mrsara の回答履歴
- 普通免許
こんにちは 普通免許をとりに自動車学校に通っているものですが、今二段階の四回ぐらいにで三回目に縦列駐車や方向変換などしたんですがほとんどわからなくなって 路上でも ブレーキを踏まれたり エンストしたりして大変です こんなんでこの先やってけるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- hgh
- 回答数4
- 【緊急】ボウリング
明日、ボウリングへ行くことになりました。 ボールを真っ直ぐ投げることが出来ればスコアは安定すると思い情報収集したところ・・・ 胸を張る 両肩を並行にする 腕は目線の高さになるまでは肘は曲げない ということが分かりました。 このほかにも真っ直ぐコツ投げるがあったら教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- o_o0o_o
- 回答数7
- 人気ブログランキング不正扱いされました。
今、いくつかブログを運営しているんですが PPC広告を出したためYAHOOなどから大量の アクセスをもらえるようになりました それで、人気ブログランキングでも異常な程、順位を上げました。 でも、不正通報されたらしく(してないですけど。) そのブログからは、一切クリックしても、カウントされなくなりました。 そこで、短縮URLを使い、転送方式をメタではなく、フレームに して、以前ランキングに登録していたURLを表示されずに 飛ばす事もしましたが、だめみたいです。。 不正をしていませんとランキングに連絡しましたが、取り合ってもらえません。連絡なしです。 でも、ブログ運営上、ランキング攻略は必須なので、そのブログを再度 登録したいです。 それで、今考えてるのは どこかで.jP .comなどのドメインをとって 新規のURLで再度、登録しようと思っています。 その場合、今まで相互リンクをしていた人々、お気に入り登録してくれた人々、登録したほかのランキングなど すべてにおいて、新しいURLを教えなければいけないんでしょうか? ドメインも、サブドメインもよくわかりません サブドメインは、本来のURLと2つある状態ですよね? 新規ドメインの場合だと、ゼロからになる???>_< 他に、新規にブログを作ってランキング入りし、そこから メインブログに集客を流すという事も考えたのですが 効率的には、良くないので出来れば、メイン自体を登録したいです。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いいたします。
- バイトのやめ方について
バイトをやめるときって、どういう風にやめますか? 僕はいままで塾の講師しかしたことがないのですが、時給がいいところが見つかったらバックレテやめます。 15日にしめて、30日支払いの場合には16日から30日まで代講を出します。もちろん有給休暇を全て使い切ります。30日に給料が振り込まれたら、あとは音信不通にして消えます。みなさんもバイトをやめるときは、こうですか?バイトのやめかたってどうやればいいのでしょうか? これでいいのでしょうか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- ny_bigappl
- 回答数5
- 個人同士の中古車売買 名義変更前に持って行かれた
こんにちは 私が結婚したので、今まで乗っていた車を妹が乗るようになりました。 ただし車両、任意保険等、全て私名義のままです。駐車場代、ガソリン代は妹が払っていました。 半年ほど乗った後、妹の彼氏がこの車を売ってほしい、と言い出したので、了承しました。 妹と妹の彼氏二人で手続きを進めて報告するとのことでした。 ところが、その次の日にもう彼氏に車を渡してお金ももらったという事を聞きびっくりしました。 名義変更等一切の手続きが終わっていなかったからです。 すぐに、全ての名義変更が終わるまでこちらに置いておきたいから、 とりあえず一旦車を返してもらうように頼んだのですが、 この彼氏がガンとして車を返そうとしません。 自分で手続きを済ますから、自分を信用してくれ(一度も会ったことないのに)、と言ったり、それでも一度返してくれと言うと 今度は、じゃあ明日軽自動車協会に行って手続きしてくるからお姉さんは任意保険の解約してくれとか言って返そうとしません。 名義変更もせずに渡した妹も大バカですし、ここまで言っても返してくれない彼氏もどうかと思います。 私はとりあえず一旦返してほしい意志には変わりなく、もうこんな男に車を売るのも嫌になってきて、でもだんだん、どうしたらいいものかわからなくなり、質問させて頂きました。 彼氏はもうお金も払ったし僕の物、的な事も言っているそうです。 最悪、警察等に相談した方がいいのでしょうか。 もしご回答頂けるならおねがいします。
- 宗教学とは?
国立大学に神学部はないと言うことを聞きました。では、宗教学部(キリスト教のみ・・・というものではない)もないのですか? また、宗教学と言う学問は、なにを学ぶところなのですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yabukikenn
- 回答数3
- 彼女への罪悪感
ご教授お願いします。現在付き合って5ヵ月の大好きな彼女がいます。 実は、付き合って半月くらいの時、彼女には言わずに、ある女性と一回だけ会いました。 その女性とは、会社の友人です。なぜ会ったかというと、 会社の友人は東京、私はかなり遠方に住んでおり、こんど、会社の仲間と、そっちに旅行に行くので、遊ばない? という誘いがあり、ちょうど今の彼女と付き合うちょっと前で了解しました。 そして、今の彼女が出来、彼女ができた事を伝えると、自分の事が好きだと伝えられました。 私としても、彼女ができたので、旅行時に遊ばないというのは、カナリ遠方からくるので、誠意がないし、 社内的にも、立場が悪くなるのもあり、また相手の気持ちを知ってしまった以上、直接誠意をもって、 断ろうと思い、食事だけして低調に断り、相手の女性も頑張ってという事で、今では新しい彼氏がいるみたいです。 しかし、今の彼女には後輩と飲んだと嘘をついてしまいました。 もちろん事前に言えばよかったのですが、下手に心配させない方がよいかなと思い言いませんでした。 日に日に、これは浮気ではないかと、罪悪感にさいなまれいます。もちろん何もしてないですし、話し合っただけなのですが… 皆様の御意見お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#38797
- 回答数12
- 派遣元と派遣先との契約について
私は、派遣元に所属しており、給与規則に基づき、 給与も派遣元から貰っています。 それとは、別に、派遣元と派遣先の契約が存在しますが、 その契約書の作成に悩んでおります。 例えば、140H-180Hは固定で、それをオーバした場合、 増額、下回った場合、減額との契約書を特定派遣で規定して いいか、お教え下さい。 時間x単金(残業は1.25倍)の契約書は作成したことが、 ありますが、今回はいささか違うのです。 宜しくお願い致します。
- 有給休暇について教えてください。
私は今の会社に今年の2月より勤めています。 (先月でまる6ヶ月。無遅刻・無欠勤です。) 本来、労基法では今月より10日のはずの有給が5日しかいただいていないのです。。 入社時に、いただいた「労働条件通知書」には「平成19年12月31日までは5日。平成20年1月1日から12日」と記されていました。 不思議に思い「就業規則」を見させていただいたら、労基法どおり「6ヶ月以上勤務で10日・・」と。 この場合は「就業規則」、「労働条件通知書」、「労働基準法」のどれが優先されるのでしょうか? 有給の詳細は会社独自に決定していいものなのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。
- 取引先から届いた領収証の金額がはみ出しています
初歩的な質問ですいません。 ちょっと気になったので質問させていただきます。 買掛金支払のために郵送した手形の領収証が、取引先から郵送で届きました。が、チェックライターで打ち込んだ金額が、半分以上も金額欄からはみだしています。 このような領収証は有効でしょうか? これまで金額のはみ出している領収証は受け取ったことがなかったので、このまま受け取っていいものかどうか気になりました。皆さんはどうされていますか?宜しくお願いします。
- 公立高校に移りたいです
いろいろ考えていってたら、今通っている学校を思うだけで苦しくなるようになってしまい、もうすぐ辞めます。 一応現在は福岡県にある国立高専に在学中の1年生です。 辞めた後のことなんですが、福岡県内の公立高校に転入・編入したいと思っています。 担任に一度聞いてみました。 すべてはその高校次第らしいですが、公立高校に受け入れてもらうのは、かなり厳しいと聞きました。 私立なら受け入れてくれるかもしれません、しかし私立に行くなら再受験しようと考えています。 そこで質問なんですが 公立高校への転入・編入は難しいのでしょうか? 引越しするわけでも、いじめが原因でもありません。 高専という場所が自分には合いませんでした。 ワガママといってしまえばそれまでなのですが、すみません。 いろんな情報が欲しいです。みなさんご協力おねがいします。
- 回答について
参考になる質問や回答など沢山ありますね。 しかし、それと反面。 質問を立てて置きながら、ダンマリする人の感覚が判りません。 特に、質問に対して厳しい回答が帰ってきている訳ではないのに・・・ 締め切りもせず、そのまま放置されているモノや。 締め切っていても、お礼の一言も無く・・・ 回答する際に、質問者様の回答履歴等を見て 「ちゃんと、対応しそうだ」とか 「ダンマリしなさそう」など 自分で判断して、回答されてるのでしょうか? そもそも、そんな事を気にせず回答されてますか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- anita_king
- 回答数9
- フリーメールから固定の携帯にだけ送信できない。
使用しているのはgooメールです。 送受信も正常に出来ているのですが、彼氏への携帯へのメールだけが送信できない状態です。 私の携帯には送信できるのです。ただ、彼氏のアドレスはアンダーライン? _←が入っているアドレスなのですが、メアドを決める際、変なとこから 出してきてしまって、通常の_ではないらしいのです。 そのため、友人にも送信できないと言われるそうなんです。 私の携帯から彼のメアドをコピペしたので間違ってないと思うんです。 だけど、宛先はない、というエラーで返って来てしまいます。 どうしたら送信できるようになるでしょうか? ちなみにヤフーのフリーメールでもだめでした。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- mik48
- 回答数5
- いじめによる恨みつらみが消えません
27歳、男です。 高校時代にいじめられていました。 冷やかしやからかいによるいじめでした。 笑いものにされて悔しかったです。 ところが、十年ほどたつ今でも悔しさが消えません。 恨みつらみの気持ちが消えません。 これは異常でしょうか? いつか忘れられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nabao
- 回答数14
- 事故車の修理費について
先日100%私の過失で、追突事故をおこしてしまいました。 私は無保険で、相手は保険に入っています。 私が無保険とあって保険屋同士の話ができないので、相手はとりあえず修理の見積もりを出して、それを私の方に送ってくれるということでした。 しかし後日電話で、「修理費の見積もりは25万円ほどで、見積書を自宅までとりにきて、その時にお金を支払ってください」と言われました。修理には現金を貰ってから出すそうです。 普通は見積書を貰うのは修理前で、実際に現金を支払うのは修理後だと思っていましたが、そうではないのでしょうか? 聞いたところによると、修理を持っていったのはトヨタのディーラーのところで、現金を先に支払わないといけないらしいです。 以前姉が修理に出した時は、見積もりをまず見て承諾してから修理に入り、支払いは後だった気がするんですが・・・。 現金を先というのは普通なのでしょうか? 自宅が遠方とあって見積書の郵送と、修理費を銀行振り込みにしてもらいたいという要望を出しましたが、応じませんでした。 一応見積書の内容を電話でざっと聞いてメモをとることはしましたが、事故直後の車体の写真もなく、私も自分がどこをどうぶつけたか、へこみ具合や傷などはっきり見たわけではないので確かめようがありません。 後ろをぶつけたのに、フロントのパーツのことが書かれていたのは気になりますが・・・車に詳しくないのでよく分かりません。 もしかしたら金額を上乗せされているのかも、と思いつつも加害者である立場、何もいえません。もし文句をつけて、あとになって体の不調などを言われてしまったら・・・ 自分で起こしてしまった事故であるから、相手には本当に申し訳ないと反省しています。 でも私自身本当にお金に困っているので、本当に自分がぶつけてしまった分だけの金額を払いたいです。 相手側はすぐに現金をということなので、今度その見積もり通りの金額を払いにいきます。 それでことがおさまるのなら・・・という気持ちですが、こういう場合は普通であるのか、修理費について問えるすべがあったのかとずっと悩んでいます。 もし金額が上乗せだった場合、それが証明できるものがあった場合、こちらは訴えることができるのでしょうか。お教えいただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- pnyonpnyon
- 回答数5
- 各業界のサービスを紹介しているサイトをご存知でしょうか?
各業界のサービスについて感心があります。お客様を思うがゆえに、社員さんは「こんな取り組みをしている」といったようなことを集約、紹介しているサイトはありますでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ftetuo2008
- 回答数1
- 社会人としてのマナー
こんにちは。 かなり、’人’としてお恥ずかしい質問ですが、相談させてください。 現在、大学生ですが、3日ほど前からある会社でアルバイトを しています。 まだ三日目ですが、大学を休学中でガッツリ週5で入っており、そのまま休学を続けあと4ヶ月ほど続けるつもりです。 が、今日、とんでもないミスを犯してしまいました。 その会社は、8階建て程度の小さなビルで、各階に1ーつずつ 会社が入っています。それに伴い各階(各オフィス横)に一つずつトイレが入っています。 私は週5で入っているのですが、友達と会う用事があり昨日、今日と、途中で会社を抜けました。 ただ、その用事だと申し訳ないと思い、家に祖父母が来ている とウソをついてしまいました。 アルバイトはスーツなのですが、トイレで私服に着替えて、 用事に向かいました。 しかし、私は昨日、、 トイレを自分会社の階のトイレではなく、一つ下の階の会社のトイレを使って着替えました。 本能的に、会社の階のトイレで着替えるなんて、他の社員さんが 入ってきたら気まずい。と思ったからです。 ただし、今日は着替えることはせず、 トイレの(個室)の中で化粧をし、トイレを出ました。 トイレに行く際、ドアが開いたオフィスのまん前を通っていくので自分の会社の階ではないと言えども、 社員からもトイレに入ったのが丸見えです。昨日に続き、今日も社員さんがオフィスに3,4人ほどいるのがわかりました。 昨日はそんなことはなかったのですが、 今日、10分程度トイレを使用後、エレベーターを下ろうとすると その階のベテランらしき社員さんに、呼び止められ 「なぜ、ここのトイレを使っているんだ?!自分の階のトイレ があるだろう。自分の階のトイレを使え!! 社会人だろう?!恥ずかしくないのか?!気持ち悪かったんなら そういえ。 どこの階の社員だ!!」といわれ 私は、激しく動揺してしまい 「すみません、すみません」としかいえませんでした。 焦ってエレベーターの締めるボタンを押すと、また開かれ、 怒られました。 まだ会社に出社して3日目でこんなミスをするなんて・・・ 今思うと、なんでわざわざオフィスのトイレで着替えたんだろう と後悔しています。 他の階の社員さんに迷惑がかかるとなんで思えなかったんだろう…。 今後のことを一切考えず、自分の【着替えたい!】という欲をあまりに優先しすぎていました。 今の会社の社員さんに嫌われたくなくて、どこの社員か も答えないまま、エレベーターをくだりました。 同じビルに所属しているし、オフィスの近くにコンビニがあり、 いつそこで会うかもわかりません。 もしかしたら私のことを覚えられているかもしれません。 そしたら、私が属している会社がばれてしまうかもしれません。 今私が所属している会社の信用問題にも繋がるし、常識として すごく後悔しています。 私が迷っているのは、 (1)【素直に謝る】 素直に事実を社員に伝え、対処法を教えてもらう。 (2)【逃げる、隠れる】 そのまま放置で、これから1週間程度、できるだけ会社の階以外をうろつかないようにする。 (3)その他の選択肢 (1) 昨日、今日と同じ階の会社のオフィスのトイレを使っていました。 1日目は気づかれませんでしたが、怒らなかっただけで気づいていたのかもしれません。2日目は着替えず化粧だけでスーツでトイレから出ました。 素直に謝る場合、トイレで着替えていた・・・なんてとても いえません…。大好きな会社なので、クビになりたくなりません。 嫌われたくありません…。 これから週5で4ヶ月程度続けていくつもりだったのに…。 気持ちわるくてトイレにかけこんで・・・などというという せこい方法を考えています・・・ どういう対処を取るのがベストでしょうか。 ご教授ください。 ある意味、金銭的被害より、大きなミスを犯してしまったと思っています。 かなり、お恥ずかしい質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。 最後まで読んでくださり、有難うございました。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- go-pico
- 回答数7
- 退職時の有給消化・就業規則
9月末で退職希望のところ、引継ぎもあるし10/10までいて欲しいと言われましたので、有給使って10月末までならと切り替えしました。 上司がその事を社長に掛け合ってくれましたが「退職時の有給消化は一切認めない。1日あたり¥2000の買取しかできない。就業規則にもある。だったら9月末で仕方がないよね」という返事だったそうです。 この就業規則は合法でしょうか? 社長いわく、「離職率が高いために専門家と相談して作った就業規則」だそうです。 しかもいまだに引継ぎの人も決めていない状況です。 このまま引き継ぎなく辞めてしまったとして、会社に損害を与えたと言われないでしょうか? 4年間がんばった会社ですので、(早く辞めたいのは山々ですが)ちゃんと引継ぎをする気はあります。 どなたかご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#44904
- 回答数5