- ベストアンサー
DVテープ編集後の画質等について教えてください
- DVテープからキャプチャーした編集後のAVIファイルをMPEG2でエンコードしてDVD化すると、画質がよくないことがあります。
- 編集済みのDVテープから直接MPEG2で取り込んでDVDを作成する方が時間がかかります。
- ノートパソコンのスペックは、動画編集にはやや不向きです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. >AVIファイル このAVIファイルというのは無圧縮のファイルと言うことですよね?たぶんさほど変わらないと思います。 正直試したことがないので、はっきりとは言えませんが、DV自体の圧縮率がさほど高くないので、AVIにデコード(エンコード?)してもそれほど映像に差が出ると は思えません。 2.これはマシンの性能に左右されると思いますが、編集やら書き戻しの時間を考慮しないのであれば、 編集済みテープから直接エンコードした方が早いと思います。 これも試したことはないですが、パソコンで編集した物をエンコードすると、 同じHDDへのHDDへの読み出しと書き込みの2つが同時に発生します。DVからだと書き込み(実際は一時 ファイルが作られるので、そう単純ではないと思いますが)だけだと思うのです。 CPUのエンコード作業に比べればたいした差ではないかもしれませんが、ここで差が出てくるような気が します。 ただ、これはDVからのデータ転送がロス無く行われた場合の話です。HDDの読み書きより遅い場合は、 そうでもないかもしれません。 >編集したものをAVIとしてエンコードすると途中で止まってしまいます。 これは無圧縮のAVIということですか?それともDivXとかMPEG4とかのことですか?
その他の回答 (1)
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
>1時間で13GB弱になりました。 たぶん無圧縮のAVIファイルですね。 >編集したものをAVIとしてエンコードすると途中で止まってしまうのは もしかしたらAVIでの取り込みにHDDの転送速度が追いついていない可能性があります。
お礼
ありがとうございました。 >もしかしたらAVIでの取り込みにHDDの転送速度が追いついていない可能性があります。 止まってしまうのは外付けHDDを使用中の時です。内蔵HDDではまだやっていません。外付けHDD(5400rpm)のハードディスクと内蔵(4200rpm)との違いもあるんでしょうか。DVテープから、PowerDirector2.5Proで外付けHDDにMPEG2でキャプチャーした時はうまくいきました。
お礼
Hiyukiさん 早速の回答ありがとうございました。 >1.のAVIファイルは、DVテープからAVIキャプチャーしたもので、1時間で13GB弱になりました。これを無圧縮ファイルと言うのでしょうか。 >編集済みテープから直接エンコードした方が早いと思います。 それならパソコンで編集したものをDVテープに書きもどすのは、将来的にそれをDVD化するとしても有効な手段ですね。 編集したものをAVIとしてエンコードすると途中で止まってしまうのは、無圧縮ファイルかどうかはっきりわからないのですが、PowerDirector2.5ProでAVI(SVRTというのを使って作成する)タイプを選んでから実行したものです。参考URLのパッチはあててあります。