isoyujin の回答履歴
- 原因不明の病気に悩まされています。
僕は半年前に風俗に行って以来原因不明の病気に冒されています。 風俗では生でフェラをしてもらいディープキスやちんちんの先っぽを少しだけ膣内に挿入したりもしもしました。 しかも馬鹿なことにプレイが終わった後シャワーを浴びずに店を出てその上家に帰ってからも風呂に入らずに寝てしまいました。 翌日の朝尿道から膿が出たりと悲惨のことになっていたので慌てて泌尿器科へ。その頃はジーンズを履いて歩くたびにちんちんがこすれ痛みを感じていました・・・尿検査の結果異常なしとのことで軟膏の塗り薬をもらい二ヶ月近くその病院に通い続けていたのですが完治することはありませんでした。浪人生なのでそう頻繁に病院に通うこともできなくなり日常生活を送る上で支障をきたすことはなかったので先月まで放置していたのですが改めてちんちんを見ると尿道口は赤く膨れ上がっているしペニスの皮が亀頭に張り付いているようでめくりにくい。カリより下の部分の包皮は赤くただれているし白いカスが大量発生していて異臭を発している。もしHIVや性病にかかっていたらと思うと無性に不安になり今度は大きめの総合病院で診察を受けました。しかしそこでも尿検査をした結果何の異常もないとのことで塗り薬をいただいたのですが二週間塗り続けても一向に変化がない。 もう僕はどうすればいいのか分からないです・・・・このまま一生完治しないのではないかと思うと悲しくなります・・・もし見つからないだけで実はHIVや性病にかかっているとするならばこのままにしておくわけにもいかないですし、かといって尿検査をしても何の問題もないと言われたら僕にはどうすることもできないですし・・・・ お願いします。。。こんな僕にアドバイスを下さい。。。
- 平安時代江戸時代の風俗
平安時代は400年江戸時代は300年続いたわけですが、この間政治的にはいろいろ変化があったようです。しかし、風俗というか風習一般社会情勢というのは、そのあいだほとんど変化しなかったんでしょうか。それとも、高度経済成長によって社会家庭生活が変わったように、なにか進歩発展していたのでしょうか? 私が知っている限りでは、大刀の形が平安時代後期になって反ってきたということぐらいです。
- 締切済み
- 歴史
- noname#32495
- 回答数1
- 卵巣腫瘍の手術・・・
5年前、第1子妊娠時に6cmほどの卵巣腫瘍がみつかりましたがそのまま出産、MRI検査の結果は良性ということで様子を見ながら手術をしようと思っていたところ、そのまま第2子を妊娠し出産、現在に至っています。その間腫瘍の大きさは変わってないようです。 茎捻転を起こしやすい大きさということで手術を勧められていますが、一度も痛みやだるさどころか鈍痛すら感じたこともなく元気なのですがわざわざ手術することによって皆さんがおっしゃっている術後の癒着、ホルモンバランスの崩れによる心身不安定などを引き起こすのではと思うと小さい子供達を抱え思いとどまってしまいます。 緊急手術をするよりいいとは思うのですが、この5年間水泳も思い切りやっていましたが茎捻転を起こさなかったのはラッキーだったということなのでしょうか・・ 卵巣腫瘍の手術自体、自覚症状がないまま手術するのがあたりまえなのでしょうか?
- 親の死亡後についてです。
ごく親しい知人の話なのですが、とても困っています。 ご意見お聞かせ下さい。 両親は離婚していて母の元についた娘二人(20歳学生と16歳学生)についてです。その母が先日病気で死亡しました。今は東京都内の一軒家に娘二人で暮らしています。 まだ若い二人なので母の死の後、どのような対処をしたら良いのか悩んでいます。 私が思いつくのは死亡保険金の相続くらいです。 他にどのようなことをしたら良いのでしょうか? 私自身、若輩者でこのような事態の対処の仕方が分りません。 どなたか詳しくアドバイスをいただけたら幸いです。 サイトのURLでも構いません。
- 物を選ぶパターン数について
パターンを数える方法がわかりません 10個の石の中から10個の石を選ぶ(順不同)のは1パターンです 11個の石の中から10個の石を選ぶのは11パターンあります そこまではわかるのですが 12個の石の中から10個の石を選ぶのは何パターンあるのかがわかりません また、m個の中からn個の石を選ぶパターン数を求める方式があるのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 数学・算数
- wakakusaan
- 回答数3
- こんな目覚まし時計ありませんか?
昨晩寝たのは何時だったかと思うことありませんか? 時刻表示部が二つある時計で一つは通常の(目覚まし)時計(A)です。 もう一つ(B)は、時計の一部を触ったとき、通Aが表示している時刻をそのまま表示し、そのまま同じ時刻を表示続けるものです。表示Bはその時計を最後に触った時刻を示すものです。就寝前に触ればその時刻が翌朝まで保持され続きます。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- aerio
- 回答数5
- 魚の目
魚の目がかかとの内側にできました。芯だけ爪切りで引っかけて抜き取れたのですが周りの固いところが直径1.5センチ位残ったままです。 芯よりもこの周りの固いところが内側を圧迫して痛いのでやすり?でけずるのですが芯だけは穴があいて普通のお肉に薄皮がはっている状態のため、削り取るとクレーター部分からかなりの量出血してしまいますし、平に削るとクレーターの生肉?部分がいたくてかないません。しかしほっておくとクレーターに芯はできないまま周囲だけ成長してかたくなり痛いのです。うお・たこの目をとるシールを貼っていますが、ぼろりとはとれませんし、クレーターに薬剤がしみていたいです。芯ができるまでがまんしてからシールを貼って除去する方がよいのでしょうか?とにかく周囲の盛り上がった場所が内側(皮の下という意味です)にあたり歩くのが痛くて困っています。どなたかアドバイスをお願い致します。
- パソコンにきたメールを自動的に携帯電話に転送するには
パソコンにきたメールを自動的に携帯電話に転送することはできないのですか。ちなみにoutlookです。どなたかわかる方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- amemaru
- 回答数3
- 主婦の看護師資格取得について
30代後半の主婦です。准看護師の資格を取得して、27歳の時に 結婚。29歳の時に出産のために退職するまで准看として働いていま した。 前から正看の資格を取得したいと希望していて、現在幼稚園の年中 ・小1・小3の3人の男の子の育児中で家事に専念していますが、折 を見て本格的に勉強を始めなくてはと思っています。現場から離れて 8年近く経つので一から始めないとなりません。 同じような経験者の方に受験のためのアドバイスを教授頂きたいた いと思います。どんなことでも結構です、役に立つ情報をお願いしま す。 参考になるリンクなどもご存知でしたら貼っていただけたら幸いで す。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- koaramama
- 回答数3
- 血圧計の数値が、最初は必ず高い。なぜでしょうか。
おたずねいたします。 昨年11月より血圧安定の投薬を始めました。 同時に、血圧計HEM-7041を購入し、使用しています。 日に三回測定し記録しているのですが、毎回、測定一回目は最高血圧が必ず高く表示します。 二回三回と測定するとだんだん低い数値になるのですが、どれが正しいのでしょうか。 例えば、一回目(158.58.73)二回目(142.66.69)三回目(134.68.70)と出ます。 記録のグラフは診察のときに病院に提出するのですが、どの回の数値を記録すべきか いつも悩んでいます。 血圧計の性能上でしょうか、肉体的あるいは精神的なものでしょうか。 「最初は必ず高い数値」というのが、どうも気になります。 ご指導をお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nagasaki_oka
- 回答数4
- 主婦の看護師資格取得について
30代後半の主婦です。准看護師の資格を取得して、27歳の時に 結婚。29歳の時に出産のために退職するまで准看として働いていま した。 前から正看の資格を取得したいと希望していて、現在幼稚園の年中 ・小1・小3の3人の男の子の育児中で家事に専念していますが、折 を見て本格的に勉強を始めなくてはと思っています。現場から離れて 8年近く経つので一から始めないとなりません。 同じような経験者の方に受験のためのアドバイスを教授頂きたいた いと思います。どんなことでも結構です、役に立つ情報をお願いしま す。 参考になるリンクなどもご存知でしたら貼っていただけたら幸いで す。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- koaramama
- 回答数3
- 論文で語句を強調したい場合
文学系の論文である語句を強調したい場合はどうすればいいですか。 「○○」と書いていたら、それはどこの引用かと言われました。 ただ強調したくて「」をつけたのですが、これはだめなのでしょうか。 <○○>とすればいいのしょうか。 それとも「○○」と書いてあえて何も注もつけなくてもいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yanagi_sui
- 回答数3
- 低血圧
男です。体育会系で、筋肉質な方なんですが、先日健康診断をしたら、血圧が低いですねぇと言われました。上は100を少しこえるくらいで、下は70を少しこえるくらいです。見た目は高そうなのにねぇと言われました。確かに最近、朝起きるのがつらいのですが・・・遅刻もしそうになることが多くなってきてまして・・・ 何かこの後、障害が出てくるのでしょうか? 少なくとも、朝、すっきり起きて、余裕をもって一日をスタートしたいです。低血圧を一原因と考えた場合、何か対応策はあるでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- japanpan
- 回答数3
- 郵便局でどうやって、年賀状を保管しているのか?
どうでもいい質問ですいません。 年賀状って年末ごろから投函されますよね? で、一時郵便局で保管されて、元旦に配達されますが どうやって保管しているんでしょうか?? 次から次へと、年賀状は投函されて、それでもきちんとまとめて 届くことに驚いています。 おねがいします
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#23210
- 回答数2
- 家族に飲酒を控えて欲しい場合、良い方法は?
父(60歳)のことで、質問です。 健康診断で「血糖値、コレステロールが高め」と出ています。 医者からは「これ以上上がらないように気をつけて下さい」と言われています。 父は酒が好きで、毎日、夕食前になると焼酎またはウィスキーのお湯割をウィスキーグラスで2杯飲みます。本人は毎日ではないと言っていますが、私が数える限りでは休肝日は2週間に1日程度。もっと少ないかもしれません。 また、週に数回、夜中(22時~23時頃)になるとアイスクリームやクッキーなどを食べます。お腹が空いたから、と言うのですが、毎日夕食前にお酒を飲むせいで、夕食をあまり食べないからだと思います。 お酒は私たち家族は料理酒以外に買いません。父が自分で買ってきます。お中元やお歳暮でビールの詰め合わせを頂くことも多いですし、自営業でお客様から時々お酒を頂くこともあります。酷い時には料理酒も飲むのです。 しかも家族(特に母)にばれないように、台所に人のいないときを見計らって飲もうとするのです。居間で飲むので、すぐにばれますけれど、「もう飲み始めてるから(飲まないと勿体無い、お湯割だからビンには戻せないでしょ)」という感じで開き直ります。 こんな調子では、それこそ近いうちに糖尿病などで大変なことになってしまいそうで、私を含め家族全員、気が気でなりません。 お酒を控えるように何度も言っていますが聞く耳を持ちません。禁酒とまでは行かなくても、せめて飲む回数を減らして欲しいのです。 何か良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- nikkoright
- 回答数5
- こんな目覚まし時計ありませんか?
昨晩寝たのは何時だったかと思うことありませんか? 時刻表示部が二つある時計で一つは通常の(目覚まし)時計(A)です。 もう一つ(B)は、時計の一部を触ったとき、通Aが表示している時刻をそのまま表示し、そのまま同じ時刻を表示続けるものです。表示Bはその時計を最後に触った時刻を示すものです。就寝前に触ればその時刻が翌朝まで保持され続きます。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- aerio
- 回答数5
- ウイルス対策ソフトの購入法
こんばんは。パソコン初心者です。 教えて頂きたことがありますので、お願いします。 ウイルス対策ソフトの購入で、質問ですが、ダウンロードと店頭でCD-ROMのパック どちらを購入したらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ossiy
- 回答数5
- 自殺した友人の遺族に手紙を書くということ。
20歳、学生です。 去年、同じ学科の同級生が自殺をしました。 明るく優しい人でした。 原因は、いじめなどではなく、進路や友人関係で悩んでいたようです。 特に、父親との衝突が、主だったそうです。 私も、大学に入ってから、進路や友人関係でものすごく悩んだ時期があって 進路を勝手に決めようとする両親から、プレッシャーなどを感じてきました。 一時期はうつ状態になり、心療内科にお世話になったこともあります。 でも、友人の死をきっかけに、生きるということ、自分と向き合うことetc..ができ 今ではすっかり元気にやっています。 先日、友人のお墓参りに行った際、友人のお母様とお話をする機会がありました。 やはり、1年経った今も、お母様は深く傷ついている様子で 何を話せばいいのか、分からず、他愛のない話をして、その日は帰りました。 でも、自分も同様に悩んでいたこと、友人の死は、無駄ではなかったということを伝えたいんです。 お母様に手紙を書こうと思うのですが、どう思いますか? 決して、励まそうとか、そういうつもりではなく ただ、自己満足で、書きたいだけかもしれません。。。 どう思いますか? 意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- aiko4321
- 回答数6