全7385件中521~540件表示
  • バイトしながら就職活動の予定を立てるには

    相談お願いします。 現在、日中はバイト生活をしています。週2日休みが入りますが、いつ休みを入れるかは月末にまとめてシフトの希望を入れて決めています。 他の企業への就職活動をする場合、どういう風に予定を立てるべきなのでしょうか? たとえばシフトが決まった後で予定を立てるとなると、既に決まっている休日に合うように上手く面接等の予定を入れる必要があるということになりますか。 もしくは、次月のシフトが決まる前に次月の面接の予約を入れてしまい、その予定に合わせてシフトを決める流れ? というか、ここまで考えた時点で割と頭が混乱してるのですが、混乱しながらでも行動したほうが少しはマシなのでしょうか?

  • 中国就職について

    私は今中国に留学しています。会社をやめてからきているのですがもう半年後には働き出す予定です。今考えているのは中国で働きたいということです。できれば日本採用で中国に来たいと思って色々な転職サイトにも登録しましたがなかなか条件が合うものがありません。条件がよければ現地採用もありかなとはかんがえています。このような転職サイト以外で探す方法、よきアドバイスがあれば宜しくお願いします。中国語は一般会話は問題ありません。

    • momimam
    • 回答数3
  • 明日の出張いくかいかないか。パニック障害です。

    7年前に突然電車で発作が起きました。しかし、病名も原因も分からないまま、かなり無理して満員電車で仕事に通い続けました。そしてついに電車に乗れなくなりました。家でも救急車を呼んだり、過呼吸になったり、自分でネットでパニック障害と知りました。ようやく心療内科へかかり、ソラナックスを処方され医者が神様に思えました。 そのあと頑張りました。ほんとに。電車も自力でなんとか克服(ただし知っている路線のみ)、新幹線も飛行機も乗りました(ちょっとこわい) ただ満員電車だけは乗れません。それから、現在までず~~~~~~~~~~っと電車に乗るときは一人が楽なのです。なぜなら私はカミングアウトしてませんのでパニック障害と知られるのが怖い。 一人だと降りても、タクシー使っても、音楽聴いても、映画見ても、自由だからです。 たまーに出かけるときは空いてる時間に待ち合わせたり、本当は遅刻してないのに空いてる電車を確認してから、おまたせーって出たり、いろいろ苦労して、ウソをつきます。甲状腺の病気もあるので体が弱いので実家を出ることに自信がなく、結婚に興味がないとウソをつき、紹介されても気に入らないとウソをつき続けてます。電車のことも含め、毎日毎日7年間必死でウソをついてます。疲れました。 本題です。 明日、仕事で他店に行きます。行きは1駅10分程度40分の電車ですが、ひとりならグリーンのるので平気なのですが会社の団体行動では難しいと思います。また年齢も下の方なので座れないと思います。さらに帰りが問題なのです。帰宅ラッシュなので混んでます、グリーンに乗れればいいのですが、会社の人の手前、たかだか30分でグリーンで1000円払うなんてと独身貴族ねと冷たい目で見られそうだし病気を怪しまれるのも怖いです。 ちょうど親が体調不良で病院に夜中に行ったりして、バタバタがあり、会社でそれを言ったら家が優先だから行かなくてもいいと言われました。会社を休むほどのことでもないのは自覚してます。 今回はセーフだとしても、今後もこんなことがあり、ウソをつかなければいけないのかと思うと、行った方がいいのではと思ってます、でも行かなくてもいいなら今回はいいかなとも思ってます。 行かなければいけなかったら、行けたのに。絶対行けと言われたら、無理したのに。 行くか行かないかも、自分では決められず困ってます。どうしたらいいのかも分かりません。

    • noname#181462
    • 回答数3
  • すぐにやめれる仕事

     転職をするのですが、どうしても今の仕事を続けていると転職活動ができず、  一度仕事を辞めて、転職活動に専念したいと思っています。  最初は近所のコンビニの深夜でしようと思っていたのですが、募集に「長期希望」とあったので、すぐに辞められても困るようで辞めるべきかと  そこで、すぐに転職が決まったら辞められる仕事をしばらくしたいのですが、そういう目的に向いているバイトはありますか?    

    • noname#200372
    • 回答数3
  • 自分の仕事が終わってさっさと帰るのはダメな事?

    私は派遣社員の一般事務なのですが 一応残業がある場合もあるという契約ですが 自分の与えられた業務が終わったら チャイムと同時に帰っていたら、先輩に嫌味を言われました。 上司に怒られたことも、 「残って業務を続けてくれ」と言われたことはありません。 嫌味を言ってくるのも派遣社員です。 私の何がいけないのでしょう? 嫌味を言ってる派遣社員たちは 残業して残ることは素晴らしい! 頑張ってる部署だ! と思われたいのでしょうか?

  • 履歴書の書き方

    職歴の配属に関して、第○開発部 ○課(○は数字)のような部署に配属されていた場合、その部署で何を開発しているかを伏せておいたほうがいいのでしょうか?

    • noname#183038
    • 回答数1
  • 派遣社員ってなんで期間があるのですか?

    私の会社に勤めている派遣さんは3年でクビ(契約満了)になるようですが なぜ期間を設けるのでしょうか? ずっと同じところで働かせないようにする理由はなぜですか? 人を入れ替えることで新鮮味を味わいたいのでしょうか?

  • 年収に残業代も含む場合の将来設計

    年収に残業代も含むっていうけど、 それって残業時間が一定じゃない場合、 計画が狂わないですか? ローンを組むときとか 生活費の計算をするときとか 将来の計画を立てる時に 年収を基準として考えますよね。 その年収には残業代を含むなら 残業のない部署に異動した場合、どうするのでしょうか? それともみな、年収を基準に計算するけど 残業代は除外して考えるのでしょうか? それともみなさんは常に残業のある会社に勤めているのでしょうか? 私の勤めている会社は A部署は残業時間40時間だけど B部署は0時間です。

  • 圧迫面接について

     就活で圧迫面接を受けたと友人が相談してきました。泣き寝入りも困るので、厳正な対処をしたいと考えますが、こうした問題を監督する国の機関はないのですか。  就活だから労働契約が無いわけで、パワーハラスメントなのかどうか分かりません。せいぜい侮辱行為としての民事訴訟でしょうか。学生支援課などには通報するように助言しました。またリクナビなどにも注意を呼びかけるように言いたいと思います。  それにしても、皆が仮に厳正な態度を取れば、面接官もおっかなくて変なことをしなくなるかもしれませんね。会社だって嫌でしょう。毎年、訴えられている社員がいるって。何かしらの取り締まり機関が無いと困る事態になっているなあと実感します。

    • noname#181951
    • 回答数5
  • 落札金額単位の有効性は?

    昨夜 10円差で次点になりました。 入札金額単位は500円でした。 私 20,000円 最終落札者 20,010円でした。 かつ 終了時刻直前でした。 さすが楽天サイドではかかる場合は  自動延長となる仕掛けになっています。 ところが深夜から 気付いた時には「候補者外れの」メールはきましたが 時すでに遅く 落札できませんでした。 10円差で! 入札単位500円なのに なぜ 10円単位を受け付けるのか?  システムの信頼性に疑問です。    20,500円で負けたのならば諦めはつきます。 また 駆け込み入札者は余程欲しかったとは言え         ルールは守るべきだと思います。  失礼ですが「ずる賢く 非礼なやり方です」 許せません。 かかる事態が改善されなければ真面目な入札者は堪りません。  システム改善と入札者のモラル向上を強く望みます。

  • 旅行のキャンセルによる請求

    友人と5人で旅行に行く予定にしていましたが、1人がキャンセルしたため、頭数が減った 分1人あたりの宿泊料金が1000円アップしました。 この際、アップした分の計4000円をキャンセルした友人に請求するのは非常識ですか?

  • 雨の中一人で並ばされる

    婚活サイトで出会った人と初めて会いました。 初めカフェでお話して、そのあとまだ早かったので、相手の男性が近くに人気のカフェがあるから行きたいかと聞かれたので、行きたいと言って二人で行きました。 その日は雨だったのですが、そのお店はとても人気店で、行列ができていたので、雨の中、傘を差して30分くらい並びました。 それはいいのですが、並び始めてから少し経った時、電話を掛けてきてもいいかと男性に聞かれたのでどうぞと答え、その男性は私からは見えないところへ行ったきり、しばらく帰ってきませんでした。 そして、私たちの前の人が呼ばれるくらいのタイミングになって戻ってきました。 そんなことは考え過ぎだとは思うのですが、正直、この人雨宿りしていたんじゃないかな?と思ってしまいました。 そうでなかったにしても、なんか雨の中、一人で場所取りをさせられている気分になって、すごく嫌な気分でした。 その人はそれ以外に色々と合わないと思うことがあったので、会っている最中からもう2度と会わないなと思っていたので、その後お誘いのメールが来てもお断りしましたが、上記のことって私が心が狭過ぎるのかな?と気になったので質問させていただきました。 上記のような状況で嫌な気分になるのって心が狭過ぎますか?(特に初対面の相手)

    • noname#182930
    • 回答数9
  • 質屋で、ヴィトンを高く

    高く買い取ってくれる商品は、何ですか? 例えば、新品で、10万前後の物を、9万近くで、買い取ってくれるとか。

    • great25
    • 回答数1
  • 暑い真夏に食べたいカレーはどんなカレー?

    教えてください。記載内容は自由です。

  • 宝くじ、高額買っても期待値変わらない?

    ジャンボ宝くじやロト7といった高額当選宝くじですが、ある人によると、3000円買おうが100万円買おうが期待値は変わらないので、高額購入はやめた方が良い、と言います。これは本当なのでしょうか。個人的にはやはり3000円よりも100万円分買った方が確率が上がる気がするのですが。どのような買い方だと少しでも当たる確率が上がるのか、教えてください。例えば一度に100万円買うより、5万円を何回かに分けて買った方が良い、とかアドバイスください。もっとも、宝くじは大部分の購入者が損する仕組みではありますが・・・。 *今回、確率を始め数学分野に強い方の回答が聞きたいので「ギャンブル」カテゴリーではなくこちらのカテゴリーで質問しました。

  • 会社にわからせる

    人件費削減の為 人が七人でまわす所 四人でまわしております。 最近倒れそうなほど みんな疲れております。 塗料製造の化学工場ですが 人がいない事で失敗が最近多発しており まわりの従業員がクタクタです。 これでも従業員を増やさないと発言しておりますが 会社をわからせて従業員を1人でも入れる為 会社をこらしめる方法を教えて下さい。 今後の良き発展の為にもつながると思います。

    • noname#225268
    • 回答数5
  • 皆さんが、今までで一番苦労した・しんどかった宿題

    小中高を問いません。 皆さんが、今までで一番苦労した・しんどかった宿題は、どんな宿題でしたか? 通常の授業で出された宿題以外に、夏休みなどの課題や研究テーマでも結構です。

  • 先日届いたメールです

    件名:【夏季限定】エントリー受付選定のお知らせ 本文: お世話になります。 在宅就業者総合支援 Findworks [ファインドワークス]は、在宅で通信機器 を用いた就業(テレワーク)支援と、普及を目的とした運営事務局です。 この度、本事務局で厳正な選定を行い、抽出選定された方へ、夏季休業中の 各企業・社内必要業務や、急募受注業務などを、期間限定とした臨時案内に なる最新の在宅就業者募集情報を、ご案内いたします。 ----------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------- ■ ■ ■ データ入力・収集業務・在宅就業者募集ご案内 ■ ■ ■ 長いので続きは省きますが、上記のようなメールが届きました。 アルバイト感覚で在宅ワークを探した事もあるので、その関係で届いたのかなとは 思いますが、何とも怪しい感じがします。 会社名で検索しても同名の引越し業者の情報は出てくるのですが、 この会社の情報は全く出てきません。 ちゃんとした企業なら良いのですが、悪質サイトとかだったら 怖いので、まだエントリーはしていません。 発信元は「在宅就業者総合支援-Findworks KCCI事務局」というところです。 どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

    • noname#198003
    • 回答数4
  • 会社にわからせる

    人件費削減の為 人が七人でまわす所 四人でまわしております。 最近倒れそうなほど みんな疲れております。 塗料製造の化学工場ですが 人がいない事で失敗が最近多発しており まわりの従業員がクタクタです。 これでも従業員を増やさないと発言しておりますが 会社をわからせて従業員を1人でも入れる為 会社をこらしめる方法を教えて下さい。 今後の良き発展の為にもつながると思います。

    • noname#225268
    • 回答数5
  • 彼女から結婚話。どれなら重くないですか?

    彼の私との結婚の意思を聞きたいです。でも彼はまだ結婚したくないかも。 一番重たく感じず、今後結婚について考えるのにプラスになるものはどれですか? 彼がしてくるのを待つ。という意見以外でお願いします。 1.ストレートに「私と結婚してください」等、逆プロポーズ 2.「結婚についてどういう考え?」等、結婚観について質問される 3.「私はあなたと結婚したいと思ってるけど、あなたは?」等、結婚+彼女を合わせて質問される 4.その他

    • Gemin
    • 回答数6