- 締切済み
体と心の性が一致しないとはどういうことでしょうか
LGBTQ研修でよく聞く「体と心の性が一致しない」という状態がよく理解できないため、当事者の方々にご回答をお願いできないでしょうか。 たとえば、体は男性で、可愛らしいものが好きだったりスカートを穿きたいと思う人は、「可愛らしいものが好きでスカートを穿きたい男性」ではないのでしょうか。なぜそこで、「心が女性で体は男性」という結論にたどり着くのでしょうか。 上記の例の人が、「性別に関する社会的な固定観念をやめてくれ、かわいいもの好きな男性がいたっていいじゃないか」と訴えるのであれば理解できます。しかし、「私は心は女性で体が男性だ、そういう性自認を認めてくれ」という主張になることが不思議です。この場合、社会的な固定観念(可愛いらしいものが好き=女性)が自身の中で絶対視されているので、じゃあ自分の心は女性なのだ、という結論に行き着いているように思えます。 そうなると、性的な固定観念の撲滅を訴える人(可愛らしいものが好きな男性も認めろ派)と、身体と性自認が一致しない人を支援する人(心は女性で体は男性だと認めろ派)は、お互い対立するのではないでしょうか。ご意見いただけましたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 夕紀(@yuki0421)
- ベストアンサー率39% (314/788)
回答者4ですが、ついでに申し上げますと、ペニスもも睾丸もなく、下腹部が真っ平らな男性がいた事実を付け加えておきます。 何故なら彼の性自認は男性、顔も髭がある男らしい顔と身体つきだったのです。 胸の膨らみもなく、女性とはいえない。 男性器が無いだけだから、女性では無かった。 そんな彼が、自分の性自認は女性だと言ったら、どうだったのでしょう? 質問に質問を返すようで申し訳ないのですが、考える一つの例にはなると思いましたので。
- 夕紀(@yuki0421)
- ベストアンサー率39% (314/788)
貴方は男女の染色体は、XY染色体・XX染色体だと思ってますよね。 昔から、XXY染色体やXXXY染色体の人がいた事をご存知ですか? この人は男性ですか、それとも女性でしょうか? XYであっても極めてXXに近かったり、XXでもXYに近い染色体があるのですよ。 もっと身近な例に置き換えて考えてみましょう。血液型のAO型はA型ですか?O型ですか?ご存知の通りA型ですよね。今では純然たるAA型は本当に少ないです。 同じ事が性自認についても言えます。 ホモ(レズも広意のホモ)がダメで、ヘテロしか認めてこなかった事が問題なのでしょう。 遺伝子操作が進んで、女同士・男同士で子孫を残せるようになったら、これ迄の原理は通用しなくなるでしょう! アニメで『ガルフォース エターナルストーリー』や『マクロス 愛おぼえていますか』などは、この問題を先取りしたものだったかも知れません。 少しでも参考になれば嬉しいです♪
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
「可愛いものが好きでスカートを穿きたい男性」は別に「心は女性で体は男性」ではありませんよね。 反対に「カッコいいものが好きでパンツタイルの女性」は「心は男性の体が女性」ではありませんよね。普通に沢山いますよね。 当事者を含め勘違いしている人が多いし、自称専門家でも間違えている人もいますが、本当は「クロスドレッサー」と呼ばれていて、LGBTQとはほぼ関係のないものです。 スカートは元々男性の衣類でしたし、近頃はメンズスカートというものもありますし、女性もパンツスタイルが普通になっていますので、「クロスドレッサー」も古い言葉になりつつあります。 可愛いものが好きなのも実は男性の本能に近いもので、女性の母性本能で「可愛いものが好き」とは全く別のものだとか。 可愛いもの好きではなかったら、女性に惚れることは無いですよね。 そして実は女性以上に甘いものが好きなのが男性だったりします。 なので、 >性的な固定観念の撲滅を訴える人(可愛らしいものが好きな男性も認めろ派) は勘違いしている「なんちゃって」性的少数者で、もちろん本当の性的少数者とトラブルになりますね。 性的少数者を装ってビアンを含む女性と仲良くしようとする男性もいます。 もしその「可愛いもの──な男性」が「仲間」だと思えるのならば、早めにその勘違いを正してあげた方がいいですよ。 ちなみに心の性と身体の性が同一かそうではないかの判定は ・子どもの頃〇〇したら✕✕(自分の性とは反対の性)になるよと言われ、本当に嫌がったことがあるかないか。 ・自分の性器に激しい違和感があるか無いか などかと。 私も子どもの頃男の子向けの特撮ヒーローが大好きでしたが、同じ女の子の友達はそういうの好きじゃなくて「特撮見ると男の子になっちゃうよ!」と言われて泣く泣く見るのをやめてしまった思い出があります。 特撮ヒーローは好きでしたけど、本気で男の子になるの凄く嫌でしたからね。
これは結構面白い質問だと思うんですけど、「トランスジェンダー」というのは「人間は男か女かどっちかである」時代の概念と言えると思います。「スカートが嫌いでかっこいいものに男子と遊ぶのが楽しくて恋愛対象が女性だ=自分は女の仲間ではない=男だ」という理屈です。 今はもう「男か女かのどっちかしかない」の時代でなくなりつつあるので、「トランスジェンダー」の概念はおそらくここからどんどん廃れていくのではないかと個人的には思います。 (ただし、国が「結婚は男女でしかできない」を貫く限りは性別の変更を認めてくれという人は存在し続けると思いますが。)
心の性というのは複雑なものでね。 LGBTQの研修を受けているなら分かると思うけど、 厳密には100以上の性別があると言われてるんだよ。 極論を言うと、本人が「私の心の性は○○だ!」と言ってしまえば、 それが真実になると言っても過言ではないんだよね。 だから、対立というか意見の相違というか、 自分自身の捉え方の違いがあるから争いにはならないんじゃない?