isoyujin の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- 失業保険の受給資格があるかどうか
3月末で解雇となり4月から専門学校(昼間)へ行こうと思っています。 先日、ハローワークへ失業保険がもらえるかどうか問い合わせをしたらもらえるだろうとのことでしたが不安でたまらなくてここでお尋ねしております。わたしのような場合、もらえる可能性があるのでしょうか。 学校は1年間で朝8時半から15時40分土日祝日休み 仕事は夜17時から23時くらいのアルバイトを探そうと思っている。 月に何回かハローワークへは学校が終わってからでも間に合うので必ず行ける。 再就職に厳しい年齢なので、何か手に職をつけたいと思い学校を選んだがもしも良い職があれば学校はやめて働くつもり よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- noname#94093
- 回答数3
- 腰痛になったら・・・・
現在、病院で介護職に就いている30歳の男性です。 職務経験はもともと一年ほどあったのですが、わけあって一年ほど職を離れ、昨年の12月に職場復帰をしました。 ところが、1月末に腰を痛めてから、腰痛に悩まされています。 今まで全く腰痛には縁がなくて、コルセットを着用することもなく、無茶を してきたのかもしれません。 今は、コルセットをしたり、腰に負担のかからないようボディー・メカにクスを駆使して一つ一つの動作に注意を払うようにしているのですが、 日常生活の中でも、日増しに腰の痛みが増してきたように思います。 実際に、腰を痛めて職場を離れてしまわれた方もたくさんおられると思いますし、何だか先のことが心配になってきてしまいました。 この腰痛を完治させることはできないのでしょうか? 新しい職場にも慣れ、やっと仕事の方も面白くなってきたので、できることならこのまま頑張っていきたいのですが、身体のことを考えると心配がつきません。 どうか、ご相談にのっていただけないでしょうか?
- 準看資格を取りたいですが
準看資格をとった後に正看資格を取得したいと思っています。 社会人なので、仕事をしながら資格取得したいのですが、 働きながら準看資格取得は難しいでしょうか? よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- okweb407
- 回答数4
- 各pH域に適当な緩衝液
フィーザーウィリアムソンの巻末に各pH域に適当な緩衝液がまとめて紹介されていましたが、覚えれないし、買えません。 サイトで誰か似たようなのを掲載していませんか? もしくはここでご教授いただけませんか?
- 締切済み
- 化学
- yohooosaka
- 回答数1
- フィットネスクラブのウェアについて
スポーツクラブに行くと、みなさんとってもステキな格好をしています。どこか都内にウェアが色々売っているところご存知ないでしょうか。有楽町西武はなかなか良かったです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kacchi55
- 回答数4
- 言葉の違い
今年の4月から大阪から東京の学校へ(新一年生)入学します。 言葉の違いでいじめられないかと心配です。なにかアドバイスがあれば教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ayapon_001
- 回答数6
- 浮気の謝罪
私は33歳 結婚して10年 8歳になる息子が1人います 自分がもっともされたくない浮気を主人に隠れてしてます 最初はとても後ろめたく、主人に悪いとそればかり思ってました 相手も家庭と子供有りの会社の3歳年下の課長です 浮気のきっかけは抱きつかれた事から始まりました 体の関係が半年以上続いてます。ゆきずりの一回とかではありません 相手は嫁に悪いとか全く思っていない様子。それも呆れますが 私はやはり、人間としてしてはいけないことをしてしまったのだし 主人に謝罪してその相手との関係を絶ちたいと思ってます しかし、優柔不断な私はきっと誘われたら断れずにずるずると 関係を続けそうなのでどうしたらいいのか、主人には酷かもしれませんが、浮気現場をおさえてもらうことが一番いいかなと思います そうなれば相手ももう私を誘うこともないと思うからです でもそんなこと主人にどう話して良いのか分かりません このまま謝罪せずに隠し通したほうがいいのでしょうか? でもそしたらまた誘われたら断りきれない自分がいるような気がします 、、、
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#73654
- 回答数13
- 準看資格を取りたいですが
準看資格をとった後に正看資格を取得したいと思っています。 社会人なので、仕事をしながら資格取得したいのですが、 働きながら準看資格取得は難しいでしょうか? よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- okweb407
- 回答数4
- 医学管理等について
脳外科(個人病院)の通院で、点滴だけに行く事が多いのですが支払いの時に、金額が異なり、よく見ると、医学管理等の欄に2250円が付いています。それも、1月15日、1月19日(だいたい週に2日点滴に通っている)続けて、付いていて、薬の時には、100円余分に付いています。 100円は薬剤情報提供料、2250円は特定疾患療養指導料かな?とネットで調べたのですが、ただ、点滴だけ受けて帰るだけで、診察もないのに 支払わなければならないのでしょうか?点滴代と合わせて、1回、1300円~2600円(投薬のある時)個人負担になります。 2月2日、2月6日も同じで、続けて払っています。 これからも、まだまだ通院となると、かなりの出費になりそうなので、 どうでも必要なら、仕方ないのですが、何か納得行かないもので、 詳しい方の回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
- 異種業界へ。来週面接です。でも面接場所が…
タイトル通りなのですが、来週面接があります。 昨年、正社員を辞めて1年派遣社員として事務職で数社働いていました。今回、もともと興味のあったコンピューターの仕事をしようと転職を考え、某転職サイトで希望にあった会社にエントリーをし、来週面接が決まりました。 ご相談したいことは、面接の環境なのです。 とても小規模だと言うこともあり、社長さんからご連絡を頂きました。私の就業状況を考慮されてか、職場の最寄りの駅での待ち合わせとなりました。最初は、仕事が終わってからの予定でしたが先方の都合がつかず午前中の面接となりました。しかし、直接会社での面接ではないのが不思議です。不思議というか、なんだかおかしい様な気もします。 このように、会社ではなく特定の場所を指定され待ち合わせをして面接をされたことがある方はいらっしゃいますか? 職場の雰囲気を見るために直接足を運ぶ事は結構大事だと思うのですが、何よりなんか変?と言うのが私の考えです。 バイトの面接でもあるまいし…と思います。 ご経験談や、ご意見、何でも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。 あまり良い文章でなく申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
- 環境分析の仕事について質問させて下さい
今度、派遣で環境分析の仕事をすることになりました。 具体的な仕事内容までは分からないのですが、 下水などの水質を分析する業務で、最初は前処理をやってもらう と言われました。 ここで質問なのですが、前処理とはどういうことをするのでしょうか? また、仕事開始までに最低限これだけは勉強しておくと良いというような ことがあったら教えてください。よろしくお願いします。 以下、私のスペックです。 *学士(化学科) *分析経験なし(学生実験のみ) *26歳中途採用
- 歯科矯正&退職した場合の税金
よろしくお願いします。 歯科矯正の分と、昨年の9月末辞めた会社と11月から勤めている会社分の確定申告?をするのですが 勤めたのが11月からなのでまだ有給が貰えないのと休みづらいので今年の4月以降に行いたいのですが可能でしょうか? 2/15~3月末?という話をよく耳にするので・・・。 教えて下さい。よろしくお願いします
- 漢文を学ぶ意味
高校の国語では漢文も習いますが、漢文を学ぶ意義って何でしょうか? 漢文を学ぶんだったら中国語でも覚えた方がよっぽど役に立つだろうし、漢文は大学で習いたい人だけ習っても誰も困らないと思います。 また、韓国やベトナムでも高校で漢文を習うんでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#25548
- 回答数8
- どういう行動に出れば分かりません
最近、特に元気がなくなりました。 会社に勤めていますが、朝起きて毎日のように元気がなく憂鬱のまま1日が過ぎていきます。 前までは朝は元気はなかったですが、昼くらいには復活していたのですが、最近は、帰りでも憂鬱のままで今週(正確には先週)からは、家に帰ってきても憂鬱ですし、自分にも自信も持てなく、「生きる価値がない」「何もしたくない・・・」「死にたい・・・」なんて思うことも本気であります。 でもいざ死のうと思っても実際に行動には恐くて移せません。 家に帰っても何も話す気になれなくて必要最低限のことのみしか放しません。 最近は特に、無性に泣きたくなる(涙が出る)こともあります。 会社でも人に話すのもおっくうになってしまい話せないですし、孤独が一番落ち着きます。 精神科で見てもらおうと何度も思ったのですが、休日には(日曜の昼くらいまでは)憂鬱感から開放されるため行けない状況です。 本気で行動に出たいと考えています、今すぐでなくともなるべく早い段階でそんな私自身を何とかしようと思っていますので何かアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- eva0
- 回答数8
- SMSの送受信
こんにちは。 日本から海外(香港・中国・ベトナム)に対してSMSを送る方法はありますか? 日本のケータイから送れたらありがたいのですが、PCからでも方法があればご教示下さい。 また、上記海外から日本のケータイにSMSを受信する方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- obebeq
- 回答数3
- おでんの賞味期限
よろしくです、 ペコリ。 え~っと、 簡単に言うと”おでんの賞味期限”です。 作り過ぎてしまった”おでん”。 毎日、火を通していますが、いったいどの位まで食べれるか? って事です。 私はは、4~5日は平気な気がしますが・・・。 前提として”毎日火を通している”って事ですけど。 まーっ 食べてみれば解るんですけど。 他の人に言われて気になったので質問です。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- taka_0714
- 回答数5
- ミキサーで海老のすり身を作れますか?
うちのはミルミキサーはありますがフードプロセッサーはありません。 このミルミキサーで海老のすり身を作る事は可能でしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。
- 乾燥に効く化粧水を探しています。
長い間乾燥肌で、大人にきびに悩まされてきました。 ROCの「エニドリアル クリアローション」と、 「天使の美肌水」という化粧水でローションパックするようになってから、 少しずつ良くなってきたのですが、 お値段が張ったり入手困難だったり、という理由から 他のものに切り替えようかと思っています。 もし、どこでも入手できるような化粧水で、上のふたつによく似た成分のものをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 (上記の化粧水以外のものでは、 無添加、ノンアルコールを歌った商品でもすぐに乾燥してしまいます……)
- ハローワークについて
現在、千葉県に住んでおります。 転職したいと思い、ハローワークに行こうと思うのですが、地元のハローワークでないといけないのでしょうか? 東京のハローワークのほうが募集の数も多いと思うので、できれば東京のハローワークにいきたいのです。 当然、東京の企業ばかりだとおもいますので、内定が決まれば東京に引っ越す予定です。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- nushikun
- 回答数3