- ベストアンサー
義親族について
- 結婚25年、子供なしの関西在住の夫婦生活。義母の一言で思いが180度変わり、喧嘩も増えたが、仲良く話すこともあった。しかし、夫の単身赴任で義実家の介護が降り掛かり、義母の言動に切れてしまう。介護は続けるが、従姉妹たちに透明人間扱いされるようになり、心のもやもやが晴れない。義母の葬儀後も従姉妹の対応に悩み、鬱症状が出ている。法要が控えるが、離婚を避けたいが関わりたくない。
- 25年間の夫婦生活で義母の一言で思いが変わり、喧嘩が増えたが、仲良く話すこともあった。しかし、夫の単身赴任で義実家の介護が降り掛かり、義母との関係が悪化。介護は続けたが、従姉妹たちからは透明人間扱いされ、心のもやもやが晴れない。義母の葬儀後も従姉妹の対応に頭を悩ませ、鬱症状が出ている。法要が近づくが、離婚を避けたいが関わりたくない。
- 結婚25年、子供なしの夫婦生活で義母の一言で思いが変わり、喧嘩も増えたが、仲良く話すこともあった。しかし、夫の単身赴任で義実家の介護が降り掛かり、義母の言動に切れてしまう。介護は続けるが、従姉妹たちからは透明人間扱いされ、心のもやもやが晴れない。義母の葬儀後も従姉妹の対応に悩み、鬱症状が出ている。法要が控えるが、離婚を避けたいが関わりたくない。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これから、49日法要、初盆、一周忌等の法要が有りますが、考えるだけで動悸と不安に襲われます。 そこまで不安定になるなら法要を欠席すればいいですよ。 姑でも決して言ってはいけない事もあります。 それを無神経に言ったのです。 この時点で今の若い嫁なら即刻絶縁です。 ましてや、その睨みつけてくる人達とは、もう会わない事です。 もう、どう思われてもいいじゃないですか。 >夫との離婚は避けたいのですが、関わらなくするのは、離婚しか無いのでしようか? 離婚なんてとんでもない。 何でそんなどうでもいい人達の為に離婚しないといけないんですか? これからの長い老後、その関係ない人達との縁を切りご主人と仲良くやって下さい。 もう、義実家なんてあなたの人生に必要ありません。 自分の心を大切にして下さい。
その他の回答 (7)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
まずは整理をしましょう。 お義母様との関係。思わぬ言葉をもらったことや介護の件、あなたに対しての扱いと他の義兄弟への扱いの差。などなど、色々あって、大変であったと思いますが、霊山に旅立たれて、今後は悩まされることのなくなった相手です。複雑な気持ちは一旦水に流して、冷静になりましょう。 そして、旦那さんの従姉妹達の件ですね。はっきり言うとお前らのことなんか知らん、でいいと思います。旦那さんの実家筋はちゃんと長男の嫁である質問者様が、文句を言いつつもやるべきことをちゃんとやって、最後まで見送ったのですから、外野が何を言おうが何をしようが、関係ない話です。親戚で集まって、どれほどの影響を振りまくのかは私には解りませんが、無視してくるなら、こっちも最低限の対応でいいのではないでしょうか。何なら表向きは全部旦那さんに対応してもらってもいいかもしれません。それであちらが勝手をするなら、来なくて結構という態度でもいいのではないでしょうか。態度だけで、呼ばないという事はなかなかできないでしょうが。相手もそれぞれ旦那さんがいるのではないでしょうか。そのあたりの親戚に押さえつけてもらうのはとても難しいことでしょうか。 全く関わらないことはできないでしょうが、極力控えることはできると思います。法要の時もできるだけ関わらない手立てを夫婦で考えて策を講じていけばいいと思います。そのために親戚筋で相談できる人、お義父さん、義叔父・叔母など、いる人でこんな状態だが、うまくやるにはどうしたら、と話して解決策を探るのも良いかと思います。 親戚筋全員が敵なら仕方ないですが、通り一遍の法要だけやって、その時間だけは耐えるしかないと思います。本家ということは簡単に縁を切るわけにもいかないと思いますので、しっかりと準備して、心構えだけしっかりして、臨むのが良いかと。
お礼
ご意見ありがとうございます。 〉そのために親戚筋で相談できる人、お義父さん、義叔父・叔母など、いる人でこんな状態だが、うまくやるにはどうしたら、と話して解決策を探るのも良いかと思います。 一度主人が義叔父に相談した事があります。 その時は「嫁さんだから、言われてもしょうがない。」だったそうです。 今回、その義叔父も葬儀は、最低限の協力はしてくれました。義親族は、責任を取るのは避けてるようで(全ての事で無責任)長いものには巻かれる主義のようです。 今は、私達に矛先が向いているので自分達は楽なんだと思います。 前回も、義母が自分を守るために義親族に嘘を言って陥れられた事も有り、その時も「あの人誰?」とか「何、そんな所突っ立って。」とか言われた事も有ります。 その時は、主人から「お前を守る為に、離婚しようか?」と言った事もあります。 今回、自分達の考えに固執してしまわないように色々なご意見を頂戴したく、こちらで相談しました。ご意見ありがとうございました。
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
あのぉ~、 もしかしてアナタ、ご自身の言葉「そのもの」に 罪悪感を感じていて、 義母へ伝えたかった真意が届かないまま 義母様が旅立ってしまった悲しみと、混同していませんか? 二人とも(義母もアナタも)一生懸命、気遣い合いながら、 慎重に、距離を縮めて来たんだね~。 お義母様世代は、私たちからは想像できない程、 田舎になればなる程、気が狂いそうな「嫁いびり」があったのは事実です。 義母様が、どんなにアナタの優しさを怖がっていたか・・・ >優しくして貰っても・・・ アナタの優しさに、私は何も返せない。。。 実際、それからは言いたいことを言い合えて 仲良くなれたでしょ? 娘のいない義母様、嬉しかったと思うよ。 義弟に「連絡するな」も アナタにそばに居てほしかったからだと、 私は感じましたよ。 良かったね。 介護お疲れ様でした。 夫の従姉妹たち? 嫉妬ですよ! どうぞ、堂々と生きてください。 義母を満足に見送った!と。 義母様、絶対喜んで旅立たれたと思いますよ!
お礼
ご意見ありがとうございます。 私の言った言葉は、義母と義父の弟嫁の前だけで言いました。義父の弟嫁には、それ以前にも 義父が入院した際に、病院で泊まって付き添いしろとか...言われ、仕事も辞めて、一日置きに 病院へ行きました。確かに罪悪感と言うよりはその言葉で私への攻撃が始まったと思います。だいたい、その無視する従姉妹たちとは、介護が始まってから、会った事も無いし連絡もしませんし、連絡も有りません。ハッキリ言って私達の義両親へ行っている介護の内容も人伝てに聞いた事ばかりです。それが私も、人間出来て無いのか、理不尽で腹立たしくも有ります。 ただ、私も義両親を従姉妹達から遠ざける結果になってしまったので、嫉妬は間違いないと思います。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>夫は、何時も私の味方をして義実家とも喧嘩等もしてきました。 旦那さんが理解があるなら、離婚する必要はないと思います。 義理実家と関係するのもはすべて手放して、縁を切れば 良いだけの話だと思います。 例え親族だろうとも、頭のおかしい人たちと無理してまで 付き合う必要はないと思います。 人間なんて、いつかどうせ死ぬんですよ。 そんなどうでもいいことで悩むのはもったいないです。 どうにかなることは、どうにかして、楽しく暮らした方が 絶対いいと思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。 これから夫婦2人で義父を送るまで 頑張って行きます。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
同居していないなら絶縁しましょう。 夫の実家、夫の親族ですから義母に言われた言葉を掲げて「絶縁」を。 離婚など考えなくて良いのです。 もともと他人の夫親族、我慢して関わる価値など無い人たちとは縁を切りましょう。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
長男跡取りだった嫁です。だったと書いたのは跡取りを夫に結果的に 降りてもらったからです。 嫁舅姑問題で(うちの子にまで酷い扱いだったので)同居を解消し、舅の病後の食事療法などまでしてましたが、何もしてないと言われ、ここまでしても、してないと言われるなら、いっそ同居を解消、縁を切って何もしませんと宣言しました。 舅は亡くなりましたが姑は離婚した義弟(次男)と暮らしてます。 もう料理も出来ないみたいですが(義弟も家事できません)しったこっちゃないです。 夫は、一応、実家とかと付き合いは、してますが私はノータッチです。 それは、もう楽になりましたよ。法事とかも「参加しません」でお終いです。御主人と相談されて、介護までされたんだから、こういう体調だから法事は、あなたに、お任せ、でいいんじゃないでしょうか? 御主人から、介護もしてない、お前らが偉そうに言うなって一言、言って貰えばいいのに・・・。 うちの夫は、自分は縁は切らなかったですが、あれだけ必死で世話をしてくれたのに、いびるような人間の世話なんか誰がさせるか。病気は、あなたがして来たことの罰です。ざまあみろと行って来てやったわと。 私が言ってこいと言った訳では有りませんが、「よく、言った!」と まさか、そこまで夫が言ってくれるとは。
お礼
長男の嫁って何なんでしょうね。 ご意見ありがとうございました。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
あなたの見方をしてくれるご主人となぜ別れるのですか? 私の姉も20代で結婚した数年後から孫はまだか、子も産めない嫁だ、と散々言われ夫婦で姑一家とは殆どの関係を切りました。 喧嘩をしたあとは正月は挨拶にいってたそうだが、最近は数年間全く会ってないそうです。 夫と別れるのではなく、夫の家族と別れたらよいと思います。
お礼
ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
50代の嫁です。 子供を持たなかった友人たちはことごとく「義実家で同居なんかしない」を選択して来ました。 義実家を出て暮らせませんか? 義弟さんがいるのですから夫と義弟さんの相続は平等でしょう。 義実家の跡取りはそのまま夫で、法要や墓守は二人に任せる。 貴方は安心して暮らせる家の確保を。 嫁に介護義務が無いように義実家の土地や家の相続権利はありません。 夫と義弟に任せて相続できない土地と家から離れましょう。 夫が亡くなってから「財産目当て」と言われるのがオチですから、貴方自身のためにも住み分けを。
お礼
ご意見ありがとうございます。 同居はしていません、先日の葬儀のやり方も1世紀前の葬儀かと、私の友人も笑われました。それ位閉鎖的な親族なのです(涙)
お礼
ご意見ありがとうございます。 良く考えて夫婦で話し合いたいと思います。