xs200 の回答履歴
- 退職金の使い方と今後のマネープラン
来年会社が閉鎖され退職します。そのときの退職金の使い方で相談します。 支給額は900万円 (11年勤務)です。 住宅ローン(20年の借り入れで)残り17年 ローン残高1050万円です。月々の返済は62000円です。 次の勤務先は給与がダウンし30万円(年収410万円)→22万円(まだ年収がどの程度になるか分かりません)です。 家族構成は 私(40歳) 妻(37歳) 子供3人(5歳、5歳、3歳)です。 資産は、株式130万円 (年5%~15%位の割合で利益を10年回せています。) 定期預金50万円 普通預金80万円 国債 160万円(子供の将来の教育費として) 不動産所得(古い家を貸し出している)35万円/年あります。 妻も働いていて年収200万円(正社員)ほどです。 支出の構成は(平均月額) 食費 60000 光熱費 5000 水道代 7500 ガソリン 30000(田舎なので通勤に必ず必要) 固定電話 5000 携帯 8000 生命保険 20000(夫、妻) 住宅ローン62000 保育料 52000 雑費 60000(香典、交際費、妻、夫のこずかい昼食代、町内会費) あと年間でかかるものとして 養老保険 243000円/年(4年後満期500万円でます。) 税金(固定資産税)150000円/年 車関係の費用(保険税金、修理など)150000円/年 地震保険 22000円/年 残りは貯金に回していました。(今のままだと赤字に転落するのではと危機感を持っています。) 退職金と貯金を合わせて、ローンを支払ってしまったほうが良いのか? それとも、いくらか残してして、短縮させればよいのか、それとも、しばらくお金の掛かり具合を見てから判断したほうが良いのか。 ここはもっと節約したほうが良い。指摘があれば教えて頂きたいのですが、 よろしくご指導お願いいたします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- Tatsurenje
- 回答数7
- 睡蓮の植え方について
少し深め鉢に睡蓮を植える方法を教えてください。 暖かくなったら、睡蓮を植えメダカの飼育をしたいと思っています。 今あるのは、壷のような鉢で高さが60cm、上部は45cmぐらいです。 この壷に鉢植えした睡蓮を沈める場合 土を入れた上に適当な高さになるよう石やブロック、 などを入れた上に 睡蓮をおけばいいのでしょうか? それとも、土をたくさん入れた方がいいのか教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ohanabatake
- 回答数2
- 住宅ローンで変動か固定で迷っています。 住信SBI銀行で考えています。
住宅ローンで変動か固定で迷っています。 住信SBI銀行で考えています。変動金利通期優遇1.25%、35年固定2.87で差が約1.5%です。変動など短期固定金利など金利が1.5%あがる出来事など(リーマンショック前と後での経済環境が全く違うとおもうので、まずリーマンショックでいっきに落ち込み少しでも上昇の兆しが見えると勢いが違うような気がするため)可能性やおもいつことあるかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。
- アメリカ産大豆の安全性
アメリカ大豆が安いのを聞き買おうか迷ってます。 アメリカ大豆は安全性に問題があると聞きますが、本当でしょうか? ひよこ豆にも興味があるのですが、 大豆とひよこ豆とでは、どっちがダイエットに向くのでしょうか?
- スペルがわからないので意味が調べられません
某ハブラシで見た単語なのですが 「サテナイズド」「テーパード」 という単語の意味が気になって辞書をひこうと思ったのですが、スペルがよくわからず、それらしき単語を見つけられませんでした。 ぜひ教えてください。 あと、とある質屋の広告でみかけた一文の意味も教えていただけたら幸いです。 I take needs advance というものなのですが、この場合、takeが動詞になるのでneedはsもついてますし、名詞の複数形だと思うのですが、どうも訳せません。 ぜひこちらもお力をお貸しいただけたらと思います。
- 自然落下とエネルギー保存則の問題について
地面からの高さHの建物から水平方向にV0でボールを投げた場合を考え、ボールを質量mの質点としてとらえる。(働く力は重力のみ)またエネルギー保存則から落下直前の速度を求め運動方程式で求められた答えと一致することを確かめよ、という問題なのですが とりあえず、・地上をy=0 ・y軸を鉛直上向きに取る ・ボールを放した瞬間をt=0 と取って Fy=-mg と Fy=m*ay を代入して m*ay=-mg 物理的条件として (1)t=0のときy=H (2)t=0のときVy=0 運動方程式を求めて y(t)=-1/2gt^2+C1t+C2 Vy(t)=-gt と求めてみたんですけど、この後エネルギー保存則を使うらしいんですが取り方が参考書とか見てもうまく理解できないので教えてもらえないでしょうか。 また途中の考えとかも間違えていたりしたらズバズバと言ってくださいお願いします
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#156525
- 回答数2
- 「Dr.HOUSE」という海外ドラマがあるのですが
「Dr.HOUSE」という海外ドラマがあるのですが シーズン2の途中から主人公であるハウス医師が着るライダースジャケットがあるんです。 それを見た瞬間、すごく着こなしていてカッコイイなーと思い、ほしくなったのですが メーカーとかまったくわからなく困っています。 同じ物とは言わないですが、せめて同じメーカーのライダーズジャケットがほしくて。 自分なりにネットで色々と調べてはみたのですが どうしてもひっかからなく・・・。 「Dr.HOUSE」を観ていた、観ている人、またはライダースジャケットに詳しい方。 ご存知の方いましたら教えていただけると助かります。 主演:ヒュー・ローリー(ハウス役) 分かりにくいですが、画像も載せます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ドラマ
- edoedo4231
- 回答数1
- ルーターを換えるとネットに接続できません
インターネット回線をyahoo BBからCATVに変更しようと思い、yahoo BBで使用していた無線ルーター(コレガ CG-WLR300GNH)をCATVに接続したところ、インターネットに繋がらなくなりました。 CATVで以前から使用していたルーター(BUFFALO BLR-TX4L)に戻すと、問題なくネットに繋がりました。 コレガの無線ルーターを使用すると、ルーターにアクセスすらできないと言うのか、説明書に「アドレス欄に192.168.1.1と入力すると、本商品のログイン画面が表示されます」とあったのですが、表示されません。 また、無線LAN内臓のノートPC(VISTA)で、ネット回線の診断のようなプログラムがあったので実行してみると、IPアドレスが不正だと表示されましたが、何度再取得してみても改善されませんでした。 IPアドレスは自動的に取得するようにしています。任意のアドレスに設定はしていません。 コマンドプロンプトからipconfigを実行してみると、デフォルトゲートウェイの欄が空白になっていました。 無線LANルーターをyahoo BBで使用してた時は、XPのデスクトップは有線で、VISTAのノートPCは無線で接続していましたが、共に問題ありませんでした。 CATVは、インターネット接続に関することは、まったくサポートの対象外なので自己解決しかない状況です。 原因がわからず困っています。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ppt198806
- 回答数5
- 株は博打ですか?
つまらない質問ですが この間、友人に「今、株について勉強しているの。20万円くらいの 予算でお小遣い程度に儲かったらいいなって思って。」みたいな 話をして友人にも社交辞令程度に「やってみたら」と言ったところ 「株は博打だから」と適当にあしらわれました。 何となく小ばかにされたような気がして仕方がありません。 株を趣味でされている人はどういう気持ちでされていますか? 私はせっかく自分で貯めた大切なお金なので、老後の為にもっと お金を増やしたいし博打だなんて思ってもいませんし 友人の言葉は少しショックでした。 株をしていることは、あまり人には言わないほうがいいのでしょうか? ちなみに私は専業主婦の子持ちです。 株のイメージって一般的にはどうなんでしょうか?
- なぜこの場合は仕事をしないと言いますか?
センター試験の過去問題です。 「フォークリフトがあり、最初、フォークの上に荷物を載せて静止している。次に、以下のようにフォークリフトで荷物を操作する。 (a)フォークリフトを止めたまま、フォークで荷物を持ち上げる。 (b)フォークで荷物を持ち上げたまま、フォークリフトを水平移動させる。 問:(a)(b)の各作業において、フォークは仕事をするか?」 (a)については自明だと思います。 (b)についても私は仕事をすると思ったのですが、答えは仕事をしないだそうです。 荷物が動くのはフォークリフトから摩擦力という形で力を受けているからなのにどうして仕事をしていないと言えるのでしょうか? それに動いていると言うことは、(地面から見れば)運動エネルギーが増加したと言うことではないのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 物理学
- sokoniatta
- 回答数13
- サンヨーゴリラ NV-PW58について
サンヨーゴリラPW58は拡張フォーマット対応でしょうか? 最新版の地図は使えるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#141895
- 回答数1
- コンポスターの虫 石灰窒素で死にますか?
11月以降、寒くなったので虫もいないだろうと、コンポスターの蓋を開けて湿気を飛ばしていたのですが、甘かったです。ウジ虫のような幼虫が湧いてしまいました。(アメリカミズアブの幼虫かもしれません) 書籍で材料(残飯)1リットルに2グラムの石灰窒素を撒けば死滅すると書いてあったので、コンポスターの中に石灰窒素を撒き混ぜておきました。数日後コンポスターの中を覗くとアンモニアのような目の痛くなるような刺激がありました。 しかしさらに1週間ぐらいして土を掘り返すとやはり虫は生きていいるのです。(もしかしたら一部は死んだのかもしれませんが) 撒く量が足りないのでしょうか?でも名前のとおり窒素分があるでしょうからあんまり多く混ぜるとせっかく作った堆肥の成分に影響があるようで怖いです。 本当に石灰窒素で土に潜った虫まで死ぬのでしょうか?コンポスターに石灰窒素を撒いた経験のある方、結果を教えていただけ無いでしょうか?
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- samu-rai
- 回答数2
- アナナスって何語?
何処に質問していいかわからなかったのでここでさせて下さい。 アナナスって何語ですか? スペイン語? ドイツ語? オランダ語? ここまでは調べたのですが、もう少し詳しく断定したいのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hanap
- 回答数3
- 他人の撮影した写真の著作権
自分以外の人が撮影した建築物などの写真に 著作権は発生しますか? 使用するのは被写体のみで、その他の部分は切り取ります。 むしろその方がいけないのでしょうか?(二次加工??) 商用目的ではなく、学校の課題の作品に使用したいと思っています。 (コラージュではありません) 使用したいものは、 エッフェル塔・真実の口・オランダの風車・マッターホルン・サクラダ ファミリア など、全て日本国外のものです。 法律等にはあまり詳しくありませんので、 分かりやすく回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 利付債権というものがあるなら、利の付かない債権もあるのでしょうか?
利付債権というものがあるなら、利の付かない債権もあるのでしょうか? あるとしたら具体的にどのようなものが該当するのでしょうか?
- この部品はなんですか?
カテゴリが違うかも知れませんが、車の部品なので投稿しました。 自己の不注意で燃やしてしまってので、写真にある電子部品を探してます。 なんという名称で検索をすればいいのか解りません。 表面にK2504と記号?が打ってあります。 また、個人で入手できる所をご存知であれば教えていただけると助かります。
- 株価一桁で、1円単位で行ったりきたりしている銘柄
タイトルのような銘柄、たとえば、山水電気がそうです。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6793.T 今は5円と6円を行ったり来たりしてます。 たとえば、5円で30000株(150000円)買います。 そして6円で全部売る(180000円)とします。 利益3万円です。 これってほぼ確実に利益を得ることができると思うのですが、そうはうまくいかないのでしょうか? 数万といかなくても、購入株数を減らし、一日数千円くらいの利益でも、日々の小遣いを楽に稼げるのじゃないでしょうか。 株をはじめたばかりの初心者としては、少ない資金で数万を確実に稼げるのは魅力的なのですが…。 まあ、そううまくはできてないんでしょうかね…。
- ベストアンサー
- 株式市場
- dansin_Goo
- 回答数4