- ベストアンサー
動画編集に必要なPCのスペックを教えてください。
現在、Intel845GE+Pen4 2.4BGHz+512MB。 これを、オフィスソフトやデジカメ編集用にして、新しく動画編集用PCを自作しようかどうか迷っているのですが、雑誌の記事を見ているとPen4の同周波数の各CPUでのエンコード時間に、劇的な変化があまり見られないようなので、最新のCPUを使わずに自分なりには、 Intel865GE(orPE)+Pen4 3.0C(or3.2C)GHz+1024MB ぐらいが、バランスが取れているような気がするのですが、どのようなものでしょうか? Intel915や925X+Prescottで組んでも、とてもエンコードなどの時間が1/2や1/3になりそうにないので、いっそ家電製品の「HDD内蔵DVDレコーダー」にしようかとも思っています。 ほとんどは、取り貯めたテープのCMをカットしてDVDにするのですが、ビデオカメラで取ったものは少し編集を加えたいと思っています。そうした事をされている方からの現実的なアドバイス、経験談お待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
単にビデオを取り込んで、 CMカットしDVD化するなら、 MPEGハードウェアエンコーダ搭載のビデオキャプチャデバイスでMPEGキャプチャし、 CanopusのMpegCraftで不要部分をカットして、 再エンコードせずにオーサリングするTMPGEncDVDAuthorでDVD化するのが、 PCではもっとも手軽で高速でしょうね(ビットレート変更無しの場合)、 この組み合わせなら現在売られてるPCならほぼ満足の行く動作速度になると思います、 DVキャプチャからDVD化したり、 MPEGキャプチャでもビットレート変更などすると、 そうとう時間かかります(XeonDual2.98GHzのTMPGEnc 3.0 XPressの2パスVBRでソースの2倍ぐらい)、 DVDレコーダーでの編集はリモコンでの操作なのでやりにくいです、 操作性ではPCでの編集には適いませんし、 メニューの文字入力なんかも面倒、 PCでの編集ソフトではCanopusのMpegCraftの編集機能(不要部分のカット)は優れ物で、 時間指定(指定秒、GOP、フレーム単位での移動)で編集ポイントの移動ができ指定はENTERキーで済むので快適です。 http://www.canopus.co.jp/catalog-list/software.htm#mpeg http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html
その他の回答 (4)
- Lanza_sp
- ベストアンサー率37% (146/388)
#2です 言葉足らずでした Athlon64で普通の動画編集(切り貼り)ならお得。 …という意味でした 圧縮は単純に周波数が重要ですから実クロックが高い方が有利です =Pentium4&Xeon Pentium4のようにパイプラインが深すぎるCPUでは分岐予測ミスが多くなるのでHyper-Threadingでカバーしたんですけど、AMDがデュアルコア思考やx86-64を先取りしたのでIntelも慌てて開発中のコアを中止してまでもデュアルコア、EMT64(IA-64は事実上失敗)、プロセッサナンバーも導入 2004年第二四半世紀ではPentium4(Northwood、Socket478)&Intel875/865がBESTでしょう 予算があるならExtremeEditionがいいのですが、CPUだけで予算の半分以上を占めるでしょうからね NECのあのマシンに50万円出すなら自作で組んだ方が高性能だろうなぁ
お礼
>NECのあのマシンに50万円出すなら自作で組んだ方が高性能だろうなぁ ホントに僕もそう思います。今や水冷キットも3万円代から手に入りますからね。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>ほとんどは、取り貯めたテープのCMをカットしてDVDにするのですが、ビデオカメラで取ったものは少し編集を加えたいと思っています。 そうですね。 このほうが手軽だと思います。 パソコンにDVD±RWドライブを付けて置き、DVDレコーダーでDVD-VR形式の書き込みをしておけば、RWディスクのままパソコンでCMカットなどの編集が行えます。 (ソフトは必要ですが、レコーダー付属のリモコンを使うより手軽かもしれません。)
お礼
どうも有り難うございました。年内にはどうするか決めたいと思っています。
- Lanza_sp
- ベストアンサー率37% (146/388)
865/875とNorthwoodでいいと思いますよ 925/915だとM/B以外への出費がかさみますし、性能に差はないし。 熱いし。 925にしてもねECCメモリが使えるのとメモリアクセス高速化機能が使えるだけだし、MCH⇔メモリがDDR2で速くなっても肝心のFSBが800Mhzのままなので意味がないです E-0ステッピングで1066Mhzを実装するかなぁ SSE3をサポートするのはPentium4だけですがSSE2はAthlon64もサポートしますから、OSとアプリが64bitに対応すればこっちの方がお得ですけどねぇ。 互換チップが乱立してるからM/B選択が難しい 将来、デジタル地上波使うツモリなら、B-CAS対応のチューナー&レコーダーが便利 PCでもB-CAS対応がありますが(NECやボードメーカーではCanopus)、著作権の兼ね合いで、デジタルコピーどころかアナログでも制限があります で、865GEってありましたっけ? 865GVならAGPなし、865GはAGPあり。865PはFSB800MhzとPC3200未サポート
お礼
865GEって無かったですね、スミマセン記憶違いでした。Athlon64と言う手も有りましたね。詳細なアドバイス有難うございました。
- dai509
- ベストアンサー率34% (212/609)
あなたの読みどおり、1/2にはならないでしょう。 CMカットぐらいの編集なら、下手にPCを組み替えるより 家電のHDD内臓DVDレコーダーの方がオススメです。 細かい編集をしたいのだけPCに取り込んでみてはどうでしょう? それなら、キャプチャボートだけ今のPCにつければいいし。
お礼
どうも有り難うございました。 実は、今、カノープスのACEDVを狙っています。
お礼
DualXeonで2倍ですか、本気でビデオ編集するには相当なシステムが必要になってくるんですね。雑誌の記事では、いとも簡単に出来るように書かれているので、簡単に考えていたのですが気合を入れ直して、もう一度システム構成を考え直して見ます。 経験者の方からのアドバイス、本当に参考になりました。 めげずに頑張ります。有難うございました。