japjiji の回答履歴

全1334件中861~880件表示
  • ポータブルテレビ

    ポータブルテレビを買おうと思っております。 しかし、持っていく場所には、山間部になります、。 つまり、どんな性能の良いポータブルテレビを持っていっても、見ることは不可能でしょうか? 家のテレビは、マンショウ等の上にあるアンテナで、見れるそうですが、そのアンテナの電波を拾って、ポータブルテレビを見ることはできないのでしょうか?あと、アナログ放送とワンセグでは、どちらがきれいに映るのでしょうか? 全く無知ですみません。 よろしくお願いします。

    • noname#50598
    • 回答数3
  • ゴーヤのいいところ教えてください。

    今、スーパーでゴーヤを売り込むための企画を考えています。 なんでも役に立つ情報あつめています。 ○チャンプルー以外のおいしい食べ方。 ○ゴーヤが食べたくなるときってどんなとき? ○ゴーヤと相性がいい食材 などなんでもいいので、ゴーヤのこと教えてください。 お願いします!

  • ゴーヤのいいところ教えてください。

    今、スーパーでゴーヤを売り込むための企画を考えています。 なんでも役に立つ情報あつめています。 ○チャンプルー以外のおいしい食べ方。 ○ゴーヤが食べたくなるときってどんなとき? ○ゴーヤと相性がいい食材 などなんでもいいので、ゴーヤのこと教えてください。 お願いします!

  • フレンチレストラン

    神奈川県内で料理本などに乗ってるいうなコテコテのフレンチを食べれるお店を探しています。最近では凝ったお店が多いですが、オーソドックスだなと思えるレストラン、教えていただけたら幸いです!! よろしくお願いします。

  • 炊飯器ホットケーキの工夫

    炊飯器でホットケーキを作りました。 ケーキとして問題はないのですが、ちょっとそっけない味です。 今度はもうちょっとケーキに工夫してみたいのです。 そこで質問なのですが、 もうちょっと甘くなるとか、色がつくとか・・・ 炊く前に入れたらおいしくなるオススメなものを教えてください!

  • 武道館近くのおすすめレストラン

    来週の平日に武道館に行く予定です。 最寄駅は九段下駅という事なんですが、馴染みの無い場所なので 近くにおすすめのお食事処があれば教えて頂きたいと思います。 特に料理のジャンルは問いません。 時間は午後4時から5時頃 に入店を考えています。 別に九段下駅近くでなくても、九段下駅まで2,30分程度の範囲であれば 構いませんので是非宜しくお願い致します。 ちなみに人数は2人です。

    • acera
    • 回答数4
  • アンケートに近いかも?です。

    最近、ちょっと”魔”がさして作ろうかと思っている料理?があります。 ・・・まあ料理と言うほどの物ではないのですが。 どういったものかと言いますと、買い置きしている生の焼きそば麺をバターかマーガリンで炒めてチョコシロップで味付けするスウィーツのような食べ物です。 (チョット甘い物が食べたいなと思い考えました。) お伺いしたいのは、この料理は「美味しい」と思いますか? また、変わった麺料理をご存知でしたら教えてください。 ゲテモノ?麺料理のオリジナルレシピや経験談でも結構です。

  • 豚の角煮をコンベクションオーブンで作るには?

    福祉施設で調理師をしている者です。 今度、コンベクションオーブンで豚の角煮を調理するのですが 調理方法(下茹で・味付けの煮込み時間、調味料を入れるタイミング、調理の温度など、、、。)を教えていただけますか? 自宅では圧力鍋を使用して、頻繁に豚の角煮を作るのですが コンベで大量調理をするのは初めてで、調理師経験も浅いものですから、どうしたら良いのか困っています。 調理にかけられる時間は5時間弱で、調理量は30名分(肉は約3kg)です。 出来るだけ短時間で、やわらかく出来上がる方法がございましたら 何方かお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • なぜ、ひき肉は他の肉より安いのですか?

    ミンチにする工程が増えているのに、他の切り落とし肉より安いのはなぜでしょう

  • 100パックで¥380のティーバッグって?

    紅茶のティーバッグについてお尋ねします。 最近、紅茶に関心を持つ様になって、リーフで紅茶を飲みますが、 飲む回数がとても多いので、ある程度はティーバッグで済ませています。 通常は25パック入りとか20パック入りのものを購入していますが、 時折、店で100パック入りのものを見かけます。 気になっているのがJant(ジャンナッツ)の100パックの紅茶です。 ピュア・セイロン(内容はディンブラ?)など3種類あるのですが、 問題は価格で、私が飲みたいセイロンティーは、ネットで¥550。 デパートで見たのが¥410。近所の食料品店では¥380でした。 ダストとかファイニングスとかを当然使っているにしても、 ここまで安いと、逆に不安を抱かざるを得ません。 janatや他社の100パックティーバッグについて、知識をお持ちの方、 品質の如何、何故にここまで安いのか、 20パック入りとの値段の格差の理由など、お教え頂けたら幸いです。

    • GONG
    • 回答数4
  • コンニャクて栄養がありますか?

    先日男の私がわざわざスーパーに行って すき焼のために糸こんにゃくを買ってきました。 でも、すき焼をしませんでした。 糸こんにゃくだけが余りました。 私は、糸こんにゃくをお鍋で煮て 砂糖をしみこませて食べてみることくらいしか 調理技術もないし、めんどくさいので 思いつきません。 簡単に糸こんにゃくをおかずとして調理できるメニュが あればお願いします。 それと、糸こんにゃくて栄養があるのでしょうか? 料理があまり得意な方ではないのでよろしくお願いします。

  • コンニャクて栄養がありますか?

    先日男の私がわざわざスーパーに行って すき焼のために糸こんにゃくを買ってきました。 でも、すき焼をしませんでした。 糸こんにゃくだけが余りました。 私は、糸こんにゃくをお鍋で煮て 砂糖をしみこませて食べてみることくらいしか 調理技術もないし、めんどくさいので 思いつきません。 簡単に糸こんにゃくをおかずとして調理できるメニュが あればお願いします。 それと、糸こんにゃくて栄養があるのでしょうか? 料理があまり得意な方ではないのでよろしくお願いします。

  • コンニャクて栄養がありますか?

    先日男の私がわざわざスーパーに行って すき焼のために糸こんにゃくを買ってきました。 でも、すき焼をしませんでした。 糸こんにゃくだけが余りました。 私は、糸こんにゃくをお鍋で煮て 砂糖をしみこませて食べてみることくらいしか 調理技術もないし、めんどくさいので 思いつきません。 簡単に糸こんにゃくをおかずとして調理できるメニュが あればお願いします。 それと、糸こんにゃくて栄養があるのでしょうか? 料理があまり得意な方ではないのでよろしくお願いします。

  • 家庭用コピー機と複合機

    普段コピーすることがそこそこ多いので、しばしばコピー機がほしいと思うことがよくありました。 今は、パソコンのプリンターも兼ねた複合機(EPSON)でコピーをしているのですが、読み取り速度と印刷速度が遅いのが難点です。 そこで、家庭用コピー機を調べてみたのですが値段が高く、とても買えません。しかし、「複合機」(こちらは今使っているインクジェットと違った)を調べてみると安い上に印刷速度もそこそこだということがわかりました。 複合機はコピー機として十分使えるのでしょうか? また、印刷速度も早く値段も安いコピー機(複合機)があれば教えてください。

    • sho2240
    • 回答数2
  • ハネーデューメロンの食べ頃

     メキシコ産のハネーデューメロンを丸ごと1個購入しましたが、食べ頃の見分け方が分かりません。  普通のメロンの様におしりの方を匂っても、一切匂いがありませんし、皮そのものも全くやわらかくなっておりません。  どうやって食べ頃を見分けたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 100パックで¥380のティーバッグって?

    紅茶のティーバッグについてお尋ねします。 最近、紅茶に関心を持つ様になって、リーフで紅茶を飲みますが、 飲む回数がとても多いので、ある程度はティーバッグで済ませています。 通常は25パック入りとか20パック入りのものを購入していますが、 時折、店で100パック入りのものを見かけます。 気になっているのがJant(ジャンナッツ)の100パックの紅茶です。 ピュア・セイロン(内容はディンブラ?)など3種類あるのですが、 問題は価格で、私が飲みたいセイロンティーは、ネットで¥550。 デパートで見たのが¥410。近所の食料品店では¥380でした。 ダストとかファイニングスとかを当然使っているにしても、 ここまで安いと、逆に不安を抱かざるを得ません。 janatや他社の100パックティーバッグについて、知識をお持ちの方、 品質の如何、何故にここまで安いのか、 20パック入りとの値段の格差の理由など、お教え頂けたら幸いです。

    • GONG
    • 回答数4
  • バターの表面に

    使用後冷蔵庫に残っていたバターの表面にオレンジ色の点と小さな穴が各一点ずつ見つかりました。これって何ですか?品質に問題ありでしょうか? その部分をカットしたら食べても大丈夫でしょうか?

    • kaomitu
    • 回答数2
  • オレンジピール

    先日、お菓子作りに「オレンジピール」を買ったのですが、まだ残っています。 捨ててしまうのはもったいないので、何かに使いたいのですが、どんな利用法がありますか?

  • お店のような黒豆を作るにはどうしたらいいんでしょうか?

    黒豆が大好きなのですが、いつも市販のものを購入しています。 できれば自分でも作りたいのですが、 いろんなレシピを見て作っても、 きれいにふっくらツヤツヤにはなるのですが、 市販品のようなねっちり(?)とした食感にはならず 非常にさらっとした黒豆にしかなりません。 大げさかもしれませんが どうすれば、あの水羊羹(ようかん)?のような ねっちりした黒豆ができるのでしょうか? 教えてください!

    • goki-ta
    • 回答数4
  • オリーブオイルのドレッシング

    手作りドレッシングでお尋ねします。 サラダ油+酢では問題ないのですが、オリーブオイル+酢でやると、 冷蔵庫で保管して3日くらいで白色の煮こごりのようなものが出来てしまいます。 オリーブオイルや酢のブランドを変えてみても同じです。 湯煎したり電子レンジで温めれば透明に戻りますが、温かいドレッシングは美味しくない! 市販のものは何か仕掛けがあるのでしょうか? 解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?

    • edosaku
    • 回答数3