-mizuki- の回答履歴

全739件中241~260件表示
  • ツベルクリン反応

    はじめまして。主人が慢性腎不全のため入院をしています。2月から人工透析を開始しましたが、先日ツベルクリン反応の注射をしました。これにはどういう意味があるのでしょうか? 調べたところツベルクリンというのは結核を調べるためのもののようですし、病院内で結核が流行っているということなのでしょうか? また、よく耳にする陽転とはどういうことでしょう? 主人は子供の頃にツベルクリンをして、BCGの接種もしたことがあるといっています。 ツベルクリンの反応がどういう状態なら問題があって、どういう状態なら心配しなくて良いのでしょうか? 主人の年齢は27歳です。体力はすこし落ちてきていると思います。 どなたか回答をお願い致します。

    • noname#14368
    • 回答数6
  • どうしたら・・・

    18になる娘がいます。去年の夏からリストカットをするようになりました。でも、たぶんそのまえから・・・気がつきませんでした。 初めてきずいた時は知らぬふりをして、でも増えていく傷を見ているうちに口を出さずにはいれなくなり、一度もうやらないと約束をしたのですがその後も続きました。 ここ何ヶ月かはおさまっていたのですが、また始まったようです。 何度か病院にも通いましたが、それも続きませんでした。 本人もどうにもならないようです。 何人かの人に相談したら、ひきこもりがあるの?と必ず聞かれました。 娘は、普段は普通に彼氏の話や友達の話もしますし、家にいるより外にいる時間の方が長いくらいです。 親として、何をができるのか・・正面から向き合いたいのですがどうしたらいいのかわかりません。 今の私に出来るのは、普通にいることだけです。 本人もよくないとはわかっているようなので、私からいう言葉もみつからずです。 自傷行為をしてる子をもつ親御さんや、今現在やめられないでいる人、経験のある人、いろんな話を聞かせてください。 娘に少しでも近ずけるようにおねがいします。

    • mamaru3
    • 回答数6
  • ディズニーランドとシー!どっちが混まずに楽しめる??

    春休みを利用して、日帰りバスでディズニーシーかランドに行きたいと思っています。 そこで!どっちが混みがすくなくて、たくさん楽しめますか?? ちなみに、絶叫系なんか大好きです♪ 本当はシーに行く予定だったのですが、プーさんにも会えないそうで、 最近になって迷いが出てきました。。。 3月20日~末ぐらいまでで一番混まない日なんか知っている方、どうか教えて下さい! おねがいします。。

  • 弓道場探してます

    東武東上線沿いで,弓道場を一般に開放している施設があれば,どなたか教えてください.よろしくお願いします.

    • ursid21
    • 回答数1
  • 有袋類

    カンガルーの母親はどうやって授乳するのでしょうか? 小さな赤ちゃんが袋の中からおっぱいのところまでよじ登るのでしょうか? また、コアラの赤ちゃんは常に母親にしがみついていますが、その鋭いつめは母親を傷つけたりしないのでしょうか?

  • 「光」ってなんですか?

    こども電話相談室みたいですみません。 自分でもいろいろ考えてみたんですがわかりません。 あれは、例えば原子とかみたいな・・・大きさある物質なのですか?それとも、波とか風みたいに・・・何らかの力が生じた結果の反応なんですか?炎みたいに物質の反応ですか? 普通、いつこのことを習うのでしょうか?こんな基本的なことなのに、私の記憶には全くないのです。やっぱこれって、知ってないとヤバいですよね。

    • miinan
    • 回答数3
  • 「THF」ってなに?

    なんか溶媒みたいなんですけど、これってなんですか?

    • miinan
    • 回答数3
  • 「THF」ってなに?

    なんか溶媒みたいなんですけど、これってなんですか?

    • miinan
    • 回答数3
  • メンタル系のチャット

    メンタル系のチャット、いいところあったら教えてください。

    • jo-jo
    • 回答数2
  • 翻訳について

    オンラインで無料で翻訳してくれるサイトを探しています。出来るだけ正確に翻訳してくれるサイトをご存知の方は教えて頂きたいのですが・・・和⇔英を希望☆よろしくおねがいします

    • noname#31276
    • 回答数3
  • 世界最速の戦闘機は?

    SU27、F22、Mig29、F/A18D、F15E、 F14D、F16。 この中で一番速い機体はどれでしょうか?(空対空ミサイル装備で) あるいは、この他にも存在するのでしょうか? マッハ2以上で。 戦闘機にお詳しい方、お答えくださいまし。

    • codomo
    • 回答数2
  • 精子の前にでるような粘液で妊娠するの?

    彼女の生理が遅れてるのです。危険日にセックスしたのですが、少しだけコンドームを付けずに挿入したんです。精子が出るような段階では全くなかったのですが。その後すぐにコンドームを付けて続けたのですがやはり妊娠する可能性は高いのでしょうか?

  • 病院に行ったほうがいいのでしょうか?それとも?

    はじめまして。二十歳の大学生です。 摂食障害&アルコール依存になりつつ、あります。 症状としては、高カロリー(揚げ物やお菓子)のものを食べると怖くて吐いてしまう、毎晩寝る前にアルコールを呑んでしまうことです。アルコールの量は日本酒3合ではすまないでしょう、、、。 155cmで、今は43kgです。もっと痩せたい、という願望がずーーと付きまとっています。 一度精神科に行ったのですが、すぐにアルコール外来にまわされ、そこで厳しい先生にあたって以来、怖くて病院には行ってません。 その先生には精神年齢が低い。たぶん人格障害、と言われ、軽い睡眠薬を渡されました。 しかし毎日情緒不安定で、憂鬱なんです。 こんな状態から早く抜け出したいのです。確かに精神病と言うには軽い症状かも知れないですけど、毎日なんとなく気が重く、自身からしたらとても辛い状態なんです。 なんとか明るく、前向きに生きたいです。 イヤなことばかり考えてしまって本当に泣きそうなんです。 アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

    • NAOTAKO
    • 回答数7
  • 医学系大学院へ・・・

    現在理学系の学部にいるんですが、大学院で医学研究系のところにいきたいと思っています。内科、外科専攻などは医師免許をもっていて臨床経験2年以上とかあるので無理ですが、その他の病理系とか生理系は大丈夫なんでしょうか?

    • fuziko
    • 回答数2
  • 18切符(1回分)で進める限界

    18切符で、行けるところまで南下してみたいのですが、1回分でどれくらい進めるでしょうか?(鹿児島辺りを最終目的地としています) 夜行列車を利用するのがベストだと思うのですが・・・? 出発は福井です。(3月中旬の予定) あと、九州で“ここは是非行っといた方がいいよ!”ってトコありますか? 18切符初心者なもので、宜しくおねがいします。

  • 診療内科を教えてください

    このサイトで、二回ほど、切羽詰ると勉強するのが怖くなる(簡単にまとめると)というような相談をしてきました。 それで、思い切って、心療内科を受診したいと思います。 私の、兄が受診していたこともあって、身近に感じてはいたのですが、 いざ自分となると、しり込みしてしまいます。 今は、県外に引っ越してしまい、兄が通ってたとこには、行く事ができません。 それで、福岡市内(もしくはその近辺)で、よい心療内科がありましたら、教えていただけないでしょうか?? うまくいえないのですが、自分では(診断を受けたわけでないので、自分で勝手に思っているだけかもしれませんが)、普段の生活がおくれないほど、ひきこもってるとか、自殺を考えてるとか、人と接する事ができないとかではないんで、(重度、軽度で区別してよいのかはわかりませんが)、そんなに重度ではないと思ってます。 日々のストレスの事など、気軽に受診できる所がいいです。 その他、どんな情報でもかまいません、お願いします。

    • 1006
    • 回答数2
  • 晴れた日に子供たちが遊んでいて、青空が広がっているような公園

    東京都内で、晴れた日に子供たちが遊んでいて、青空が広がっているようなきれいな公園を知りませんか?元気に遊んでいる子供の写真が撮りたいのです。お心当たりのある方ご連絡いただけたらと思います

  • (*_*) 「関数電卓」の使いかた?

    Windowsの電卓に「関数電卓」というのがありますが、これはどういうふうに使うのでしょうか?   実用的な使いかたを二、三教えて頂けないでしょうか……

    • yumi18
    • 回答数6
  • 脂肪肝

    10代♂です。(身長:188cm、体重:128kg、体脂肪率:33%弱) 肝臓についての質問です。 12月に血液検査をしたときは GOT:85 GPT:202 γ‐GTP:81 でしたが、先日(風邪をひいていた)検査したら GOT:189 GPT:293 γ‐GTP:122 でした。 この数字はかなり悪い数字だと自分でも思っています。 今日病院に行ったら入院を勧められました。 この春休みに入院したらどうか、と。 前から脂肪肝の診断は受けていました。 私は学生で、春休みは3週間弱あります。 本当は即刻入院となるのかもしれませんが、なにぶん忙しい学校でして、そんなに休んでられません。 それに、すこしは遊びたいです。 体と勉強と遊びがどれが大切なんだ?と言われるかもしれませんが、なるべく入院しない方向で持って行きたいです。 もちろん通院はするつもりです。 そこで質問です。 1.入院はするべきか。 2.入院した場合、いろいろな検査(肝生検等)をするのか。 3.入院して退院できなくなる(学校が始まったとき)ことはないか。 その他知っておくべきことなどご教授下さい。よろしくお願いします。

    • cuny
    • 回答数2
  • 神経の臨床生理学で・・・・。

    いつも、このサイトでは、問題集で、分からなくなったところ聞いていて、大変お世話になってます。 調べても良く分からなかったんで、教えてください。 1)脳神経の中で、末梢神経が無いものはどれでしょうか??  (1)視神経 (2)顔面神経 (3)聴神経 (4)迷走神経       私は、脳神経ではない、(3)聴神経 じゃないかな?と思ってるんですが・・・。 2)意識を維持する系の構造物はどれでしょうか??  (1)黒質 (2)被殻 (3)小脳 (4)視床   意識を維持する系 っていうのが良く分からないんですが、痛みや温度を感 じる(4)視床でしょうか?? 3)脳塞栓で右大脳の運動系が障害された時、その発症はどうなるんでしょう か?  (1)急性発症 (2)援除進行性 (3)寛解、再発を繰り返し憎悪 (4)階段状憎悪  (1)の急性発症であってますでしょうか?? 4)ポジトロンCT(PCT)、機能的MRI(fMRI)で正しいのはどれでしょうか??  (1)PETは、cm単位での三次元的な脳機能局在が可能である。  (2)fMRIはミリ秒単位での脳機能を画像化できる。  他にも、選択肢があったんですが、この二つが分からなくて、答えがだせな いんです。PETは3次元的に、脳機能が分かるようですが、cm単位かわから ないんです。ぼんやりとしか局在が分からないと書いてあったものや、最新 型では、よく見えるとかいてあったものがあって、わけわからないんです。  fMRIは、画像化は速いようですが、ミリ秒単位かはよく分かりません。  この問題が、試験に出そうなので、自信のない答えのままじゃ、不安なんで す。 ぜひ、お願いします。

    • 1006
    • 回答数3