bluefox-13 の回答履歴
- 楽天グリーティングでの料金
楽天グリーティングカードを携帯電話から送ろうと思うんですけど、料金ってかかりますか? お金ないので、なるべく安い方法で送りたいんです! 誰か教えてください(;><
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Koru_Y
- 回答数1
- 楽天リサーチのポイントについて
楽天リサーチのポイントですが、期間限定ポイントじゃなくて、無期限のポイントでもらうことってできますかね?
- 日当は給与扱いになっているのか
出張に行くと日当として3000円ほどつきます。 これは私の給与になっているのでしょうか。 今までほぼ全額使っていましたが、 よくよく考えて給与ならば40%ぐらいを税金に見込んで 半分くらい残しておかないといけないと思いました。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#169167
- 回答数3
- 年末調整につかう源泉徴収票を紛失した場合
夫の年末調整で特別扶養控除の手続きで源泉徴収票が必要なのですが…紛失してしまいました。 私の勤めていた前の会社(6月で仕事辞めています)に源泉徴収票発行して欲しいと話しましたが…なかなか発行されません! 明日まで書類を提出しなければならないのでかなり困っています。 源泉徴収票に変わるものなにかないでしょうか? 給料明細も紛失してしまいました。 いろいろ調べてみてもそういうこと載っていませんでした! 皆さんの意見が聞きたいです。 教えてください
- 配偶者扶養について教えてください。
保険関係の配偶者扶養について教えてください。 5月末に寿退社し、6月半ばに入籍しました。(年収149万円だったので 扶養控除は対象外でした) 失業給付月額12万円くらい受給しながら職探ししていたのですが、 給付も終わり未だ無職なので、11月上旬に主人の会社に扶養の申請をしました。 すると、先日認定年月日=入籍日となった被保険証(家族・被扶養者)を頂ました。 失業給付を受けていた期間は保険の扶養にも入れないと聞いていたのですが、 これは入籍日から扶養に入れたと言う事でしょうか? 会社の保険によって違うと言う事でしょうか? また、自己中な質問ですが 退職後今月分まで支払った国民年金、住民税、国保はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#123020
- 回答数4
- 花が咲く野菜は(過程、育ち過ぎて)?
花が咲く野菜を今調べています。収穫の過程で花が咲くものや、熟れ過ぎて生えてきたもの、そのいろいろを教えてください。サイトなども教えていただけると助かります。
- 税金の支払い義務の時効について
遺産相続後、父親が他人の土地の固定資産税を、市役所の事務処理ミスで、過去20年以上も支払っていたことが判明しました。 しかし、過払い分の返還は、5年の時効を根拠に拒否されました。 幸か不幸か、父親は死亡の直近10年で未払いの固定資産税もあった為、それと相殺するように市に要求しましたが、やはり5年内での相殺しか受け付けようとせず、結局、当方がずいぶん損をする形での決着を求めてきます。 ところが、市役所との話し合いの間に、このほかにも、市役所のミスで過剰に支払っていた固定資産税や、健康保険税がつぎつぎと見つかり始め、落ち着いて話し合うどころのレベルではなくなってしまいました。 その後、市の担当者が「検討します」と言ってたきり、2年以上が経過しています。 もしこのまま、市側のアクションがないまま時間が過ぎて言った場合、こちらに支払い義務があった未払いの税についても、時効とすることが出来るのでしょうか? わたしとしては、面倒な話し合いを繰り返すのも不愉快ですので、このまま、双方が請求権を喪失してしまうのが一番楽ではないかと考えています。 なお、市との話し合いの様子は、隠しカメラで、全て音声付画像で記録しており、また、証拠となる書類も確保してあります。 市があまり理不尽なことを主張するなら、これら全てをマスコミに売却して、税の支払いにあてることも考えていますが、これは違法行為と成るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- medamakurikuri
- 回答数2
- 確かに返却しました。嘘は言いません
近所のレンタルビデオ屋で、DVDを三本借りました。返却日が22日で、その日の朝に、店の外に設置してある返却ボックスに確かに入れました。 絶対に入れました!! ところが、先程、レンタルビデオ屋から「返却されていません。三本とも見つかりません」と電話が(--;) こういう場合、私は弁償させられるのでしょうか?絶対に誓って返却ボックスに入れました!!!!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- takamaaaax
- 回答数8
- 150発撃って60発が島に着弾?
北朝鮮軍の砲撃ですが、高々20キロ以内の射程で150発を打ち、たったの60発が島に着弾しただけという報道を見ました。過半数の90発が海に着弾してしまうという命中精度はどうなんでしょうか? 我軍(日本国の陸上自衛隊)が155ミリりゅう弾砲で砲撃したとしても、20キロ未満の射程で150発中60発しか島に着弾できないものなのでしょうか? 北朝鮮が使用した砲は北朝鮮国産ですか? それとも中国共産党やソビエト共産党から供与された輸入品でしょうか? 今回使用された砲の砲身の穿孔機械は北朝鮮製でしょうか、それてもドイツやチェコスロバキアなどの旧共産圏の先進国から輸入されたものでしょうか? 現在の我軍(日本の陸上自衛隊)の155ミリ榴弾砲の砲身の穿孔機械は日本製でしょうか? 日本製の穿孔機械と共産圏の穿孔機械の工作精度の差はあるのでしょうか? 今回のキチガイ国家の砲撃を機に、大砲という古典的武器の最新状況を知りたくなりました。 どなたか現状にお詳しい方からのご教授をお願いします。 また砲身の穿孔に関して、工作機械に詳しい方からのアドバイス(工作精度など)もお願いします。
- ベストアンサー
- 科学
- Mokuzo100nenn
- 回答数3
- 流し下のタイ米くらいの黒い糞の正体を教えて
台所の流し下は両開きの扉付きの収納場所になっています。米、調味料、乾麺などの食品と、タッパーややかんなどを入れてあります。しばらく開けてなかった間に、虫か小動物が入り込んだらしく、5ミリから7、8ミリくらいのタイ米を黒くしたような糞がたくさん落ちていました。タッパーや棚などを取り除いて中を見ましたが、生きものがいる様子はありませんでした。乾麺が食べられたとか、調味料が破られているなどはありません。しかし、糞があるのだから何かが住み着いていることは確かです。住み着いているものが何か、それを退治するにはどうしたらいいのか、お分かりの方が居たら教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- haradachi
- 回答数4
- 農家の方に、質問です <(_ _)>
農家の野菜を捨てることがあると聞いたことがあります。 例えば、規格外の野菜だったり・・・ これって本当なのでしょうか? うちは、お店をしていますので、そういった野菜があるのなら直接伺って、分けていただきたいと思うのですが可能なものでしょうか? もちろん、農家の方にも何らかの形(例えば買い取り料、あるいは物々交換、労働など)で、利益が出るようにしていきたいと思います。 もちろん内容によると思いますが、内容次第で可能でしょうか? 私は、愛知県に住んでいます。 出来ればこの近県の方の情報をお待ちしています。 もちろんそれ以外の県の方も、参考にさせていただきたいと思いますので、ご意見お聞かせくださいね。 よろしくお願いします。
- 10グラムの塩が入いる三角錐をつくりたい
10グラムが入る三角錐をつくりたいのですが、半径と高さを三角錐の公式から導きたいのですが できません。すみませんが教えてください。
- 北朝鮮が韓国に砲撃。もし日本に砲撃あったら
今回は北朝鮮が韓国に砲撃を加え韓国が応戦しましたが、果たして、もし北朝鮮や中国やロシアなどが理不尽な理由により(例え直接の実被害がなくとも、明確な日本海域に)砲撃してきたら、日本はどんな対応をするのでしょうか? TVニュースなどでは「政府として断固とした対応を行なう」と発表しながら、相手の顔色を伺うようないつもの弱腰外交に走るのでしょうか? それが結果的に国民を守ることになるのであれば、時には弱腰も必要なのかも知れませんが。 場合によっては、自衛隊が自衛権?を最大限に活用して、正当防衛的に 大反撃をしてくれるのでしょうか?? いざとなったら日本は強いぞ!! というメッセージが普段からないだけに、信頼出来ません。 そんな時は、アメリカに頼るのでしょうか? 政治家も国民も若者も私も、平和ボケした日本で、勝てるのでしょうか? 戦争は反対ながら、余りにアホな(常識が通用しない)国が近くで吠えてるだけに、火の粉が降りかかってきそうですね。火の粉は振り払うべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#134606
- 回答数8
- 銀行系カードローンの過払い請求について
平成11年~平成15年頃だったと思いますが、道銀カードのキャッシングを利用しておりました。そのときは毎月一括返済で、1ヶ月約20万円ぐらい借りては払いの繰返しでした。延滞して既にこのカードは利用できなくなりましたが、これって過払い請求できますか?当時の借入利息など忘れてしまいましたが。。。。
- 締切済み
- 消費者金融
- daikei-saya
- 回答数4
- 初めて追突事故に遭いました。アドバイス下さい。
今年9月24日追突事故に遭いました。直後から首に痛みがあり、その場で人身事故扱いにしました。(割合私0:相手10)27日から31日間入院し現在通院中(22日)です。いずれくる示談に備えて調べてると健康保険扱いができると知り、病院に健康保険を使いたいと伝えましたが、断られました。 レントゲンで首に症状が出てると言われ、後遺障害を考えていましたので病院の言われるまま健康保険は、使いませんでした。ですが、今日看護師に後遺障害のことを話したら認定は難しいみたいなことを言われました。もう治らないのなら、せめて慰謝料で償ってもらいたいと思いました。 ですが、120万円の枠を考えると通院を減らし医療費を抑えて行くしかないと考えてますが、私は、どのようにしたらいいのか、さっぱりわかりません。保険会社のいいようにもなりたくないし・・・。 みなさまアドバイスなどあればよろしくお願いします。