japjiji の回答履歴
- 国際郵便の質問です。イギリスから日本へメール便のような大きさ(厚さもほ
国際郵便の質問です。イギリスから日本へメール便のような大きさ(厚さもほぼなく、茶封筒に入れた冊子が1冊です 軽いもの)の荷物(小包)を送ってもらおうと思うのですが、送料の値段はどれくらいになりますか?手紙と同じような扱いにはならないのでしょうか?サイズはA4サイズになりますが・・ なるべく安く送ってもらえればと思っています。 他で質問してみたのですが回答がつきませんでしたのでこちらでもしおかわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- momomo868686
- 回答数3
- 白いドアについた手垢の掃除の仕方教えて
白いドアについた手垢の掃除の仕方教えて 昨年リフォームをしました。シックな方がいいと思いフローリングを濃いブラウン、ドアは白にしました。 ドアを白にしたばっかりに手垢の汚れがついてしまいます。雑巾かけでは落ちません。キレイにする方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- h6322813
- 回答数5
- お酒の違いによる酔いやすさの違いについて。
お酒の違いによる酔いやすさの違いについて。 酔いやすさが変わってくるかどうかという事に関する質問です。 自慢ではないですが、私はお酒が強い方だと思いますし、友人からもそういわれます。 しかし、先日飲みに行ったとき、その場では大丈夫でしたが、帰ってから吐いてしまいました。 飲むペースはいつもと同じくらいでしたし、量はむしろ少ないくらいでした。 その日の体調も、花粉症を除けば、万全でした。 考えられる原因として 焼酎しか飲まなかった(いつもはビール・ウイスキー・カクテルなど、基本的に洋酒しか飲みません) からかなと思います。 漫画の主人公で、ワインは大丈夫だけど焼酎とか飲むとダメというキャラもいますが、実際に飲みなれていない・体質に合わないお酒を飲むと普段以上に酔ってしまうという事はあるのでしょうか?(もちろん、アルコール度数などの条件は同じとして) 経験や知識のある方がいましたら、よろしくお願いします。
- お助けカードは、どう思いますか??
お助けカードは、どう思いますか?? 近所で、10数件一戸建てが集まってる、中心部に家があります 幼稚園児が、多く外で遊んでいると、数十分~一時間遊ぶ事があります。 自分は、可愛いなと、思っているので、精神面はプラスになるほうが 多いなと思っています 自分達には、子供は居ません Aさん家・Bさん家の奥さんとも仲良が良いです そんな中、Bさんの子供と遊んでいると、Aさんの奥さんが 「大変やね~ぇ」と声を掛けられます。 子育ては、大変なことは、友人の話からも知っています そんな中。テレビで「お助けカード」と言う物の特集をしていました。 数人で、カードを作り、助けてもらいたい時は、そのカード を渡すと、渡された家の人が用事をする感じです。 ”買い物を、ついでにしてきてあげる”だったり、 ”子供を1・2時間見てあげる”だったり 子育て支援の一環だったように思います。 その、カードが数件を1定の期間で回るのです。 そんな中、子供のいない自分は、そのカードを使うとしたら ソファーをすこしずらしたいから、片方持ってもらうと、助かるなとか 買い物だったり、その程度になると思うのですが。 現実化するなら、かなりの詳細なルールを作る必要があるなと思います。 ご近所の事ですし。トラブルは、避けたいのはもちろんです。 うまくいけば、子育てで大変な時期を、少しでも、軽く出来るし 私も、少しはメリットがあるかなと思っています。 皆さんどう思われますか。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- sankanshio
- 回答数4
- 飲食店の店員の態度について質問です。
飲食店の店員の態度について質問です。 こんにちは、先日友達と飲食店に食事に行ったのですが、友達が支払いの際、一万円札を渡したところ、店員が透かしを確認しました。しかもおおっぴらにです。 どういう神経をしているのかと思いました。 失礼にもほどがあるのではないでしょうか。 それともこれが普通なのでしょうか。
- お助けカードは、どう思いますか??
お助けカードは、どう思いますか?? 近所で、10数件一戸建てが集まってる、中心部に家があります 幼稚園児が、多く外で遊んでいると、数十分~一時間遊ぶ事があります。 自分は、可愛いなと、思っているので、精神面はプラスになるほうが 多いなと思っています 自分達には、子供は居ません Aさん家・Bさん家の奥さんとも仲良が良いです そんな中、Bさんの子供と遊んでいると、Aさんの奥さんが 「大変やね~ぇ」と声を掛けられます。 子育ては、大変なことは、友人の話からも知っています そんな中。テレビで「お助けカード」と言う物の特集をしていました。 数人で、カードを作り、助けてもらいたい時は、そのカード を渡すと、渡された家の人が用事をする感じです。 ”買い物を、ついでにしてきてあげる”だったり、 ”子供を1・2時間見てあげる”だったり 子育て支援の一環だったように思います。 その、カードが数件を1定の期間で回るのです。 そんな中、子供のいない自分は、そのカードを使うとしたら ソファーをすこしずらしたいから、片方持ってもらうと、助かるなとか 買い物だったり、その程度になると思うのですが。 現実化するなら、かなりの詳細なルールを作る必要があるなと思います。 ご近所の事ですし。トラブルは、避けたいのはもちろんです。 うまくいけば、子育てで大変な時期を、少しでも、軽く出来るし 私も、少しはメリットがあるかなと思っています。 皆さんどう思われますか。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- sankanshio
- 回答数4
- ナンプラーを使用の料理、何かありますか?この間ー鯵のエスニック風ムニエ
ナンプラーを使用の料理、何かありますか?この間ー鯵のエスニック風ムニエル なるものを作るため 購入しましたがほかの料理が思い付かないのです。何かあれば簡単なレシピ教えて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#143419
- 回答数4
- 質問です。みなさんは初めてのバーに入る時、どんな所を見て判断して入るの
質問です。みなさんは初めてのバーに入る時、どんな所を見て判断して入るのですか?? 最初、多少は躊躇すると思うのですが。「こんな店なら入ってみる」とか「こんな店なら入らないとか」
- 100食分の中華丼を作ることになりましたが、材料の分量、調理方が分から
100食分の中華丼を作ることになりましたが、材料の分量、調理方が分からないので教えて欲しいです。 1.調理器具は、大鍋(20リットル用)大きなフライパンのみです。 2.調味料等も何も無いので、ゼロから材料の買出しになるので 材料のアドバイスもお願いします。 3.作る手順、レシピ等も教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いします。
- 3年経った自家製味噌なのですが、特に天地返しをするわけでもなくほったら
3年経った自家製味噌なのですが、特に天地返しをするわけでもなくほったらかしにしておりました。 今見てみると、真っ黒になってしょうゆみたいな液がにじみでていました。 においはみそのにおいはするのですが何か少し違います。 これは捨てたほうがよろしいのでしょうか。
- おいしいモヒートの作り方を教えてください。
おいしいモヒートの作り方を教えてください。 *わたしの作り方* ハバナクラブ2年 炭酸水(色々試しています、サントリーとか・・・) 自家製スペアミント(やたら大きくてそれがいけないのかも) コーヒーのシロップ ライム 氷 スペアミント7~8枚と小さくカットしたライムを8回くらいつぶす。 他の材料を入れる。 です。 が、お店のようにおいしくできません。なぜでしょう。
- ベストアンサー
- お酒
- noname#122265
- 回答数1
- ホルモン肉を売っている店を探しています。
ホルモン肉を売っている店を探しています。 東京都内に住む地方出身者です。 ホルモンを売っている肉屋を 探しているのですが、見つかりません。 ハツ、ハラミ、センマイ、マルチョウなど、 牛のホルモンを生でグラム単位で売っている肉屋を 東京23区内でご存知の方がいらっしゃいましたら 是非お教えください。 よろしくお願いします。
- 家庭で食器洗いをしてる人
家庭で食器洗いをしてる人 食べ終わった食器をキッチンに置いておくとき、 食器を重ねて置くのは普通ですか?それとも出来るだけ避けますか? 私は油がお皿の背中側についてしまうのが嫌で、避けてます。 みなさんはどうしてるか教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- kumap2010
- 回答数6
- 葉の煎茶をお水で飲む方法はないでしょうか。お彼岸やお盆でお茶を何袋も頂
葉の煎茶をお水で飲む方法はないでしょうか。お彼岸やお盆でお茶を何袋も頂くのですが 1年中麦茶で冷たいものしか飲みません。お客さんが来る時に開封するのですが、めったにこないので何ヶ月もほったらかしで勿体ないです。消臭やお風呂、料理とネットでありますが、やっぱり 飲むことで消費したいのですが、お湯で入れたお茶を冷やして飲むと渋みが残るので おいしくありません。 どなたか冷たくしたお茶をおいしく飲む方法をご存知でしたら教えてください。
- 東京都内のカフェで出来れば、正社員で働きたいと思っているのですが
東京都内のカフェで出来れば、正社員で働きたいと思っているのですが 主に朝と昼がメインで遅くても7時ぐらいで閉店するようなカフェを知っている方いらっしゃっいましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。
- デパチカで売ってるお惣菜は、添加物使ってますか。
デパチカで売ってるお惣菜は、添加物使ってますか。 よくデパチカの食料品売り場でお惣菜などを買います。 魚の煮付け、塩焼き、レンコンの胡麻和え、ほうれん草の和えたの、南京のたいたん、ふきの煮たの、ジャガイモの煮たの、他いろいろ、野菜サラダ、てんぷら、他いろいろ。 肉は、ほとんど買いません。 最近、健康志向が高まっているので気になります。 もし添加物を使っているのなら、買うのを控えようかと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- hikiyose77
- 回答数9
- 賞味期限切れの納豆
賞味期限切れの納豆 4日前に賞味期限切れた納豆があります。 このまま食べても大丈夫でしょうか? それとも加熱した方がいいですか? 教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 素材・食材
- RAINcarols
- 回答数6
- 私は、まだ子供でしょうか?
私は、まだ子供でしょうか? 1ヵ月ほど前に就職したのですが、職場が忙しく、毎日馬車馬のようにせかされている気分です。 一度にいくつものことに対応しなければならなかったり、ちょっとしたミスが人の命を危険にさらす 可能性もあるのですごく気を使います。 また、少し落ち着いてきたなと思っても、その空いている時間に先のことを考えて、段取りを 組んだりしておかないと仕事がスムーズに終わらないので、精神的に余裕がありません。 仕事をするということは大変なことだとわかっているのですが、こうも毎日毎日全力疾走しなければ いけないものなのだろうかと思います。 今まで我慢したり、好きなことをやろうとしても人や環境や状況に恵まれなかったので、 楽しむことができず心がストライキを起こしていて「嫌だ嫌だ」と言っています。 だから、いくら頭で仕事は大変で忙しいものと思っていても単純に割り切ることができずにいます。 世の中の人もみんな大変な思いをして生きていると思いますし、いやいやながらもいろいろな事を していると思います。 単純に仕事はつらくて大変なものと割り切れない私は、まだまだ子供でしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- pinny58
- 回答数7
- 手作りあんこを作ったのですが、出来上がりが白っぽくなってしまいました。
手作りあんこを作ったのですが、出来上がりが白っぽくなってしまいました。 前の晩から小豆を水にひたし(12時間ぐらいつけてしまいました。。。けっこうふやけていました)、あくぬきに、2回ゆでこぼしたんですが・・・(そういうふうに書いてあるレシピがあったので) その後、圧力なべで15分加圧、急速冷却して、砂糖を2回に分けて入れました。 味はとても美味しいのでまた作りたいのですが、ふつうのあんこみたいに、黒く、つややかなあんこにしたいなぁと思います。 白っぽくなってしまう原因分かる方、いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noah38
- 回答数5