m41 の回答履歴
- ピアノの重さに耐えられるか心配・・・。
5歳の息子がピアノを始めました。最初はキーボードタイプで良いと思って購入予定でしたが、先日ピアノを譲ってくださる方がいて見に行ってきました。私が想像していたのは電子ピアノだったのですが、ROLEXのピアノでした。子供はすぐに気に入りました。私も猫足が可愛く気に入ったのですが、我が家のハイツの2階に耐えられる重さなのかが凄く心配になってしまい、大家さんに聞くと積水なのでしっかりしているから大丈夫。と言われましたが、床が抜けないかとても心配です。そして消音機能が無いのでご近所に迷惑でないか心配しています。 ハイツでUPRIGHT PIANOをお持ちの方いますか?どんなことでも良いので聞かせてください。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- kai0710love
- 回答数5
- 火事がない時の消防署は一日自由時間なのですか?
いつでも出れるように待機しておけば テレビ見ようが、ゲームしようが、昼寝しようが自由なんですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- ninntomo
- 回答数5
- 漫画の編集者
本当かどうかは知らないのですが、一部の漫画家は、 編集者にアイデアをもらいながらお話を作っていると聞きます。 その場合、編集者も印税をもらってよいのではと思うのですが、 もらわないのが普通だそうですね。 その他の業界では、アイデアを出した人に対して一定の権利を 認めているように思うのですが、なぜ漫画界は違うのですか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- osaka-girl
- 回答数2
- 好きな菓子パン・惣菜パンは?
こんにちは。 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? (ハンバーガーも含む) 私は惣菜パンで『焼きそばパン』が好きです。 嫌いな紅しょうがも焼きそばパンなら食べれます。 焼きそばが好きっというのがかなりウエイトを占めていますが(^^ゞ 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? パンの種類と理由を添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- jun-tsuboi
- 回答数15
- アンパンマンを最後に見たのはいつですか?
幼児・用アニメとして人気のそれいけ!アンパンマン。 大人になっても好きで見ていたり、子供と一緒に見ている人も多いのではないでしょうか。 それいけ!アンパンマンを最後に見たのは何歳の時ですか?
- 角界 実は超セコイのか?
先日、初めて相撲を生で見ました。間近で見ると迫力が違いますね。あと、力士の名を読み上げると、何故か黄色い声が聞こえたり、カメラ映りの良い場所に和服女性が座ってたり。。 面白いのは、番付が進むにつれて行司の衣装レベルアップしたり、立会を待つ力士の座布団もちょっとずつレベルアップして、大関クラスひょっとして、マイ座布団??配布される番付表を見ると、行司が2,3組みで交代してますね。実力で決まるタテ社会なのは分かりますが。。。。 上下をキッチリ決定付けるために、細かーーーーーい部分まで差をつけられているのですか?「このリンゴは俺のだ!!お前のはこっちの1ミリ小さいやつだ!コノヤロウ気を付けろ!!」 みたいな会話が脳裏に浮かびます。 想像通り(言葉は悪いですが)セコイ世界なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- over_the_galaxy
- 回答数5
- 角界 実は超セコイのか?
先日、初めて相撲を生で見ました。間近で見ると迫力が違いますね。あと、力士の名を読み上げると、何故か黄色い声が聞こえたり、カメラ映りの良い場所に和服女性が座ってたり。。 面白いのは、番付が進むにつれて行司の衣装レベルアップしたり、立会を待つ力士の座布団もちょっとずつレベルアップして、大関クラスひょっとして、マイ座布団??配布される番付表を見ると、行司が2,3組みで交代してますね。実力で決まるタテ社会なのは分かりますが。。。。 上下をキッチリ決定付けるために、細かーーーーーい部分まで差をつけられているのですか?「このリンゴは俺のだ!!お前のはこっちの1ミリ小さいやつだ!コノヤロウ気を付けろ!!」 みたいな会話が脳裏に浮かびます。 想像通り(言葉は悪いですが)セコイ世界なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- over_the_galaxy
- 回答数5
- 角界 実は超セコイのか?
先日、初めて相撲を生で見ました。間近で見ると迫力が違いますね。あと、力士の名を読み上げると、何故か黄色い声が聞こえたり、カメラ映りの良い場所に和服女性が座ってたり。。 面白いのは、番付が進むにつれて行司の衣装レベルアップしたり、立会を待つ力士の座布団もちょっとずつレベルアップして、大関クラスひょっとして、マイ座布団??配布される番付表を見ると、行司が2,3組みで交代してますね。実力で決まるタテ社会なのは分かりますが。。。。 上下をキッチリ決定付けるために、細かーーーーーい部分まで差をつけられているのですか?「このリンゴは俺のだ!!お前のはこっちの1ミリ小さいやつだ!コノヤロウ気を付けろ!!」 みたいな会話が脳裏に浮かびます。 想像通り(言葉は悪いですが)セコイ世界なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- over_the_galaxy
- 回答数5
- 女子ボクシングの作品
日本では、近年女子ボクシングの認識度が上がっている気がします。日本で、女子ボクシングを題材にした映画やドラマなどの作品はあるのでしょうか?また、今後これらの新作に関するお話はないんでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#185000
- 回答数1
- 辞めさせてくれず困ってます
今年、新卒の歯科衛生士です。 就職先の先生の患者さんへの対応などが嫌なので辞めようと思い、先日、先生にそのことをお話しした。しかし、まともに取り合ってくれず、私(先生)が怒ったときに物に当たるのはまじめな性格だから、したいことがあるならさせてあげるから、などと言いしまいには、5月病じゃない?と笑いながら言われてしまいました。 まともに取り合ってくれなかったことが悔しくて泣いてしまいまともに話せなくなってしまったのでその日は帰りました。 次の日から、先生の私への対応が、ご機嫌とり(言葉悪くてすいません他に思いつきませんでした)なのかどうか分かりませんが、今まで私に聞かなっかたこと(患者さんのことなど)を聞いてきたり、今までさせてくれなかったCRの充填や補綴物の印象をいきなりやってみてと言われたりします。 怒ったときに物に当たらなくなったので、我慢してそこで働くべきなのかと思いますが、患者さんへの対応は相変わらずでみてるのも嫌なので、もう一度辞めたいということを先生に話そうかと考えています。(またまともに取り合ってくれなそうですが) もしやめる話をしたときに前回のようにならずにはなす方法がありましたら教えてください。 また確実に辞める方法がありましたら教えてください。 文章が見づらく本当に申し訳ありませんが アドバイスのほうよろしくお願いします。
- らっきょうはそのままたべられる?
らっきょうは甘酢ずけなどではなく、ゆでたり、生のままで食べることはできますか? そのままだとおいしくないとか毒があるとかありますか? よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#184624
- 回答数3
- 部活引退後
先日部活を引退しました 今まで毎日のように部活があり運動してたので食べても平気だったんですが 部活がなくなったのでこの先不安です(∋_∈) 今までもちびでぶだったんですがさらに太るのは恐怖です なにかいい痩せる方法ありませんか? ちなみに受験生ですので座りながらできることとかあったら教えてください
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gfAG
- 回答数4
- 一日に必要なカロリーの計算法で、一番正確なのは?
ネットで計算法を調べていたら、意外にも計算法が多々ありました。 どれが、一番正確で信頼性があるのでしょうか? ▼計算法1 (日本医師会のサイトの計算方法) 1日に必要なカロリー(kcal ) = 適正体重(kg) × 日々の活動レベル度数 【情報元サイト:http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html】 ▼計算法2 (ウィキペディアの「基礎代謝」のページにあった計算方法) 1日に必要なカロリー(kcal ) = 基礎代謝量 × 1.5~2(身体活動レベル) (※身体活動レベル 低い=1.5 普通=1.75 高い=2.0) 【情報元サイト1】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E4%BB%A3%E8%AC%9D 【情報元サイト2】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222350562 】 ▼計算法3 (伊勢市健康福祉部健康課の肥満予防特集コラムにあった計算方法) 1日に必要なカロリー(kcal ) = 適正体重(kg)×基礎代謝基準値×身体活動レベル 【情報元サイト:http://www.city.ise.mie.jp/secure/19272/recipe2104.pdf 】 ▼計算法4 1日に必要なカロリー(kcal ) = 「適正体重(kg)」×「適正体重エネルギー量(kcal )」 【情報元サイト:http://www.geocities.jp/hairheart1/newpage189.html 】 実際に、私の体型で計算してみたところ、 計算法1 … 1日に1565kcal必要 計算法2 … 1日に2166kcal必要 計算法3 … 1日に2103kcal必要 計算法4 … 1日に2191kcal必要 でした 計算は下記の私の体型で計算しました (身長以外はオムロンの家庭用の体重計で量りました) 性別→ 男 年齢→29歳 身長 → 168.7cm 体重 → 57.3kg 基礎代謝 → 1444kcal 体脂肪率 → 17.5% BMI → 20.2 骨格筋率 → 39.1% ※「日々の活動レベル度数」などは、 どれも、一番最低値で計算しました。(日々デスクワークで運動もしない為) 計算法1は「日本医師会の計算法」だけに、 一番信頼できそうな計算法に思えたのですが、 あまりにも他と差が出すぎなので、少し戸惑ってます。 いったい、どの計算法が一番正確で信頼できるのでしょうか? (若干の数値のズレは仕方ないとして) また、計算法1~4以外にも、1日に必要なカロリーの計算法は、 まだまだ存在しそうな気もするので、これが一番信頼できて正確という計算法があったら ご教授頂きたいです。ぜひとも宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dwaefrasdf
- 回答数2
- 志ん生、松鶴の襲名は、誰が相応しい、とお思いますか
東京落語では、志ん生、円生、三木助、志ん朝が亡くなって久しいですね。上方でも、松鶴や枝雀が去ってから、幾年が過ぎました。 この大名跡は、いまだ襲名されておりません。 最近も、円生の襲名について、騒動がありました。 なお、三木助、松鶴については、一時的に息子が襲名しましたね。 そろそろ、この大名跡の襲名が求められます。 落語家側の内部力学とは別に、落語フアン側として、襲名をどの様に望んでいるか、教えて下さい。 (何も、AKBだけが総選挙をする、ことはないと思います。) 1、襲名するとしたら、何方が相応しい、とお思いですか? 2、あるいは、襲名は早いすぎるよ、当面名跡は空きのままの方が良い、とお思いですか? 3、あるいは、円朝のように永久欠番にしたい、とお思いですか? 様々なお気持ちがあると思いますが、諸兄、教えて下さい。
- この年齢でこの仕事ってヤバイですか?
34歳男でマンション管理人、住み込み8時~5時、土曜午後~日曜休み、月18~20万 友人に相談されましたが、私は別に良いんじゃないの、と、いってしまいましたが実際どうなのでしょうか? 未来はあまりなさそうですが、昇給とかあるのかな・・
- 電車の中で漫画の単行本を読む人少ないですよね!!!
なぜだと思います? ジャンプとか漫画雑誌は読む人たまにいるけど、単行本はみんな読まない… 七不思議の一つ。 ワンピースとか読んでる人たまにはいて欲しいな。
- 麻雀で四位になる理由
麻雀プレイヤーです。 麻雀はどれだけ強い人でも三位・四位になることがありますが、その理由は何でしょうか? 点数がへこんでしまう理由としては、 (1)他家の高い手に振りこんでしまう (2)振りこまないが、自分の親番で他家が高い手をツモってしまう (3)チョンボ のどれかだと思いますが、上級者の場合(3)はないでしょうから、(1)(2)のいずれかですよね。 私は上級者ではありませんが、圧倒的に(2)が多いです(リーチした後、追っかけリーチに振りこんでしまうこともありますが)。 上級者の場合も(2)が多いのでしょうか? それとも、高い手に思い切り振りこんでしまうときもあるでしょうか?
- DJポリスに警視総監賞(検討)って…
警察官として当たり前の職務を遂行しただけで警視総監賞ってもらえるんですか? マッポに注意されて騒ぐのやめるなら最初から騒ぐなよ ゆとりサポーターどもが! と思ったのは私だけでは無いようです