんと減り、今は数人しか残っていません。 仕事のLINEや有休などの話はグループLINEや個人LINEでしますが、家も知りません。 同期だけでどこかに集まることもしたことはありません。 上司込みで会社の飲み会はありますが、全員が参加という事はありません。 べたべたな付き合いはしてませんが、むしろそれが円満の理由です。 独身者もいますし、孫の居る人もいますが円満に付き合えているのは仕事とプライベートを分けているからです。 中には職場結婚した人もいますが、奥さんの方は退社していきます。 >同期ってそこまで必要ですか? そう考えたことはありませんが答えです。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
同期は同じ境遇で同じ苦労を分かち合えるから、ですが、それを言った人はまるで分かってないのでしょう。 障害がある人の気持ちは健常者には分かりません。 貴方は貴方のペースで分かち合える人が見つかれば、その時は付き合えば良いと思います。 今は仲良くやっていても、いずれ違いが出てきて別れることもあるでしょうし、余り意味の有る助言とは思えません。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>同期を作ろうと思うと辛くなります。 いないよりいたほうがいいでしょうけど、 辛くなることを無理にやることはないように思います。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
私は転職して今の会社に入ったのが8月という半端な時期だったので、同期が誰なのかも知りませんよ。 別に寂しいとも思いません。