• 締切済み

社会人になってから無気力に...

私は今年から社会人なのですが、正直学生時代よりかなり人生に対して無気力になってます 今は新人研修中で数ヶ月間自分の専門外の書類仕事やビジネスマナー研修などをやっています また、初めて親元を離れ一人暮らしで買い物、料理、洗い物、掃除、洗濯を全て自分で行い、地元からも離れ、アパートの騒音、今までとは違う人間関係や集団行動(今まで一人好きだった)などがあり本当に一週間つかれます また2日ある休みも初めての地でどこかに出かけたりする気力もなくベッドで動画見て終わります 段々と慣れてはきましたが正直自分が期待してたような生活とはかけ離れてます もう、どうしたらいいのかわからないですし早く自分の専門業務をやりたいです 何か自分を保つ方法やモチベーション維持の方法を教えていただきたいですし慰めの言葉も欲しいです

みんなの回答

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.11

サラリーマンがかったるいから自営したいと言う人がそこそこいますが、自営のほうが営業、顧客対応、経費処理など膨大な付随業務が増えるケースも少なくないです。 そこを外部委託できるほど儲けられる人は一握り。 外資で専門職としての採用だと、専門だけ求められることが多いけど、その分評価や競争はシビアで合わない人も多いです。 「総合職」採用の無駄な遠回りも事実だから、向いてるなら上記の選択もお勧めしたいけど、そちらも逃げのような消極的理由で選ぶのは勧めませんね。 結局ラクな道なんてなくて、どれも大変、ただ大変さの質が違うから自分に向いている道を選べるだけと考えるのが正解な気がします。 家事は共稼ぎのお宅はしっかり外注費(ヘルパー、時短グッズ)をかけて、一見遠回りなようで長い目で見れば得という戦略をとりにいく人も多いのに、独身だと工夫も必要経費をかけることも怠って、生活満足度を下げてて損して見えるケースが多いです。 まぁカップルのほうが費用も労力も分担効果で有利なのもありますが。 私は人一倍家事嫌いですが、しっかり全体を俯瞰してから家事のフローを見直すと、生活満足度が大変上がります。 それをしてないから大変なだけで、工夫すれば全然違ってきます。 最近はどうか知りませんが、以前は同じ形状安定ワイシャツでもクオリティが全然違ったりしました。 いいものだと完全にノーアイロンで通用します。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.10

あなたの期待していた生活とはどんなものでしょうか。それは自分が動かなければ実現しないんじゃないでしょうか。 ただそれだけのことを、理由つけて回避しているだけに見えますよ。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.9

人生において、いつも理想と現実は異なるものです。 そのギャップを自分の中でいかに埋めていけるか、が大切です。 社会に出るっていうのは大変なことなんですよ。 いろんな人がいて、いろんな価値観の人がいますからね。 組織で働くとなると、なおさらです。 今自分が置かれている環境に自分を適応させていかなければ 行けませんから、それまでは正直、しんどいです。 多少時間がかかりますが、それは我慢するしかないでしょう。 新しい環境に体や気持ちがなじんでくれば、 また違った景色が見えてくると思いますよ。 ただ、それが良い景色かどうかはわかりませんけどね。笑。 人に雇われるということは、雇い主に沿った働きを 求められますので、なかなか自分の思い通りにはいきません。 基本的にはおもしろくありません。 それが嫌なら、独立するしかありません。 まあ、それはそれで、違った意味で大変ですけど。 あまり、先を急がず、毎日をやり過ごしていれば、 慣れてきますよ。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.8

今ここに集中する。期待通りにならない、因縁通り。欲ばらない、与える。まっすぐやり終える。教わる、教える。正直に。優しい言葉で、慰める。願い叶うように、幸せでありますように、悩み苦しみなくなるように。精進する。やるき、努力、動く、話す、ふさわしく、柔軟に。軽快に。明るく。気づく、ありのまま知る。と思います。

  • tennine7
  • ベストアンサー率18% (221/1225)
回答No.7

回答させてもらいます 社会人新人時代には そのようなことは よくあることです 学生時代の友人 就職して たった四日で  大手アパレル を辞めた根性無しがいます どうしても 合わないと思ったら 思い切って辞めるのもアリかと でもまあ そのうち 慣れてきますよ たぶん あと 社会人生活に 過剰な期待はかえって危険 現実との落差からショックが大きくなる可能性あり 過度な期待はしないことです

回答No.6

新入社員ですでにその状態ではこの先が心配ですね。 人事研修はバイトだと思って、座ってるだけで1万円もらえたと思ってください。 仕事に期待を持っているようですが、業務は覚えちゃえば繰り返し作業です。慣れるとつまらなくなるので、より無気力になると思います。 子供のころはなんだかんだ別のことをやってきましたが、社会人は定年まで延々と同じことを繰り返し、0成長になります。お金をもらうために拘束されていると割り切ったほうが良いですよ。社畜が嫌なら独立ですよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.5

ようこそ、社会人へ。それが「五月病」って呼ばれるやつです。 自分の専門業務もね、行くと衝撃を受けますよ。周囲の人たちに比べると自分は全然使い物にならないですからね。 でもね、それは当たり前なんですよ。周りの社会人は、社会人を何年、あるいは何十年もやってきた人たちです。昨日今日に学校を卒業してまだ学生気分も抜けていない新入社員に対等に仕事をされたら、お前どんだけレベル低い仕事しとんねんという話なのです。 私が新入社員の頃は、体育会系のノリだったのでとにかく先輩とか上司とかとすれ違うような場面で「お疲れ様です!」と頭を下げていないといけなかったので、一日中「お疲れ様です!」といって回ってたので、終業後の帰宅途中の道でも向こうから人とすれ違う時に思わず知らない人に「お疲れ様です!」なんて挨拶した、なんてこともありましたよ・笑。 今思うとなーんも仕事をしてなかったのに、キツかったなあ。

noname#252623
noname#252623
回答No.4

給料貰う身分ですから 自分流ではいかないのし 初めての経験だらけなので精神的につかれますよ 多分新入社員全員全員そうなんでしょうね 自分の時もはじめの時は研修とか現場実習とか続きなんかがっかりしました。また初めの配属先自分の専門でなかったので 止めようかと悩みました そのご希望配属先希望出し続けたら配転して まぁまぁの仕事 やってきました

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.3

外れているかもしれませんが、学生時代は先生の言うことをよく聞いていれば充実した学生生活だったのでは。社会人になると大なり小なり自分からなにか求めてやっていかないとうまくいかない場面が多くなったので疲れるというようなことはありませんか。自覚的に学生時代のほうが気力があったというのは疲れていなかったのではと思いました。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.2

>私は今年から社会人なのですが、正直学生時代よりかなり人生に対して無気力になってます それは、社会人になったからではなく、慣れない環境だからではないでしょうか。 研修も終わり、仕事のリズムができてくれば落ち着くと思います。

関連するQ&A