m41 の回答履歴
- 橋下市長の発言
橋下市長の大阪でオスプレイの訓練をするという発言を支持しますか? 安倍首相、訓練移転の検討指示=八尾市長は反対表明―オスプレイ 時事通信 6月6日(木)17時24分配信 安倍晋三首相は6日午後、首相官邸で小野寺五典防衛相と会い、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機MV22オスプレイの飛行訓練について、大阪府八尾市の八尾空港に一部移転が可能か検討するよう指示した。小野寺氏はこの後、防衛省で記者団に「さまざま研究するなり、可能性について考えていくことが必要ではないか」と述べた。 八尾空港への訓練移転は、日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)、松井一郎幹事長(大阪府知事)が同日午前、首相と菅義偉官房長官に提案した。ただ、八尾市の田中誠太市長は同日午後、市役所で記者団に改めて反対を表明。政府から説明がないことにも「遺憾だ」と反発しており、地元の理解を得るのは容易ではなさそうだ。 これに関し、小野寺氏は同日夜のBSフジの番組で、「(受け入れの)動きが広がればありがたい」と提案を評価する一方、「所在地の市からは歓迎の話が出ていない」とも指摘した。 訓練移転に関し、菅長官は午後の記者会見で、防衛省に対し「米軍との間で、そこ(八尾空港)で訓練が可能かどうか検討してほしい」と伝えたと説明した。
- 宿便の存在するのか?
腸の中に何年もこびりついて残る宿便について、未だに真偽が分かりません。 いろいろな専門家が数日間停留する停留便があるだけで、宿便は存在しないといいます。 腸の粘膜は頻繁にはがれ落ちるからこびりつくことはない、 腸のヒダは蠕動運動で上下するからひだの間に溜まることもない、 という理由だそうです。 しかしバーナード・ジェンセン著「汚れた腸が病気をつくる」には 紐状のものから、腸の形をしたものまで、様々な宿便が 写真付きで紹介されていました。 油分が固まってゴム上になっているものも多く、 とても数日間で形成されるようには思えません。 大腸に憩室がある人だけでなく、様々な腸のタイプで宿便は存在するようです。 「宿便」で画像検索すると、その一部の写真もヒットします。 *気分が悪くなるかもしれませんので、ご注意ください。 内視鏡検査の再は、強力な下剤で腸を空っぽにするので 憩室以外の宿便はほとんど発見できない、という人もいます。 宿便については、日本だけのセールス文句ではなく 海外のサイトでも言及されているようです。 何を信じればよいのか分かりません・・ 果たして、宿便は存在するのでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- TGRX
- 回答数3
- おすすめの鶏むね肉のレシピ教えてください!!
おはようございます^^ 鶏むね肉が安いときに買いだめして冷凍してるのですが、いつもむね肉の行きつく先はから揚げか冷やし中華の具になってしまいます。 いろいろレシピを見て作ってみたりはしたんですが、やっぱりうちではから揚げが一番人気のようです。 他にも「うまい!!」と言われるむね肉のレパートリーを増やして晩御飯のむね肉率をあげたいのですが。。(節約のために^^;) みなさんのお宅ではどのようなむね肉レシピが人気ですか? ぜひ教えてください♪ ちなみに主婦5年目ですが、料理は好きな方なので時間や手間がかかるものでも構いませんし、簡単なレシピも大助かりです!!^^ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- lovepockets1202
- 回答数10
- ウェルダンの焼き具合
ステーキ食べました。(1000円ちょっとで180gのサーロイン。ステーキ専門店ではない) 妊婦なので生肉は避けており、ウェルダンでお願いしたのですが、 カットされてお皿で出てきたのですが、 ミディアム状態(内部が全体的にピンクあり。生ではなく半生っぽい)とウェルダン状態(内部完焼け)が半々でした。 食感はぱさつかず固くなく、結構柔らかかったです。顎が弱いのですが一切れもかみ切るのに苦労したものはありませんでした。ウェルダンの固さではなかった気がします…。ウェルダンにしたら固くなりますって店員にも言われていたのに…。 こちらのサイトさんhttp://777news.biz/n/2013/03/16/20548の写真の、ミディアムとウェルダンが半々であった感じなんです。ミディアムウェルのカットはなかったです。 これって、ミディアムウェルダンになるのでしょうか。 内部完焼けの部位があったということは、一般的にウェルダンというのですか? あと、ついでなんですが、こういうゆる~~いチープな飲食店のお肉って冷凍肉で仕入れて、お店の冷蔵庫とかで毎日幾分か解凍・・・って感じですかね。こちらも分かれば教えてください。 食事後気づいたのですが、正直、調理人がステーキ肉を素手で触っておりドン引きしました・・・。それで盛りつけの時お皿を触っていたのかと思うと・・・。衛生管理できてない店ですかね。。。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- castles
- 回答数6
- 「スイカには、お酒だねえ・・・」
昔の時代劇を見ていたら、スイカを食べる男性に、 「ほら、お酒だよ。 スイカには、お酒だねえ・・・」 と言って、とっくりを差し出す場面がありました。 本日、スイカと日本酒を頂いてみましたが、とても合うとは思えませんでした。 「そんな人もいるかも」 ではなく、実際に日本酒とスイカをおいしく召し上がってらっしゃる方はいらっしゃいますか。 「かまわない」ではなく、わざわざ組み合わせていらっしゃる方です。 また、私の不勉強で、時代劇なので「お酒」を「日本酒」と思ったのですが、実はどぶろくとか、そのようなお酒があうものだったのでしょうか。
- ベストアンサー
- お酒
- morino-kon
- 回答数6
- NHKの受信料払ってますか?
私は1年ほど払ってますが、払ってない人の話を聞くと不公平な気がしてすごく納得いきません。みなさんきちんと払ってますか?解約した体験談などをお持ちの方がいらっしゃいましたらそういう話も教えていただけると助かります
- 鉄のフライパンは油を塗って置かないと駄目?
炒飯を作るために鉄のフライパンを購入を考えているのですが、 使い終わった後油を塗っておく必要があるのでしょうか? 虫がくる事も気になりますし、来なくてもまず家内が許さないと思います。 出来れば完全に油は落とした状態で保管しておきたいです。 尚、購入の場合は窒化処理のものを考えています。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- moutiana2987
- 回答数7
- 鉄のフライパンは油を塗って置かないと駄目?
炒飯を作るために鉄のフライパンを購入を考えているのですが、 使い終わった後油を塗っておく必要があるのでしょうか? 虫がくる事も気になりますし、来なくてもまず家内が許さないと思います。 出来れば完全に油は落とした状態で保管しておきたいです。 尚、購入の場合は窒化処理のものを考えています。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- moutiana2987
- 回答数7
- 西洋人よりも、日本人は劣っていますか!?
自動車のCMなど、よく白人が出て来ますよね? 何か、白人の方が、日本人よりも、洗練されている、優れている感を、やたらと醸し出しているのですが、やっぱり、日本人よりも白人の方が、見てくれがいいのでしょうか?西洋人の方が、高級感が出るのでしょうか? アジア系は、貧乏くさいのでしょうか!?マスメディアが劣等感を植え付けているのでしょうか!?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#185504
- 回答数6
- 東京北区で不発弾爆発
東京都北区で突然不発弾爆発しましたが、どうして上中里近郊に不発弾を設置したのでしょうか?具体的に教えて下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#193620
- 回答数4
- 栄養的に必要の無い食べ物
例えばお菓子とかって言うのは、全く食べなくても、というより食べない方が良いのですか? 栄養的に考えて 他にも、これは美味しいけど全くいらないという食べ物があったら教えて下さい 最近甘いものが好きで蜜豆をよく食べます
- 東京でアウトドアに適した場所
川辺以外で東京都内で、アウトドアやキャンプに適したオススメの場所を教えて下さい。 緑があって水場があって車を停められるところである程度広い場所があれば理想です。
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- 300Mbps
- 回答数3
- いわし、さば料理について教えてください
いわしのしょうが煮(しょうゆ、しょうが煮)とさばの味噌煮がうまくつくれません。 いわしのしょうが煮は生臭くなり、さばの味噌煮は、中まで味が染み込みません。 さばは生臭くないのですが。 どうしたら、いわしの生臭さがとれるか、さばに中まで味を染み込ませられるか 何かアドバイスください。 私の作り方を書きますので、足りない工程や、いらない工程があれば 教えていただけるとありががいです。 いわしのしょうが煮 いわしに塩をふって30分おく 霜ふりをする しょうが、実さんしょう、しょうゆ、みりん、水でいわしを煮る さばの味噌煮 さばの切り身に塩をふって30分おく 霜ふりをする しょうが、ネギの青い部分、酒、水、砂糖、味噌でさばを煮る 最後に酢をまわしかける (ふた切れ分で味噌は20gです) どうかよろしくお願いします。
- いわし、さば料理について教えてください
いわしのしょうが煮(しょうゆ、しょうが煮)とさばの味噌煮がうまくつくれません。 いわしのしょうが煮は生臭くなり、さばの味噌煮は、中まで味が染み込みません。 さばは生臭くないのですが。 どうしたら、いわしの生臭さがとれるか、さばに中まで味を染み込ませられるか 何かアドバイスください。 私の作り方を書きますので、足りない工程や、いらない工程があれば 教えていただけるとありががいです。 いわしのしょうが煮 いわしに塩をふって30分おく 霜ふりをする しょうが、実さんしょう、しょうゆ、みりん、水でいわしを煮る さばの味噌煮 さばの切り身に塩をふって30分おく 霜ふりをする しょうが、ネギの青い部分、酒、水、砂糖、味噌でさばを煮る 最後に酢をまわしかける (ふた切れ分で味噌は20gです) どうかよろしくお願いします。
- 手作りグレープフルーツ酒について
今まで梅酒を作っていましたが、 果実酒にも挑戦したいと、 初めてグレープフルーツ酒を作ろうと思っています。 そこで、氷砂糖にするか蜂蜜を入れるかを迷っているんですが、 皆さんのお勧めの作り方などはありますか? もちろん好みだとは思うのですが、 ゆず蜜サワーなどは好きで居酒屋などでもよく呑むのですが、 グレープフルーツの場合は、 氷砂糖の方が合うのかなぁと迷っています。
- 溺れる夢や金縛り
彼氏の話なのですが、とても心配なので質問させて下さい。 先日、彼氏(20代)が 身体が重い と横になっている時、溺れる夢(本人に眠っている感覚はあまり無かったみたいですが、状況的に眠っていたと思います。)をみたようで、私は隣にいたのですが、その時の様子が普通じゃない感じがして気になりました。 ○状況○ •最近身体が重い。 •金縛りにも多々あう。 •溺れる夢をみた。夢の中で息ができなかった。様子に驚いて確認していないため、現実では呼吸の有無は不明だが、本当に溺れている時のように、胸(?)首(?)を上にせり上げる感じで口をぱくぱく開閉していた。起きた瞬間には、本当に息を止めていた時のような激しい呼吸があった。 •普段なら横で少し動くだけで起きる人が、声をかけても手を握っても頬を叩いても揺らしても起きなかった。上体をおこしたら起きた。 •このような夢をみたのは始めて どなたか、このような経験のある方、もしくは考えられる病気に心当たりのある方は教えていただけないでしょうか? また、病院(本人は行かないと言っているのですが...)を受診すべきでしょうか?するとしたら何科が良いでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- Runaruna0310
- 回答数2
- TENGA(テンガ)を使ったことありますか?
TENGA(テンガ)を使ったことありますか?感想求む テンガを買おうかどうか迷っています。 最近すごい話題ですよね、園子温のテレビ東京のドラマ(みんなエスパーだよ!でしたっけ?)にも出てますし。 是非是非ご感想を頂けないでしょうか。