pierre_1999 の回答履歴
- 女40独身・収入・この先…
お世話になります。 さて、この先(恐らく)ひとりで生きていくので、収入の面でとっても不安です。 そこで、どのような仕事のスキルを身に付けていったら収入面で安心できるか等、 アドバイス下さいますでしょうか。(分かりにくくてすみません。) 30歳くらいまでアパレル(企画)で社員をしておりました。 その後に、PCスクールに通いエクセル・ワード上級を取得しました。 そして派遣で、一般事務・OAクラーク等をして6年くらいです。 現在のレベルは、エクセル:上級の手前くらい。アクセス:簡単な作業はしていた、という感じです。 今回、あとひと月で今の会社の契約が切れてしまいます。 次に勤務するにあたり、派遣の営業から 『アクセスが出来るようになれば、時給もちょっとUPするかもしれませんね。』 とのアドバイス。これを勉強するのは構わないのですが、それでも時給は1,600円前後でしょう。 今はまだ良いのですが、この先も月給20数万なのか…。 それより、また契約が切れて45歳くらいになって入れてくれる企業があるか…。 恐らくずっと一人で生きていくだろうに…。 不安で不安で仕方なく、早く死にたいなーとも思うほどです。 性格的には、一人でPCに向かってコツコツやることは好きです。(職人肌です) デザイン系は好きですが発想がないですし、WEB系は無理かなと思います。 こんな私ですが、もっと収入が上がるようなスキル、勉強、方向等、 何かヒントになるようなアドバイスを頂けますでしょうか? ちなみに、知り合いや同級生は一人残らず主婦なので相談になりません。 (同い年の主婦でバリバリやっている人はいますが、大卒入社してからずっと同じ会社にいる子です。) 乱雑な文章になってしまったかもしれませんがお許し下さい。 では、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- harley_0517
- 回答数5
- 相続放棄について相談致します、
相続放棄について相談致します、父は会社の連帯保証人になっていました、会社は倒産し支払い請求が来ていました、すでに母は無く、一人っ子の私が相続放棄した場合に、次の相続人に引き継ぐのでしょうか。私には小学生の子供がいます、父には数人兄弟がいます。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#64725
- 回答数7
- 女40独身・収入・この先…
お世話になります。 さて、この先(恐らく)ひとりで生きていくので、収入の面でとっても不安です。 そこで、どのような仕事のスキルを身に付けていったら収入面で安心できるか等、 アドバイス下さいますでしょうか。(分かりにくくてすみません。) 30歳くらいまでアパレル(企画)で社員をしておりました。 その後に、PCスクールに通いエクセル・ワード上級を取得しました。 そして派遣で、一般事務・OAクラーク等をして6年くらいです。 現在のレベルは、エクセル:上級の手前くらい。アクセス:簡単な作業はしていた、という感じです。 今回、あとひと月で今の会社の契約が切れてしまいます。 次に勤務するにあたり、派遣の営業から 『アクセスが出来るようになれば、時給もちょっとUPするかもしれませんね。』 とのアドバイス。これを勉強するのは構わないのですが、それでも時給は1,600円前後でしょう。 今はまだ良いのですが、この先も月給20数万なのか…。 それより、また契約が切れて45歳くらいになって入れてくれる企業があるか…。 恐らくずっと一人で生きていくだろうに…。 不安で不安で仕方なく、早く死にたいなーとも思うほどです。 性格的には、一人でPCに向かってコツコツやることは好きです。(職人肌です) デザイン系は好きですが発想がないですし、WEB系は無理かなと思います。 こんな私ですが、もっと収入が上がるようなスキル、勉強、方向等、 何かヒントになるようなアドバイスを頂けますでしょうか? ちなみに、知り合いや同級生は一人残らず主婦なので相談になりません。 (同い年の主婦でバリバリやっている人はいますが、大卒入社してからずっと同じ会社にいる子です。) 乱雑な文章になってしまったかもしれませんがお許し下さい。 では、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- harley_0517
- 回答数5
- 石川県の特大エビフライの食べれるところ。
県外から引っ越して来たばかりです。石川県の安売りのドンキーホーテの辺りでジャンボなエビフライが食べれる所はありますか?また、食べに行きたいのですが子供がちょっと病気で外出は出来ないのでお持ち帰りしたいのですが?どなたか子供がビックリして喜ぶような大きいエビフライの所をしっていましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 車検が切れていました(泣)(泣)
ここ数日、仕事があまりにも忙しくすっかり車検の事を忘れていました。 しかも、車に関しては「無知」に近いドジな私!お恥ずかしいです。 11月が車検!・・と言う事は頭にあっても「正確な日にち」的な事に関しても、すっかり忘れ、車検証も見ず(泣) 今見たところ・・。 「軽自動車検査協会」平成17年11月2日 「有効期間の満了する日」平成19年11月1日・・と書かれてあります。 今日はもう11月15日です。(幸い、珍しく早く帰宅できたので確認して見る事ができました。又、思いついたのも今日です) 11月1日以降に3回くらい実際に車を運転してしまっています。 ひとまず明日(11月16日・・金曜) 一番早くて14時半、遅くとも16時には自宅へ帰ることが可能という事が、明日の仕事の都合上でわかりました。 他の方の質問など拝見させて頂き、「保険屋さん」「市役所」「区役所」などでの手続きをすることを知りました。 いち早く車に乗れるために・・この明日の限られた時間内で、どの順番で、またどのように行動したら良いかを教えてください! (明後日から土曜、日曜なので行かなくてはならないところ「保険屋さん」「市役所」「区役所」などお休みですよね) 明日急いで帰り・・行動したいと思っています。 車はダイハツなので・・「車検」そのものはダイハツに・・。 できれば、土曜日行って車検に出す事が可能か? それとも、少なくとも週があけてからになってしまいそうか? ほんとにすっかり忘れていた自分と、無知な自分に情けなく思います。 この質問を見てくださっている方も、腹立たしい・・とお思いでしょうが・・。 どうか、お力を是非お貸し下さい!! (用意する金額の面もおおよそで良いので、できれば教えてください!) ほんとに情けない私で申し訳ありません!!(泣)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- suzuyou2005313
- 回答数8
- 「KY」って、何の略?
最近よく聞く「KY」って、何の略かなぁ・・・ 「空気、読める」? そりゃあ、いい人だ。 「小島 よしお」? DSKN! OPP~ 他に、どんな言葉の略が考えられそうでしょうか。 教えて下さい。
- 車・ラジオに詳しい方!!
車のラジオなんですが、周波数87.7がどおしてもみつかりません。 スバルのプレオに乗ってます。結構古いです。 iPOD聞く奴かったのにこのままじぇ聞けません。。。。 どうすればみつかりますか??!!涙 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#61260
- 回答数4
- いつも携帯を胸ポケットに入れるのはよくないか
主人が外で歩くときはいつも胸ポケットの携帯を入れています。先日雑誌広告で携帯を胸に入れるのはよくないとの記事をみました。職場にいるときは、デスクにおいてあります。外回りの仕事に出るときは、必ず左胸ポケットに入れています。以前はズボンのポケットに入れていたのですが、スラックスのポケットが大きくて、携帯の周りにゆとりができてしまうため、振動していてもわからず、大事な電話に気がつかなかったことが多々ありました。そのため、胸ポケットに変えました。また主人は少し難聴のため、音にしていると聞こえ辛く、だいたい振動にしています。胸ポケットに入れて使うのは健康のためやめたほうがよいのでしょうか?
- 買い換えるべきかご意見ください!
私は12月に出産を予定しています。旦那が居るのですが、北海道なので、通勤には車は不可欠でいま旦那がアルファード、私がノートに乗っています。買った時期も一緒で、二年半前、新車で5年ローンで購入しました。ですので、来年2月、5月に二台とも車検、ローンもあと2年半残っています・・・。 夫婦共に公務員で、ローン金利は多少安いところです。 今ガソリン代が高騰しているし、車検も同時期で普通車二台を維持することに不安に思っています。二台とも二人が独身のときに買ったので・・・。 今後家族が増えることも考えて、不経済ですがアルファードを手元に残し、ノートを軽自動車に替えては?と悩んでいます。 軽自動車は基本的に、旦那が通勤のために使用します。 ノートのローンは残り約100万。査定してもおそらく60万くらいでしょうか?ローンは残ると覚悟しています。軽自動車は中古車を考えています。ですので、ノートを売ったお金で軽を購入してもノートのローンを2年半は払うことになるでしょうか・・・。損は損だと分ってはいるのですが。維持費が心配です。 今後の維持費も考えると今買い替えをするのは有効なのでしょうか??
- レーザープリンターのランニングコスト(ドラム代も込み?)
タイトル通りですが 当方はリコー社の「Ipsio SP C710」を使用しております。 リコー社のWebサイトでは、ランニングコストがフルカラーで12.2円となっておりますが、この価格にはトナー代が含まれているのはもちろんですが、他の消耗品であるドラム代も考慮されているのでしょうか? ※含まれていない場合は約2万枚印刷可能とありましたので、単純に購入金額÷2万でランニングコストの算出でOK? ※1枚の印刷や部単位印刷など考慮すると印刷枚数は1万5千や1万枚ぐらいで算出した方が良い? あと、印刷時に【部単位で印刷】をするとドラムの消耗には良くないのでしょうか? 単純に考えると部単位で印刷したら、1枚印刷するごとにドラムにレーザーが当たりますので良くないですよね…。連続印刷で出力した方がドラムには優しいですか?それともあんまり変わらない? サポートに電話すれば分かることですが、本日サポートお休みです…(^~^;)ゞ 今日中にランニングコストを算出しないといけないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- torento19
- 回答数1
- ベランダ防水工事の見積もり
築8年の家ですがベランダのひび割れがひどく防水工事の見積もりを 依頼したのですが、妥当な金額か見ていただきたいのですが。 防水工事 アトレーヌ防水材使用 下地プライマ ベストKシーラー12m2 2,500 30,000 主剤中塗り 防水材 3回塗り 3,500 42,000 トップコート 上塗り 遮熱トップコート2回塗り 4,250 51,000 5年保障 計 123,000 値引き -15,000 小計 108,000 消費税 5,400 合計 113,400 宜しくお願いします。
- ベランダ防水工事の見積もり
築8年の家ですがベランダのひび割れがひどく防水工事の見積もりを 依頼したのですが、妥当な金額か見ていただきたいのですが。 防水工事 アトレーヌ防水材使用 下地プライマ ベストKシーラー12m2 2,500 30,000 主剤中塗り 防水材 3回塗り 3,500 42,000 トップコート 上塗り 遮熱トップコート2回塗り 4,250 51,000 5年保障 計 123,000 値引き -15,000 小計 108,000 消費税 5,400 合計 113,400 宜しくお願いします。
- ベランダ防水工事の見積もり
築8年の家ですがベランダのひび割れがひどく防水工事の見積もりを 依頼したのですが、妥当な金額か見ていただきたいのですが。 防水工事 アトレーヌ防水材使用 下地プライマ ベストKシーラー12m2 2,500 30,000 主剤中塗り 防水材 3回塗り 3,500 42,000 トップコート 上塗り 遮熱トップコート2回塗り 4,250 51,000 5年保障 計 123,000 値引き -15,000 小計 108,000 消費税 5,400 合計 113,400 宜しくお願いします。
- 左胸に痛みを感じるのですが何科にいけばいいのでしょうか
私は20代前半の女性です。 最近左胸の下の方が絞めつけられるような痛みを感じます。 物凄く痛いというわけでもなく、気になるという程度です。 しかし、左胸というと心臓というイメージがあるので不安に感じるので質問させていただきました。 また、左胸以外にも最近、背中にピリピリと電気が走るように感じる(足がしびれたときと似た症状)ときもあるのですが関係あるのでしょうか。 しびれを感じるのは、私がもとから姿勢が悪く、猫背のせいなのかと思っていたのですが何か関係があるのでしょうか。 このような症状にあてはまる病名ってありますか? また、何科に行けばいいかもわからないので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- doremiremi
- 回答数3
- 民主党は自民党からの連立要請を拒否したけど・・・
民主党は自民党からの連立要請を拒否したけど、やっぱり 旧社会党が自民党と連立して、そのあとどうなっていったのか ということを反面教師にしたのだと思いますか?
- 締切済み
- 政治
- daikou2000
- 回答数5
- 大画面(37インチ以上)薄型TVはプラズマ、液晶どっちが売れているのでしょうか?
37インチ以上の薄型TVはプラズマ、液晶どっちが売れているのでしょうか?また10年後、生き残っているのはどっちでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- hiroyuki23
- 回答数4
- 適性検査? SPI? 4択が68問あったのですが・・・
先日、中途採用の最終面接でいきなり適性検査がありました。 聞かされてなかったのですが・・・ 内容は、4択で自分に最も近いものと遠いものを1つずつ選ぶタイプのもので全部で68問です。性格を判断するようなものにも感じられました。 例えば、 1.人と競争するのが楽しい 2.人を説得するのが得意である 3.周りと話し合って決める 4.人の意見の弱点を見抜く といった感じです。 この検査って何なんですか? この結果で採否が決定してしまうものなのでしょうか? 来週に結果がでるのですが、かなり不安です。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#64110
- 回答数2
- コーヒーの出し方
初めて質問させていただきます。 私の会社では、休憩用に社員それぞれのマイカップ(マグカップ)があります。 もちろん社長のもです。 そこで、マグカップでの出し方について、ずっと疑問に思っていたので、質問させていただきます。 マグカップで上司にお出しするとき(もちろん同僚の場合でも)、差し出す私は、持ち手(取って?)部分を持ってはいけないのでしょうか? どんなに熱くても我慢して、コップ全体の方(口をつける縁部分はNGだと思うので、中間辺り)を持って出すべきなのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- mmmmickey
- 回答数3
- 能力もないのに管理職になってしまった
私は技術系の仕事をしている41歳の男です。今まで地道な勉強などはほとんどせず、バイタリティや大きな声をもっとうにリーダーシップ(と自分では思っていた)を取ってきて、人の力をたくさん借りて仕事はそれなりにうまく進めてきました。その結果、この春から管理職に昇進し、10名以上の部下を持つようになりました。社会的には出世したことになるので喜ばしいことなのですが、そう喜んでばかりいられなくなってきました。なにせ、今まで技術的知識も中途半端なまま、勢いで仕事をしていたような人間ですので、部下がプレゼンする技術報告など理解すらできないこともあります。ましてや、その内容を私が承認しなければいけなかったり、私が自分の上司にまとめて報告しなければいけないこともあります。管理職なので当然の仕事なのですが、中途半端な経験や知識だけでどういう訳かガッツだけが評価されて管理職になってしまったので、とても苦しい毎日です。昇進したばかりで格下げしてもらうのももったいないし、かといって勉強してすぐに身につくほど技術屋の知識は甘くありません。えらそうに課長面してますが、能力は係長以下だと自覚しています。こんな私が課長として、そして今後部長を目指してやっていくには、どうしたらよいでしょうか?心構えでも、皆様の経験でも何でも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- shige-kiku
- 回答数10