4994 の回答履歴

全635件中1~20件表示
  • 健康保険について

    このたび転職することが決まりました。 そこで、内定先の企業から、 前職の「健康保険資格喪失届」を 健保組合から発行してもらってきてください、 書式は自由です・・といわれたのですが、 この届けには具体的にどのような記載があれば不備がないか、 ご存知の方いっらしゃいましたらご返答いただけましたら幸いに存じます。

  • 値引き商品の返品・交換(弥生販売03使用)

    とても困っています 弥生販売03にて、売上・仕入を入力しています ある商品を7月に下記のように販売しています ・定価        4000円 ・値引(定価の50%)  2000円 --------------------------------- ・計         2000円 7/31締めで請求書発行しました。 しかし、8月に入って返品交換が発生しました。 そのため ・定価        4300円 ・値引(定価の50%)  2150円 --------------------------------- ・計         2150円 で販売したのですが、伝票の処理がわかりません。 7月に一度請求書を切ったので、 8月には返品で入力し、新たに交換した分の入力をしたのですが、 7月売上があった分の値引きをどう、入力したらよいのでしょうか? はじめ ・定価        -4000円 ・定価(交換分)    4300円 --------------------------------- ・計          300円 としてましたが、これでは値引きが反映されていないことに気づきました。 実際には、販売価格は 返品前は4000×50%=2000 交換後は4300×50%=2150 なので 8月の請求額は150円になるはずですが・・・ どう入力したらよいか、どうか教えてください 説明不足でしたら補足いたします

  • 任意継続と国保。

    教えて下さい。 弊社で5年働いてくれているスタッフが、平成18年9月30日に出産のため一度退職し、平成19年1月からまた働いてくれることになっています。(派遣社員の為) 国保にするか任意継続にするかとの相談がありました。 期間は、10月からの3ヶ月間だけになります。 国民健康保険課へ問い合わせして、国保の保険料を計算してもらったところ、¥13,230。 任意継続した場合、¥15,580。 国保は前年度の収入により保険料が決まるということ、任意継続は退職時の最終の保険料の2倍の保険料ですよね。 一般的に任意継続した方が安くなると聞いていたのですが・・と問い合わせがあったので、どのように返答すれば納得のいく説明ができるか教えて下さい。

  • 任意継続と国保。

    教えて下さい。 弊社で5年働いてくれているスタッフが、平成18年9月30日に出産のため一度退職し、平成19年1月からまた働いてくれることになっています。(派遣社員の為) 国保にするか任意継続にするかとの相談がありました。 期間は、10月からの3ヶ月間だけになります。 国民健康保険課へ問い合わせして、国保の保険料を計算してもらったところ、¥13,230。 任意継続した場合、¥15,580。 国保は前年度の収入により保険料が決まるということ、任意継続は退職時の最終の保険料の2倍の保険料ですよね。 一般的に任意継続した方が安くなると聞いていたのですが・・と問い合わせがあったので、どのように返答すれば納得のいく説明ができるか教えて下さい。

  • 退職後、再就職しても失業手当がもらえますか?

    今度、主人が今の会社を辞めて転職をと考えています。 自己理由による退職なので失業手当がもらえるのは3ヶ月後からになるということは分かっているのですが、先日、主人の転職を話した友人から意外なことを聞きました。 それは、退職してすぐに再就職しても、失業手当はちゃんともらえるということなのです。 聞けば、失業手当がもらえる期間の前に再就職しても、当初にもらえる予定だった手当ては支給されるらしいのです。実際に、その友人の知り合いはもらっていたそうです。(その方は中小企業のOLをされていたそうですが) ただ、どうすればもらえるかということまでは知らないようで、何か特別な理由があるのか、もしくは裏工作みたいなマネをしているのではないかと聞くと、全くそういうことではないといっていました。 私の認識では、再就職したのであれば支給前でも最中でも、再就職した時点で失業手当はもらえなくなる、と思っていたのですが、この話を聞いてから、何か制度が変わったのか?とか、払っている税金の額によってはもらえるランクとかあるのだろうか?等と考えています。 再就職してもすぐに給料が出るわけでも上がるわけでもなく不安定な時期が続くでしょうし、加えて失業手当がもらえるのであれば大変に助かるのですが、この件に関してご存知の方がいらっしゃいましたら、些細なことでもお教え下さい。

  • 失業保険の給付金の算出方法について

    失業保険の給付金の算出方法について質問です。 賃金日額の算出は: 賃金日額 = 離職日以前の6ヶ月間の収入総額÷180日 となっています。 この180日の間に病気などで休職しており、給料を受け取っていなかったり、月の半ばで一部しか受け取っていない場合などはどうなるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 退職することになりました

    今月で退職する事になりました。 会社の方が潰れてしまうという理由での退職です。 で、次の仕事はまだ決まっていません。 次の仕事がきまるまでしないといけない事・しておけばイイ事ってなにがあるんでしょうか? 年金・保険関係などなどわからないことだらけです。 今の会社は1年と一ヶ月いました。 わかりやすく説明しているサイトなどあればお願いします。

    • noname#48053
    • 回答数1
  • 担当者が嫌い

    某生命保険に加入しています。先日更新の手続きがあったのですが、担当者の些細なミスやその時の対応に不満があり、担当者の交替をお願いしたのですが、支店長の答えは替えることは出来ないとのことでした。大変不満なのですが、こういうものなんでしょうか。

    • nonkoro
    • 回答数6
  • 市県民税を普通徴収から特別徴収に切り替える方法

    7月に転職をしました。 先日、市役所から市県民税納税通知書が送られてきました。 今まで(と言っても18年度は6月分のみですが)は給料から天引きされていたのですが、残りの未納分は自分で支払わなければなりません。 しかし、今まで自分で払うという習慣がないので、うっかり忘れてしまいそうで不安です。 普通徴収から特別徴収に切り替える方法はないのでしょうか。

  • どれが一番えらいんですか?

    高校生です。 どこに質問していいかわからなかったんですが、ここで質問させてください。 副代表 総務役 幹事役 ってどれが一番えらいんですか? 会社ではなくて町内のクラブみたいな物なんですが… ちなみに(総合責任者)・副代表・総務役・幹事役の順で書かれています。

  • エクセルの質問です。

    小数点を切り捨てる公式は?

    • noname#21085
    • 回答数4
  • 扶養入った後の失業保険、年金など・・・

    こんにちは。 6月末に自己都合で退職したのですが、妊娠が発覚し 受給期間の延長手続きを行おうと思ってましたが 先日流産をしてしまいました。 今後のんびり就職活動を初めようと思ってますが、 失業保険の手続きも同時に行おうと思ってます。 ところで、退職時に会社側から 「自分で国民健康保険継続するか」と聞かれたのですが、 「そういう人は稀」と言われたこと、また私自身も ”退職=次の転職までは旦那の扶養に入るもの”と 思ってましたので継続はせず、 旦那の会社で手続きをしてもらい、 同じ保険に入ってます。 (これって「扶養」ということですよね?) そこで幾つか気になるのですが、 (1)失業保険受給期間は旦那の扶養からはずれなければ いけないということを過去ログで確認しましたが、 扶養からはずれる= 「国民健康保険を払う」&「国民年金を払う」ということ でよろしいのでしょうか? 住民税もでしょうか? (因みに今住民税払ってないんですけど、 旦那が払ってるのでいいのでしょうか?) また、 (2)今から待機3ヶ月するとなると、だいたい11月くらい から受給スタートになりますが、6月末に旦那の扶養に 入っておきながら、11月にまた扶養からはずれる・・・ ということをしても旦那の会社には嫌がられませんか? こんな短期間だけ扶養に入る人いるんでしょうか? (3)また上記手続きをするにあたって、 タイミング的に損する時期とかってあるのでしょうか? 以上、どれでもいいのでアドバイスください。

    • noname#20234
    • 回答数4
  • 履歴書は手書き or パソコン(名前は手書き)  お願いします

    履歴書はパソコンで書いてもいいのでしょうか? 手書きで書けば間違いないと思うのですが、パソコンで書いて自分の名前の部分だけ手書きで書くと言う方法も聞きました。 人によっては手書きと言う人もいれば、ハローワークの職員の方はパソコンでと言います。多分ハローワークの職員の中でも手書き派とパソコン派で分かれそうですが。 なので、手書きかパソコンかもその受ける会社の人事の方によると思うのですが、さっきも言った様に手書きは問題ないと思うのです。 パソコン(名前は手書き)に関してはどうなんでしょうか? 大半の人事の方がOKと思ってくれればいいのですが、やはり印象は悪いのでしょうか? また業種にもよるのでしょうか?例えばIT関連なら問題ないとか、 または、年配が多い会社ではやはり手書きとか。 今の時代にパソコンでも問題ないと思う人事の方もいらっしゃると思うのですが、どうなんでしょうか? じゃー手書きで書けばと思うかも知れませんが、ぶっちゃけて言うと、 パソコンの方が楽ですし。 皆さんの経験やご意見お願いします。

    • noname#114571
    • 回答数12
  • 社会保険の対象条件について

    社会保険(健康保健・厚生年金)に加入対象となるのは勤務日数及び勤務時間が正社員の4分の3以上とのことですが、これは両方(日数・時間)が条件を満たしてる場合ですか?それともどちらか片方でも4分の3以上になっていれば加入対象になることなのでしょうか?? ご存知のかた、返答お願い致します。

  • 私の個人年金を主人へ移行できる?

    第一生命に平成8年に加入した個人年金 月4200円をかけています。 私は今年初めに退職しました。 主人は個人年金をかけていないため、年末調整の還付の際 主人を契約者にして方が還付があるので得かな?と思いました。 この考え方は間違ってないでしょうか? もし変更する際注意点はありますか? もちろん今後離婚しないということを前提として

    • wan2330
    • 回答数3
  • UCANの通信学習

    これから通信学習を始めようかと考えています。 まずメジャーな所でUCANを見てみたのですが、 やはり始めてみないと良いのか悪いのか全く分かりません。 他に比較する企業も見つからない為、余計に分かりません。 とりあえず資料請求だけしてみました。 資格は問いませんが、経験者の方にどんな感じなのか教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 業績給について

    こんにちは、今回は質問と言うよりも疑問です 今小さな個人経営の事務所で働いています 2年前まで社員が契約を取ってきた場合、その契約金額に応じて固定給にプラスして業績給を出していました ところが去年、会計事務所と契約し税務関係をみてもらうようになりましたところ、「月給が変動するのはよくない」という理由で給与体系を変えるようにと指示されました それで現在は業績給部分をすべて年2回の賞与で反映させ、毎月出すのは固定給のみとしているのですが・・・ しかし実際、出来高制、歩合給、能力給などといった言葉は昔からありますし「固定給+歩合給」のような形で給与を出している会社はいっぱいあると思います そういった会社はどのように給与を処理されているのでしょうか? 年に4回以上支給する賞与という扱いになるのでしょうか? ちなみに、業績給を出していた時の給与の変動幅は2~5万で何十万も変動することはありませんでしたし、その当時は社会保険もなかったので月額が変動したから保険料に影響するということもありませんでした 何かお知恵がありましたら、ぜひご意見ください

  • 一般事務?営業事務?

    主婦です。 パートか派遣で事務を探しています。 この間、大手の派遣会社に登録に行ったのですが、以前働いていた会社でどんな事務をしていたのか聞かれ、うまく答えられませんでした。 私が9年間働いていた会社は中小企業で、私は営業マン10人ほどの支店で事務をしていました。 内容は、電話応対、売上入金伝票作成入力、伝票整理ファイリング、銀行振り込みのチェック、請求書発行発送、受注発注、お茶出し、備品管理、コピー、営業マンへの連絡事項、ワープロを使って文章を作る、請求書や入金伝票、売上明細書の打ち出し、などなど色々です。 ですから、一般事務のような営業事務のような経理がするようなこともあったりで、どのように答えたらいいのか分かりません。 どれもこれも中途半端な気がします。 小さい会社だったので、自己流の仕事だった気もします。マニュアルはありませんでしたし、仕事は体で覚えろと言われていました。 ですから他社で私の事務経験が通用するのかどうか自信がありません。 でもこれから度々面接などに行く機会があると思います。 どのように答えるのがいいでしょうか? この間の派遣登録でははつい「色々です。」などあいまいな言い方を最後にしてしまい変な顔をされてしまいました。 中小企業の支店で事務をしていたと答えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オービスの前でスピード超過

    スピード超過の為にオービスが反応した場合、何日後ぐらいに警察から連絡がありますか? オービスに関しての噂(事実?)で ・24時間稼動していない。 ・フィルムの数に限りがあるため、フィルムの数以上の違反者が出た場合、見逃される。 と言ったのを聞いたことがありますが、それ以外に知っている事があったら教えてください。

    • noname#72216
    • 回答数10
  • コクヨのリーフ仕入帳等にパソコンで入力したい

    売上帳や仕入帳等を使用してますが手書き入力しております。そこでパソコンで入力できるソフトを探しております。どなたか御存知の方いませんか?パソコンはwinXPです。楽一以外でお願いします。