pierre_1999 の回答履歴

全1494件中981~1000件表示
  • 春は収入を増やさない???

    現在、派遣社員をしているものです。 毎月、鬼の様に残業して生活費を稼いでいる同僚が「税金が増えちゃうから2月からしばらくは残業しない」と言っていました。 詳しくは聞かなかったのですが、その時期の収入でその後の税負担が変わってくるとか。 月数万の収入差でそんなに税金の額が変わってくるものでしょうか… 税金に詳しい方教えて下さいm(_ _)m

  • タイヤのインチアップについて

    H13年式のストリームを所有してます。純正タイヤは、195/65 R15 91S なのですが、 現在はアルミホイール16インチでタイヤのサイズが 205/50R 16 87V のものをはいてます。インチアップした後はごつごつした感じで乗り心地がよくありません。16インチで扁平率が高くて乗り心地がいいホイールってあるのでしょうか?アルミホイール個々によって適合するタイヤは違うのですか? 今回タイヤが古くなったので、買い替えようと思っているのですが、アルミホイールか純正ホイールではき替えるか迷ってます。主人は見た目重視、私は乗り心地重視なので意見がまとまりません。 どなたか支離滅裂な文章で申し訳ありませんが アドバイスをお願いします。

  • タイヤのインチアップについて

    H13年式のストリームを所有してます。純正タイヤは、195/65 R15 91S なのですが、 現在はアルミホイール16インチでタイヤのサイズが 205/50R 16 87V のものをはいてます。インチアップした後はごつごつした感じで乗り心地がよくありません。16インチで扁平率が高くて乗り心地がいいホイールってあるのでしょうか?アルミホイール個々によって適合するタイヤは違うのですか? 今回タイヤが古くなったので、買い替えようと思っているのですが、アルミホイールか純正ホイールではき替えるか迷ってます。主人は見た目重視、私は乗り心地重視なので意見がまとまりません。 どなたか支離滅裂な文章で申し訳ありませんが アドバイスをお願いします。

  • 免許証不携帯での事故

    友達が数週間前に免許証を落としたんですが 新たに発行を申請してない状態で昨日、事故を起こしたらしいんです。 友達は車、相手は原付。 両方とも怪我はなく、相手は軽くこけただけですみ、物損で処理されているらしいのですが人身になる可能性もあるらしいのです。 やはり、免許不携帯というのは少々マズイことになるのでしょうか? 違反点とか付いちゃうのでしょうか? 友達が困っているのでアドバイスとかしてあげたいんですが、この場合どのような展開になっていくんでしょうか??

  • 生後4ヶ月10キロ越えたのですが・・・

    生まれたときは3800グラム、ミルクと母乳で育てています(ミルクが3分の2母乳3分の1) 昨日、お店で同じような赤ちゃんがいてすごく小さくて正直2ヶ月ぐらい?かなと思って話をかけました。 「6ヶ月です」と言われびっくり、うちの子は4ヶ月で倍はありました。 大きいことは良いことだと思ってきましたが、本当に良いことなのでしょうか。。 何か育てていく中で気をつけることなどは無いのでしょうか? 私は155センチと小さく主人も175ぐらいで子供がなぜ大きいのか分かりません。 気にしなくても良いものなのでしょうか。。。宜しくお願いします。

    • nobujun
    • 回答数7
  • タイヤの磨耗

    今年の4月に新車(軽普通車)を購入しました。 特に荒い運転はしておらず、現在8100k程の走行距離です。 フェンダーに軽い擦り傷で、2度程修理歴がありますが、 先日、後輪タイヤ(特に左がひどい)が著しく磨耗し 溝が殆ど無い状態と判りました。(前輪は普通の磨耗) タイヤは標準の165/55R14で、納車時より点検は 受けていませんが、年明けにメーカー持ち込み予定です。 タイヤ交換、ホイールアライメント等の保障は 可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

    • mohenjo
    • 回答数5
  • フィットが坂でズルット落ちる

    フィットが坂でずるっと落ちると家内が言っています。ブレーキを離してアクセルに足を置く間に後ろに落ちるそうです。(私はあまり気になりませんが。)やはり、CVTですか、そのミッションのせいですか?また、エスティマのガソリンをガソリンスタンドで給油した時に、エンジンオイル交換と水の交換をしたとき確か5万円近くとられたと記憶しているのですが、家内からぼられて馬鹿だと言われたのですが、やはりそうだったのですか。

  • ATなのにエンスト・・・

    SUBARUのフォレスターSF5-A(平成9年)のオートマに乗っています. 先日,バックに入れてアクセルを一回踏み,アクセルを緩めた瞬間にエンストしました.これってヤバイですか?いちおう,バックしてるとき,上り坂だったのでエンジンにはきつかったのかもしれませんが,オートマでエンストは聞いたことがありません. 何が原因なのでしょうか.

  • タイヤの磨耗

    今年の4月に新車(軽普通車)を購入しました。 特に荒い運転はしておらず、現在8100k程の走行距離です。 フェンダーに軽い擦り傷で、2度程修理歴がありますが、 先日、後輪タイヤ(特に左がひどい)が著しく磨耗し 溝が殆ど無い状態と判りました。(前輪は普通の磨耗) タイヤは標準の165/55R14で、納車時より点検は 受けていませんが、年明けにメーカー持ち込み予定です。 タイヤ交換、ホイールアライメント等の保障は 可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

    • mohenjo
    • 回答数5
  • この人と結婚してよいものか

    付き合って1年になる20代後半カップルの女子です。 半年前に行った一方的公開抜き打ち携帯チェックにより、 つきあったあとの形跡 ・元セフレ?へのエロメール「好きな体位は?」1件(セフレからの返信なし) ・出会い系サイトへの登録ありがとうございましたメール1件(返信なし) つきあう前の形跡 ・出会い系の登録、複数女子とメール&会っていた。(付き合った後は彼からフェードアウトで1~2ヵ月後にはすべて切れていた様子) ・セフレがいたっぽい この形跡を発見したあとは、もうしません、ていうか何もしていないとのことで一応丸くはおさまりました。逆ギレされたりとかは一切なしです。 もういいや、と思うときもあれば急に思い出してイヤな気分になることもあります。この後はメールとかしててもどうせ消すだろうと思ってチェックしてません。 ちなみに私達の出会いは向こうのナンパです。 結婚する段取りに入ってるのですが、たまにモヤモヤ感がしていっそ別れたいとか思ってしまいます。 普段はすごく気が合うし楽しいですがSEXの相性はあまり良くないように思います。(彼が遅漏?) こんな男はいかん!とかこれくらい許したれよ、また私がもっとこうしたほうが、等ご意見をお願いします。

    • new2929
    • 回答数12
  • 日本史、世界史、政治経済。どれを選べば…。

    初めまして。 タイトル通りなのですが、どれを選ぼうか迷っています。 簡単な自己紹介ですが、僕は3流高校をわずか2ヶ月で辞めてしまいました。 それから何もしない生活を一年半続け、(殆ど引きこもりです。) これではダメだと思い、大学受験を決意しました。 先月に高認(旧大検)を受けて、何とか合格できました。 どこの大学に行こうか考えたのですが、本気で考えた結果、早稲田の教育学部を第一志望にしました。 今の学力は、恥ずかしながら中学一年生くらいです。(本当です。) 勉強を開始しようと思ったのですが、 社会を三つのなかから選ばないといえないというのを大学の資料を見て始めて知りました…。 自分なりに色々調べたのですが、 自分の得意な科目にすれば良いと言う答えばかりでした。 はっきり言って、得意!と言える科目なんて一つもありません…。 日本史、世界史、政治経済、全て一からです。 この場合どれを選んだほうが勉強しやすいでしょうか? ちょっと聞いた話によると、政経は取る人は少ないけど、実は覚える事が他の二つより少ない上に、参考書が多い。 これは本当でしょうか? 日本史は嫌いなので(高認でも選択しませんでした)、世界史か、政経かなと思っているのですが、 選びきれず勉強を始めれません。 皆さんの思うとおりで結構なので、アドバイス宜しくお願いします。

    • san1125
    • 回答数3
  • NHKのドラマ名教えてください

    長崎の親戚からジャガイモをいただきました。「NHKのドラマで有名になったやつだよ~」っと書かれていたのですが最近NHKのドラマ見てないので何の事か分かりません。 何のドラマでどのように有名になったのか教えてくれませんか??

    • dog
    • 回答数2
  • 職場の人間関係

    こんばんは。私は20代女性です。 実は、この冬、契約社員として転職したのですが、 職場で思いっきり孤立してしまいました。 どう表現していいのか分かりませんが、 とりあえず孤立しまくってます。 たとえば、お昼はひとりごはんだし、休憩時間に女の人たちが お菓子を交換していても私は配られません。 前の職場では上の人にも可愛がってもらっていたし 同僚達とも仲良くやってたのですが…。 たまに私に話し掛けてくださる方はいますが、 その方まで変な目で見られてしまい、それが私にもわかるので なるべく距離を自分からおく様にしています。 てゆうかそういうのが身についてしまいました。 多分いじめられっこオーラが私から出ているのだと思います(T-T 唯一の支えが婚約者の彼ですが、毎日終電まで仕事をして 帰ってくるので、何かあんまり愚痴を聞かせるのもナァ。。とか 思って、状況良くなったよ。とか言ってしまい、 もう弱音は吐けない状況です。 でもこの仕事は、来年の4月に契約完了なので (その後は就職が決まっています) 辞めずに頑張ろうと思っています。 もうみんなの輪の中に進んで入ろうというのは できません…。一度やったのですが、あからさまに迷惑がられたので ちょっと無理です。。。 多分みんな30代以上だと思うのですが、 何となくノリは女子高生っぽいです。 それで、皆様にご相談なのですが、 孤立しても気持ちが楽になるような方法はないでしょうか? もっと強くなりたいです。 ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 仙台市内でβ(ベータ)のビデオデッキを売っているお店

    大掃除をしていたら、 二十数年前にβ(ベータ)のビデオに録画したカセットが沢山出てきました。 懐かしくて観たいのですが、 我が家にあったβのデッキはかなり前に処分してしまったので 観ることができません。 中古でも構いませんので、仙台市内またはその近郊で、 βのビデオデッキを安く購入できるお店をご存知の方、 いらっしゃいましたら是非教えていただけませんか?

    • noname#69640
    • 回答数3
  • 残価設定ローンの解約について

    新車を残価設定ローンで購入しました。3年契約で今1年半過ぎましたが、一年半後に買い取る場合は70万払う事になっています。この契約を今解約する事はできるでしょうか。可能な場合、どのような方法があるかもお教えください。

  • スカパー!の映画チャンネル

     今月、スカパー!に加入しました。今は無料視聴期間なので全てのチャンネルが観られるのですが、チャンネルの視聴に迷っています。  父は、西部劇が観たいと言っているのですが、例えば西部劇をよく放送しているチャンネルってどこがありますか?分かる方、いらっしゃいましたらアドバイス、よろしくお願いします。また個人的にオススメのチャンネル(ジャンル:スポーツ以外)があったら是非教えて下さい。

    • miso-03
    • 回答数3
  • 「強電」と「弱電」の違い

    「強電」と「弱電」の違いがいまいちわかりません。 僕が思っていたのは、  ○学門等なら一般の電気工学が「強電」、   電子工学とかが「弱電」、  ○設備等なら電力設備が「強電」、通信ケーブルとか   電話線等の信号等の設備が「弱電」 かと思っていました。 なんか定義等ありますか? 「電子工学」は「弱電」かと思いますが「電気工学」 だけでも「強電」と「弱電」に分かれますか? 量子力学なんかは弱電ですか? 制御工学は? どの辺で強電・弱電に分かれるか、等よろしくお願いします。

  • 高1の息子がバイクに乗ると言い出しました。

    高1の息子がバイクに乗ると言いだし、勝手にアルバイトも始めました。反対すると暴れますし、隠れて乗り回してもいけませんので、免許を取ることは許しましたが(今教習場に通っています)、毎日不安でたまりません。かつて同じようなことをした方、高校の先生、何かよい知恵をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

    • port25
    • 回答数15
  • タイヤのサイズって?

    ゴルフ4ワゴンに乗っています。現在タイヤミシュランパイロットスポーツ225/45/ZR17 ホイール7.5J-17です。次回タイヤ交換する際このサイズ以外は履けないのでしょうか?出来れば215/50/17のサイズがいいのですが不具合などでますか?

  • 地下1階の水たまりの原因は…?

     鉄筋コンクリート造2階建居宅の地下(高さ約1.2m程度)倉庫で、約1ヶ月前にコンクリート床面が水で濡れているのを発見しました。地下倉庫内の排水管からの漏水はなく新聞紙が濡れる程度の状況であったため取り敢えず荷物を移動し様子をみることとしました。  本日、コンクリート床面の水濡れの範囲が拡大していたほか、連続して隣接する約10m2の地下倉庫には約2~3cmの水がたまっていました。この部分に配管されている上下水道管からの視認できる範囲での漏水や地下水等の溢れは認められませんでした。  なお、この建物の約30m先で約6ヶ月前に5階建のマンションの取り壊し及び新築工事が行われ、工事に伴う振動等が感じられました。  現在、水がたまっている状態でありますが、対処の方法等がわかりません。水たまりの原因の可能性と対処の方法等について教えてください。