isoyujin の回答履歴

全1058件中321~340件表示
  • 「勢い出先」という言葉について、

    ネットなどで「勢い出先の諸君の苦労の種が」とか、「勢い出先で隣り合った人たち」などの「勢い出先」とはどのような意味なのか詳しく知っている方おしえてください。辞書にも載っていないのでどうしても知りたいのでお願いします。

  • リフォーム済み中古マンションのリフォーム不備

    先日、マンションを購入しました。不動産屋Aに仲介してもらい不動産屋B(売主)にカーペットの床をフローリングの床に変えるという約束で購入、覚書にもちゃんとその事項がかいてあり、向こうの(不動産屋B)サインももらいました。 購入してから数日過ぎてリフォーム業者にその床を見ていただきました。すると「これ、フローリングの床じゃないですよ」と言われました。 私は素人なので分かりませんでしたが、それはフローリング風のカーペットでした。はっきり言ってわざと経費を抑えるために不動産屋がやったとしか思えません。 この場合、ちゃんとフローリングにしてもらえるのでしょうか? あとそれを見落として引渡しをした仲介の不動産には責任はないのでしょうか? せっかくマンションを購入したのにこんなことがあってヘコんでます。 どうかよいご回答をおまちしてます。

  • 着物を着るときに・・・

    近々、主人の弟が結納を交わすことになり、私たち夫婦も参加させていただきます。その時に、義母から買っていただいた、留袖を着ていく予定ですが、義母からは『おこしとはんてん』は自分で準備するように言われましたが、『おこしとはんてん』とは何のことを言うものか、わかりません。お分かりの方教えてください。また、金額的な相場も教えてください。

  • 中国での就職

    高校卒業後中国に語学研修して一年目に突入しております。中国語能力HSK9級ありますが、英語はできません。こちらの大学で本科生(中国人と一緒に専門分野を学習)か就職をしようか迷っております。肩書きから見た場合、こちらの大学をでても日本の文部科学省には認められないと書いておりました。また、中国で就職をする場合は経験重視となっているので、今就職しようと大学を卒業しようと一緒のような気がします。できれば日本企業で就職して、こちらに派遣されたいのですがどのようにしたら一番日本企業に近くなれるのでしょうか?

  • 美容院で疑問に思ったこと。。。

    先週なんですが、カラーをしてもらいに行ってきました。  でも、まだそんなに髪ものびていないってことで、根元だけ染めると言うことになったんです。(白髪染めなんです^^;)  で…金額のことなんですが。  全体で7千円(シャンプー込み)  根元だけ染める3千円(シャンプー別)  シャンプー代2千円 カラーをしたら絶対にシャンプーって必要じゃないですか・・・ それがシャンプー代別なんて・・・。 根元だけで済めば安く済むって思ったのに。。 これって美容院では普通なんでしょうか?

  • スーツに合う上着

    こんばんは!明日は卒業式なのでスーツを着て原付に乗ろうと思うのですが、上着がカジュアルなのものしかないことに気がつきました・・・。 ファーがついて丈が短いものです。ファーの取り外しは可能です。色はカーキまじりの茶色で布地です。 これを着るのってやっぱりおかしいですか?(ないと寒くて死にそうなんですけど) どうしたらいいでしょうか!!!!!ちなみに女です。

  • 住宅ローン控除 とっても初歩的な質問です。

    中古住宅を今年1月に入って購入しましたが、これって平成19年度の住宅ローン控除として来年確定申告すればよろしいのでしょうか?今年の確定申告ではないですよね?

    • dynamik
    • 回答数2
  • 診断書だけ取りに行った日は慰謝料の通院日数に含まれますか?

    現在通院中の者です。 その日、診察や治療を受けずに、病院に診断書を取りに行くだけのばあい、一日分の慰謝料(4200円)として請求することはできますか? (交通費も。) (つまりは、取りに行くだけの為に「ご足労」したということだと僕は思っているのですが。実際待ち時間は長かったです。) そして、診断書や領収書にかいてある日時が、取りに行った日ではないのですが・・。 (診断書にかかれた治療期間の最後に治療した日の日付になっています。書き直してもらったほうがいいのでしょうか?病院に行った日は証明しないといけないですよね?) 教えてください!

  • 中国での就職

    高校卒業後中国に語学研修して一年目に突入しております。中国語能力HSK9級ありますが、英語はできません。こちらの大学で本科生(中国人と一緒に専門分野を学習)か就職をしようか迷っております。肩書きから見た場合、こちらの大学をでても日本の文部科学省には認められないと書いておりました。また、中国で就職をする場合は経験重視となっているので、今就職しようと大学を卒業しようと一緒のような気がします。できれば日本企業で就職して、こちらに派遣されたいのですがどのようにしたら一番日本企業に近くなれるのでしょうか?

  • 薬事法違反?

    私が勤める福祉施設では、看護婦さんに言うと保険薬が貰えます。セフゾンやケフラール、ボルタレン錠、湿布etc... でもこれって処方箋も何もなくても本来貰えるものなのでしょうか? 看護婦さんが薬購入の担当なのですが、何の問題もなく薬屋さんからこれらの保険薬が買えてます。医務室が診療所の許可を得ているのでフリーで買えるのかなぁと思ってますが、嘱託医師が診療所の管理者にもなっています。 管理者に何らの了承を得ないまま購入し、またこれらの薬を譲渡することは薬事法に抵触しないのでしょうか?また、抵触した際の罰則などはあるものでしょうか?疑問です。どなたかスッキリさせて下さい。よろしくお願いします。

    • lakirm7
    • 回答数5
  • 中国での就職

    高校卒業後中国に語学研修して一年目に突入しております。中国語能力HSK9級ありますが、英語はできません。こちらの大学で本科生(中国人と一緒に専門分野を学習)か就職をしようか迷っております。肩書きから見た場合、こちらの大学をでても日本の文部科学省には認められないと書いておりました。また、中国で就職をする場合は経験重視となっているので、今就職しようと大学を卒業しようと一緒のような気がします。できれば日本企業で就職して、こちらに派遣されたいのですがどのようにしたら一番日本企業に近くなれるのでしょうか?

  • 水虫

    いま20代前半で水虫かな?って思う症状(指と指の間がかゆくなる)がでてます。 水虫の症状についてご存知の方、水虫の初期症状について教えてください。

  • 薬事法違反?

    私が勤める福祉施設では、看護婦さんに言うと保険薬が貰えます。セフゾンやケフラール、ボルタレン錠、湿布etc... でもこれって処方箋も何もなくても本来貰えるものなのでしょうか? 看護婦さんが薬購入の担当なのですが、何の問題もなく薬屋さんからこれらの保険薬が買えてます。医務室が診療所の許可を得ているのでフリーで買えるのかなぁと思ってますが、嘱託医師が診療所の管理者にもなっています。 管理者に何らの了承を得ないまま購入し、またこれらの薬を譲渡することは薬事法に抵触しないのでしょうか?また、抵触した際の罰則などはあるものでしょうか?疑問です。どなたかスッキリさせて下さい。よろしくお願いします。

    • lakirm7
    • 回答数5
  • ほっぺたの丁度中側に

    黒くて、ホクロの様な物が気づいたらできてました。 数日したらなくなるんですけど。 また、ふとした時に口の中を覗いてみたら出来てます。 大きさは米粒位なんですけど、病気なんでしょうか? 病院に行った方がよいのかなって色々考えてしまってるんですけど、 詳しい方いましたら、教えて下さい。 ちなみに、今現在も口の中に出来てる状態です。

    • joe0311
    • 回答数2
  • 結婚後の性生活について、既婚者の方教えてください

    結婚してもうすぐ3年。子供は9ヶ月の子が一人います 子供の出産から旦那と一回もしていません。この事について何回も話しをしました。出産時に立会い分娩をした為この時の衝撃が忘れられないらしいのです。エッチは愛を確かめ合うものでもあると思います。旦那は3人子供が欲しいと言ってるのでこれから先、もしかしてあるのかもしれませんが、最近寂しくて仕方ありません。どうしたらいいのか・・もう一度この事について話しをするとクドくなってもう話しもしてくれないかもしれません。今は育児休暇中なんで他の事を考えようとしますが、つい考えてしまいます。私は待っとくべきでしょうか?

    • ns-sunu
    • 回答数7
  • 固まった蜂蜜について

    なぜか蜂蜜が固まってしまいました。白い砂糖が出てきて買った当時のなめらかさがありません。これって元に戻せるものでしょうか?教えてください。

  • 源泉徴収?

    いまだに源泉徴収がよくわかってないばか者です。 恥をしのんでお聞きします。 源泉徴収票の源泉徴収税額の金額は返してくれる金額 の事ですか?そしてそれは給料に上乗せされて返ってくるのか それとも別口で銀行に振り込まれるのですか?

  • ズバリ日記帳のグラフ作成のためのデータ入力法

    ズバリ日記帳のグラフ作成のためのデータ入力法と表示方法を大至急教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 単身赴任の主人の部屋から…

    主人と付き合って10年、結婚してから4年経ちました。 しかし、結婚してからずっと単身赴任で、この4月からようやく一緒に住めることになりました。 しかし、先日主人の単身赴任先のアパートを掃除していたらエッチな本とDVDを見つけてしまいました。中学からの付き合いなので、主人に限ってそんなことはない、穢れのないイメージをずっと持っていたのでショックが大きく、立ち直れません。結婚前ならまだしも、結婚してからなんて…。本の中身を見ましたが、主人が今まで言っていたタイプとは違う、若くて目も胸も大きい子ばかり…私とはまるで正反対です。 今までは、こんなに理解しあえる夫婦っているのかなぁ…と言っていたくらいで、主人に言わずにいれば、4月から楽しい同居生活を迎えられたと思いますが、主人の顔を見ただけで泣けてきて、とうとう言ってしまいました。 主人もとても落ちこみ、私を悲しませたことを悔いていました。 単身赴任と私が妊娠していたから寂しくて…とは言っていました。 私が若いジャニーズの子をかわいいと言うのと同じらしいですが、そんなものなんでしょうか? 生身の人間と浮気をしたわけではないのですが、私の落ちこみは過剰でしょうか?男の人って愛している人が居ても他の女の裸が見たいものなんでしょうか?裏切られたような悲しさと惨めさでいっぱいです。

    • DINON
    • 回答数16
  • 社会保険料

    こんばんは。はじめまして。 現在、国民健康保険に母と私と姉の3人が加入しています。(全員、無職) 父が亡くなり 生命保険から支払いを受けたのですが(相続税は支払い済み)その場合、今年の6月からの保険料がいくらになるのか?不安でたまりません。母は78歳なので老人医療・・・今は1割負担が3割になるのでしょうか? 市・県民税の支払いは全員、ありません。 どなたか、ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。どうぞ、宜しくお願い致します。

    • noname#25116
    • 回答数1