• ベストアンサー

DVD編集専用PCに必要なスペックは?

本当はDVDレコーダが欲しいのですが、まだ高価なので専用PCを組もうと思います。PCの自作は初めてです。選んだパーツは次の通り: CPU: Celeron 2.0GHz 478pin チップセット: Intel 845GE+ICH4 M/B: microATX HDD: 40GB ATA100 5400rpm メモリ: DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 ケース: microATX ケース電源: 200W DVD±RWドライブ: ±R 4倍速 OS: Win2000 はたして機能的にこれで十分でしょうか? どなたか詳しい方、助言をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは. 私も似たようなスペックでDVD編集をしています. 私のスペックは Pen4 1.8G Intel 845 HDD 60GB 7200rpm メモリ PC2100 512MB 電源 360W WinXP Pro です. CPUやらメモリは多少遅くても構わないなら 撰んだものでいいと思います. ただし経験から言って, HDDはきびしいです. というのもHDDを3のパーティションに分けていますが, 元データと編集後データを両方とも保存してあるので, 1つのDVDデータだけで10GBほど使ってしまいます. 予算があれば私もHDDは120or160GBのものに代えようかと思っています. くれぐれも編集には元データと編集後データができることをお忘れなく.

camearian
質問者

お礼

簡にして潔なアドバイスをありがとうございます。同じようなスペックで実際に編集されている方がいらっしゃるのを知り、嬉しいです。 ただし電源とHDDは、私の案ではやはり力不足のようですね。他の方からのご指摘もたくさんいただいている点なので、この二つは変更しようと思います。 >編集には元データと編集後データができることをお忘れなく. 忘れていました(というか、まったく意識にありませんでした)! どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.5

DVDレコーダが高いので自作PCを一から組むと言うことですがそのほうが高価だとと思うのですが それに予算の中にキャプチャーボードとか編集用ソフトとかも入ってないように思いますが? 僕が思うにそれだけでも5~6万するんじゃないでしょうか いまDVDレコーダが値崩れしていますからHDD付で5万ぐらいからあるんじゃないでしょうか? 僕の近所では 東芝のRD-XS30 69800円で売ってます こちらを買う方が良いのでは? DVDレコーダならリアルタイムで編集できますし

camearian
質問者

お礼

確かにそのようですね。時間もかかりませんしね。 ただ、PCだと字幕や音声トラックなどもそのまま編集できるので、DVDレコーダと同じくらいの値段がかかるのならPCを組んだほうが費用効果が高いかな?と思ったわけです。 いろいろ検討してみることにします。どうもありがとうございました。

noname#161749
noname#161749
回答No.4

すでに回答されているように、 もう一台HDDを追加は必須ですね(ただ動画用PCはどんなにパーツをつぎ込んでもすぐに遅く感じちゃいますよ)、 アナログキャプチャやMPEGエンコードソフトやDVD書き込みソフトの作業域に専用パーティションを割り当てないと断片化で作業が遅くなります、 Celeron2GHzでエンコードだとムービー実時間の5倍くらいかかるかな(TMPGEncをエンコーダとしてAthlonMP1.2GHzDual 512MB/RAMのPCで4倍、Xeon2.4GHzDual 1GB/RAMのPCで2.5倍ぐらいの処理時間)、 電源は300Wくらいの撰んでおいた方が無難じゃないかな? 予算がゆるせばHT(ハイパースレッティング)対応のPentium4にした方が、 マルチスレッド対応のMPEGエンコードソフト(TMPGEncとかVideoStudio7とか)なら3割以上速くなるはずですし、 マルチスレッド対応のアプリでなくともOSの動作などバックグラウンドでおこなう処理でのもたつきが少なくなります(論理2CPUまでの対応のTMPGEncでもHT対応のXeonで論理4CPUでOSを動作した方が1割ぐらい速く動作します)、 それと冷却のためにケース内の空気の流れを妨げないような状態も作ってやった方がいいと思いますよ、 MPEGエンコードはほぼCPU使用率が100%になるから。

camearian
質問者

お礼

大変具体的な回答をありがとうございました。 編集作業が出来さえすれば、処理速度が多少かかるとしても満足することにしようと考えていましたが、Celeron2GHzだとエンコードだけでも実時間の5倍ですか…。2時間映画だと10時間ですね。ちょっと考えてしまいました。 電源は、教えていただいたとおり300Wにしようと思います。 高速化のためのいろいろな技術を教えていただき、どうもありがとうございました。実践しようと思います。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.3

ハードディスクを2台にしてソフトの作業領域と編集後 の保存領域を別のハードディスク(可能であれば 別々のIDEコントローラ:プライマリとセカンダリ)に したほうがIDEの帯域が有効に使えるのと ハードディスクのランダムアクセスが減るので時間が 短縮できますよ。 質のいい電源は安定している電源と言う意味です。 Intel系のCPUでドライブを多く搭載するのでしたら 12Vの容量が大きいものを探した方が良いかもしれません。 >メモリに関してですが・・・やはり多いほうが良いのでしょうか。 RAMは多いに越した事はないですよ。 ちゃんとチューニングすれば(編集ソフトとOS)差は 結構出ると思います(体感ですが) チューニングはソフトによって違いますし(基本的には キャッシュや作業スペースを可能な限り大きくする) OSに関してはレジストリをいじるようになるので Web上で探して自己責任でお願いします。(笑

camearian
質問者

お礼

私のような初心者にも大変わかりやすく丁寧な説明を、ありがとうございました。 ソフトのチューニングというのも参考になりました。少し勉強して、ぜひ試してみようと思います。どうもありがとうございました。

回答No.2

>CPU: Celeron 2.0GHz 478pin Pentium4に変更した方がスピードアップになります。 同じクロック数で比較したことないので、割合は分かりませんが、Celeron 1.7GHzからPentium4 2.4BHzに変更しただけで、オーサリング時間が半分近くになりました。 >HDD: 40GB ATA100 5400rpm とてもじゃないけど、少なすぎです。 また、40GBじゃコストパフォーマンスも悪いです。 コストパフォーマンスだけだと、120GBが1万円を割れていますので、お勧めです。 私の場合、15GBを編集ソフトの作業領域に割り当てています。 メモリも倍は欲しい所です。 以下のURLにてDVD/HDDモデルなるものを売っていますので、構成を参考にされては?

参考URL:
http://www.netzephyrus.jp
camearian
質問者

お礼

早々の御回答をありがとうございます。 Pen4は、やはり速いんですね。予算が許せば、ぜひ載せてみたいと思います。教えていただいた通り、HDDもコストパフォーマンスを考えて選ぼうと思います。 メモリに関してですが、ものの本に「メモリ256M・512M・1Gでのエンコード時間の比較」が載っていました。意外にも差がほとんど生じず「メモリは最低限256Mあれば十分」と結論づけてあったのですが、やはり多いほうが良いのでしょうか。 教えていただいたURL、大変参考になりました。どうもありがとうございました。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.1

どの程度の編集をなさりたいのか分からないのですが、 ハードディスクのスペック(回転数と容量)を予算が 許す範囲であげてください(出来ればハードディスクは 物理的に2つ欲しい所です)。 あとは電源も可能な限り質のいい電源になさった方が 幸せになれそうです。

camearian
質問者

補足

早々の御回答をありがとうございます。編集したいのは、主に2時間位の映画です。予算は総額で5~6万円、うちHDDへの割り当ては7千円くらいでしょうか。回転数は5400~7200rmp、容量は40~60Gを考えていますが、どう思われますか。ところで御回答にあった「HDDは2つ」のメリットを教えていただけますか? それから「質のいい電源」というのは「出力が大きい電源」ということでしょうか? よろしく御教示ください。

関連するQ&A