- ベストアンサー
離婚を決断した時はどんなタイミングでしたか?
- 離婚を決断したタイミングはどのようなものでしょうか?24歳の結婚半年の者です。夫婦関係が合わなくて喧嘩が絶えない状況になりました。義母との関係も悪くなり、そもそも両親との関わりも難しくなってきました。夫との話し合いも成果を上げられず、相性の悪さを感じながらも未だに離婚を望まない夫の姿勢に悩んでいます。
- 離婚を決断するタイミングはどのように訪れるのでしょうか?結婚半年目の24歳の女性ですが、夫との関係がうまくいかず、喧嘩ばかりの日々に疲れてきました。義母とのトラブルもあり、夫の意見とも合わない状態です。相性の悪さを感じながらも離婚を望んでいる私と、なかなか離婚を受け入れてくれない夫の葛藤に悩んでいます。
- 離婚を決断するタイミングはどのようなものなのでしょうか?結婚半年の24歳妻ですが、夫との関係がうまくいかず、喧嘩が絶えない状況になりました。義母とのトラブルもあり、夫の意見も受け入れられない状態です。離婚を考えている私と、離婚を拒む夫の間に生まれる葛藤についてどうしたら解決できるのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代既婚者男です。 夫婦というのは、絶対に分かり合えないものなのです。 それを分かり合おうとするから無理があるのです。 それに、あなた方ご夫婦は、お互いに相手を自分の 都合の良い人間に変えようとしています。 人は変えようとしても変わらないものなのです。 それを変えようとすれば、そこから苦しみが産まれます。 自分が正しい、間違っていないことを主張するばかりで、 相手のことなど何も考えず、少しずつ夫婦としての歯車 が狂い始めるのです。 相性が良い悪いなんて無いのです。 そもそも相性がいいかどうかで、相手を査定することに 意味はありません。 価値観も、性格も、習慣も、全てが違う相手なのです。 それを自分の都合の良い相手に変えようとしているから 亀裂が入るのです。 >他にも多々理解しがたい部分がありすぎて、どんなに話し >合っても理解出来ません。夫にも言い分はあり私にダメな >部分はたくさんあるでしょうが、全部含めてあまりにわか >りあえないのです。 これが夫婦の現実です。 理解できない、分かり合えないものなんだと受け容れるしか ありません。 それに、あなたに駄目な部分などありませんよ。 それがあなたなんです。ただそれだけです。 駄目も悪いも、間違ってるも無いのです。 ご主人も然りです。 あなたがご主人のお母さんから逃げたくないと思っている のに、ご主人の身勝手で縁を切らされたら辛いですよね。 これはご主人があなたを思ってしていることとはいえ、 全く持って余計なことなのです。 あなたが乗り越えられる問題を、横から入ってきて 中断させることは絶対にしてはいけませんね。 でも、あなたの言う表面上のお付き合いで、乗り越え られるような簡単な問題では無いと思いますよ。 あなたも本気で義母と向き合う必要があります。 誰が悪いとか、間違っているとかはどうでもいいのです。 ただ今起きている現実に目を向けることが大切なのです。 相性が悪いからと離婚すれば、あなたはこの先どんな 相手と結婚しようとも離婚を繰り返すだけです。 逃げでは解決できません。 あえて苦しみに向き合う勇気がいるのです。 あなたはまだ非常に幼い恋愛をしているに過ぎません。 嫌いだから別れるでは、あなた自身の成長も期待でき ないのですよ。 厳しいことを申し上げてごめんなさいね。 私は、今のご主人と向き合うことで、必ずあなたの 笑顔が戻ると信じています。 苦しいでしょうけど、怖いでしょうけど、まずは 最初の第一歩を踏み出してみませんか? あなたに必要な経験だからこそ起きている今を 見つめてください。 良い方向へと進まれることを願います。負けないで
その他の回答 (8)
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
離婚はしていませんが…。 義父母(確執あり!)と同居している農家の嫁です。 寂しさ、苦しさ、傷つけ合い、周りとの確執、…、離婚に向けてはいろいろ有ると思いますが…、それでも自分らしくなくなるようならば、道は一つです。 自分が持ち合わせているだろう、少しばかりの<優しさ>や<いたわり>や<笑顔>や<素直さ>。 私は、少なくとも残っている<自分の良さ><自分らしさ>が無くなる時…だと思います。 自分の心に<嘘>をついてまで、守ろうとするものなんて、無いですものね。 でも、<愛している>との言葉を振り切る事は、私には出来るかどうか解りません…。 生きてきた過程、時代、環境、家庭が違うのだから、話が合わなくても当たり前では無いですか? だから<相手の事を理解したい>と、話しあったり、ケンカしたり、試行錯誤するのだと思います。 長い間の夫婦には、それこそいろいろ有り過ぎるぐらいありますよ。 一つ解決するごとに、相手の考え方、感じ方が少しずつ解り、自分の考え方、感じ方を解ってもらえる様に話し合っていく…。 全く自分と違う考え方、感じ方に驚かされたり、呆れたり…。 そんなもんです。 貴女の書いている事なんて、きっと、吹けば飛ぶような事くらいのものですよ。(失礼) 結構どの家庭でも、<壮絶>な物語はあると思います…。 <自分の家庭>は二人で歩み寄りながら、築いていくものだと思います。 <解りたくも無い>と、相手の全てを拒否するならば、<相生>というせいにして、歩み寄りをやめているのではないでしょうか。 ご主人の<良い所>が、今は隠れているだけなのではないですか? 相手を責め始めると、一気にその道しか見えなくなりますので、老婆心ながら…。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
質問者様はおわかりになられたと思いますけど結婚って二人がくっつくだけじゃなく、家と家もくっつくことになるんですよ。ですから、パートナーがお互いの親をどう考えているかが合わないとなかなかうまくいかないと思います。 とりあえずご主人に離婚の意思を伝えてみてはいかがでしょう。“改善するから、やり直そう”という言葉があり、様子をみられて実際に変われば結婚生活を継続されるのもアリじゃないでしょうか。 現時点で質問者様がご主人に対する情を全くなくしているのなら、子どもが産まれたり、家を買ったりする前に離婚された方がよいかもしれません。 自分の離婚理由はお互いに我慢できなくなったからです。離婚するまで自分が離婚を思いとどまっていた理由は子どもや世間体、そして離婚するために費やすエネルギー不足だったと思います。
- kazushira
- ベストアンサー率23% (11/47)
<を、いちいち夫が私に伝えてきた事により私もいい加減嫌になったのもあります。 <夫いわく自分は昔ながらの常識を尊重するのに対し私はゆとり世代だから合わないと言われました。 ご主人様は、質問者様の価値観よりもご実家の義母さまに近い価値観をお持ちなのですね。 義理のご両親とうまくいかないことはよくある話だと思いますが、ご主人様が奥様の味方になってくれないとなると、この先どんどん厳しくなっていきそうですね(同居とかしたら完全に2対1になりそうですね)。 この先、離婚が適当かどうかは質問者様が決められることと思いますが、とにかく一度離れてみてはどうでしょうか。 私は、自分の時は毎日喧嘩ばかりで泣かない日はなくて、泣く日が1年くらい続いた時に「もうだめだ」と決断し、離婚届にはんこを押して別居しました。この段階では少ーーーしだけ気持ちが揺らいでいました。その後は、離婚の事後処理などで元旦那から連絡が来て3・4回会いましたが、寂しいと思っても元旦那のところには絶対戻りませんでした。やがて連絡は無くなり、最後に会ってから1年経つころ、完全に過去がふっきれました。 参考になれば幸いです。質問者様のお幸せをお祈りしております。
- cutesmile
- ベストアンサー率21% (74/340)
こんばんわ!! この前もご回答させて頂きました。 離婚の経験がないのに恐縮です。 でも、お若いならとっとと別れるほうがいいと思います。 このご時勢バツイチだろうがバツニだろうが、生きていくのにさほど苦労しないのではないでしょうか。 結婚していて思うことは、 自分が大切な自分の親を大切にしてくれない人物とうまくやっていくのは大変だと思います。 どんな理由があっても、結論は同じことで、 こういう理由があるから自分の親を大切にしてくれないので仕方がない と理解なんて出来ないと思います。 自分の親を大切にしてくれないのは、 自分を大切にしてくれないのと同じくらいつらいことだと思います。 親とは血がつながっていますから。 親は二人しかいません。 でも夫になる人物はいくらでも選べますよ。
別れのタイミング・・・ 恋愛時代の価値観は一緒だったのに、結婚してから真逆へ真逆へと変わり、意見の相違が同じ事の繰り返しで、お互いが成長出来るのかなと思っていた時に・・・子供だけが宝って言葉を聞いた時に、別れを決めましたね。(土地、屋敷、全財産と親権を渡して離婚しました) 後悔は在りません!本当に解放されて、こんなに空気って美味しいのかって思った事を、今でも覚えています。 全て弁護士に託して、妻とは話し合いは一度もしませんでした。 今は、再婚して毎日が楽しく、笑い合って生活しています、意見の相違も、価値観の違いも全く無いので、疲れないんです。 こんな、タイミングでした・・・
お礼
ありがとうございますm(__)m 再婚されてから価値観の違いなど全くないんですね。 凄く相性の良い方とやり直せるなんて幸せですね。
- z1494z
- ベストアンサー率10% (41/387)
二分に一組離婚してるんだから 別れなさい 姑なんてそんなもんよ 旦那 素直かもよ 正直だもの 姑より賢くなって くださいね 賢く生きる 妻なのよ それでも嫌なら 二分に一組の 仲間になろうね
お礼
ありがとうございますm(__)m そうですねぇ。私が賢くうまくやれば済んだのですが。。なかなか難しいです。
- jyun-yuu
- ベストアンサー率0% (0/2)
結婚して20年目に別居し、その4年後に離婚した女です。 はっきり言って、まだ若いので、さっさと離婚したほうが良いと思います。もしお子さんがいなければなおさらです。 私も結婚当初から夫側の両親や兄弟からあれこれ要求され、夫に話しても、向こうの言うようにしてやってくれと言われました。 だから頑張って親戚付き合いもこなしてきましたが、どんなにこっちが誠意を示しても、悪口ばかり言われ、それをかばってくれない夫に愛想がつきていました。 嫁なんだから婚家のいいなりにしようとする輩には、何をしてあげても無駄です。どんなに良くしてあげても当たり前としか受け取らず、要求はどんどんエスカレートしていくばかりです。 だからと言って、お互いの親戚同士の付き合いを辞めればいいと言うご主人にはあまりにもあなたにたいする思いやりが無いと思います。 本当にあなたのことを愛しているのなら、時には自分の親にたいして強く言ってくれるはずです。それをしないという事は、この先もあなたを色んな事から守ってくれるのか疑問です。 妻を守れない男は結婚する資格がないと思います。 私も若い頃は自分が誠心誠意相手にぶつかれば、きっとわかってもらえる日が来ると信じていましたが、まったくの時間の無駄でした。 あなたも若い時代を無駄にしないように、次の幸せのために行動を起こされるほうが良いと私は思います。
お礼
回答ありがとうございますm(__)m 夫はいつも守ってはくれるのですが、、やり方が下手というか円満になるようには出来ないみたいです。 我慢するより離婚した方が手っ取り早く幸せにはなれそうですよね。。
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
10年以上前に離婚した者です。 私は別居後、妻に新しいパートナーさんが出来てから 届けを出しました。
お礼
ありがとうございますm(__)m 新しいパートナーが出来るまでしなかったんですね。 そういう場合もあるんですねぇ。
お礼
前回も回答してくださったんですね。 いつもありがとうございますm(__)m 確かに、親を大切にしてもらえないのは辛いです。 私にとっては夫と同じ位大切な存在ですから。 でも私も義母を大切に出来てないのでお互い様なんですよね。。 親を大切に思ってくれる人と穏やかに暮らしていけたら一番なんですが、、なかなか難しいです。