yatagaws の回答履歴
- 生垣のスペースについて
皆さま教えて下さい。 家と道路の境界に生垣としてコニファー系のゴールドライダーかヨーロッパゴールド(ともに1.2m位)を植えようと考えています。まったくの素人ですので業者に依頼予定ですが、暖かくなってからやりましょうとの言葉をうけて3月末から4月に予定しています。 その植栽(生垣)予定の場所の奥(隣)に先日、物置を設置しました。植栽をしていただく業者にスペース的にどのくらい境界からあればいいかと聞いたら50cmあければ大丈夫と言われて、その間隔で物置を設置しました。 植栽した当初はその間隔でいいのかもしれませんが大きくなったらその間隔ではどうしても無理があるような気がしてなりません。スペース的に土の部分は50cmではなく1mくらいはとっておいたほうがいいのではなかったかと思っています。素人考えなので詳しい方からのアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- harukai8
- 回答数2
- 庭に桜の木
庭に桜の木を植えたいと思ったら、庭の広さはどのくらい必要でしょうか。 家の窓からお花見ができたらいいなぁと思ったのですが。 もし、植えるとしたら、どんな種類の桜がお勧めでしょうか。 また、気を付けることなども合わせて教えて下さい(特に毛虫が心配)。 地域は北関東(と言っても、夏は関東の最高気温をよく記録し、冬は強風が吹きます)です。 以前、マイ桜と思って、近くの知人の山に植えさせてもらったら、その冬に2本とも山の鹿のご飯になってしまいました。 今度は住宅地なので鹿のような動物は出てこないはずです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- pideon
- 回答数6
- ブルーベリーが全滅?
3年前に異なる品種を2本地植えにしました。1年目は花が少しつき、実が少しなりました。そのあとから葉は枯れ、花も実もつかなくなってしまったのです。思い当たるふしは水枯れ。しかし、今年は注意して水をやり根元にウッドチップを敷いたのですが花も実もつかず。土壌からやりなおそうとおもうのですが、今の時期は適していますか?どのようにしたらよいでしょうか?現在1本は枝のみ1本は2枚くらい葉がついているのみです。地植えより鉢のほうが実がなるとか・・・。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- miyuo
- 回答数5
- 塩素剤と塩との違いは?
無知な質問かも知れませんが、「塩素」と「塩」とは同じものでしょうか? というのは、塩素剤を使ってトイレを掃除していて、これがばい菌にとって有毒なら、食用塩も人体にとって有毒にならないか? と。そもそも、なぜ、塩素がばい菌にとって有毒になるのか? ばい菌の細胞というものを破壊するためでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- 06miyachan
- 回答数3
- 炭酸カルシウム
学校の実験で、大理石に塩酸を加えて溶かしました。 溶かして発生した気体が二酸化炭素で、 大理石の溶けた塩酸に火をつけて炎色反応を見たらカルシウムでした。 これの化学式を書かなければいけません。 (以後、後ろの数字は小さい数字と考えてください。前の数字は大きいままです) いろいろ調べてみて、 (1)CaCo3+2HCl→CO2+CaCl+H2O という式が出てきました。 (2)CO2+CaO→CaCO3 もありましたが、これは熱反応なので違いますよね? それで、(1)だった場合、 CO2はわかりますが、CaClのClの部分と、 H2Oがあったかというのはわかりませんよね。 ということは、この場合は違うのでしょうか。 先生に質問したところ、わたしが (3)CaCO3→Ca+CO2 Oが足りない!! と書いたメモを見て、 「炭酸カルシウムを一分子じゃなく考えてごらん」 と言われたのですが、わかりません。 どういう式になるのでしょうか?
- 庭に桜の木
庭に桜の木を植えたいと思ったら、庭の広さはどのくらい必要でしょうか。 家の窓からお花見ができたらいいなぁと思ったのですが。 もし、植えるとしたら、どんな種類の桜がお勧めでしょうか。 また、気を付けることなども合わせて教えて下さい(特に毛虫が心配)。 地域は北関東(と言っても、夏は関東の最高気温をよく記録し、冬は強風が吹きます)です。 以前、マイ桜と思って、近くの知人の山に植えさせてもらったら、その冬に2本とも山の鹿のご飯になってしまいました。 今度は住宅地なので鹿のような動物は出てこないはずです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- pideon
- 回答数6
- エネルギー資源について
様々なエネルギーが生活を豊かに支えてくれていると思うのですが、それらには問題点や課題などもあると思うんです。(原子力とか石油とか) それで、生活をこのまま豊かに安心して送るために、このエネルギーはどうしていくべきなのかなと疑問に思いまして・・・。 問題点と、解決策、エネルギーの新しい開発などについて教えて下さい。
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#115138
- 回答数3
- パソコン起動後、ログインできない
富士通のノートパソコンで型式655NU8CL、OSはWindows98seです。 知人に相談された件なのですが、 パソコンの電源を入れてパスワードを入力する画面が 出てくるのですが、 そこからどうしても進めないようです。 パスワードは設定した覚えがないようで、 IDの欄には初めから”FUJITSU”と入力してあり、 パスワードの欄に同じように入力してOKすると『ヘルプ』とメッセージが出るそうです。 パスワードは空白でOKをしても『ヘルプ』と出るそうです。 先に進めなくて困っています。 わかるかたアドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- noname#62607
- 回答数3
- 長文をマスターするためには…
今、現役の高校生なのですが、私は英語が得意だと言い張ってる割に長文が読めません。 普段の定期テストは80~90点取るのですが、模試になると40点くらいしか取れないのです。 文法問題はほとんど満点に近い点数が取れるのですが、長文が10/40くらいしか取れないのです。 また、真面目に長文を読もうと思うと時間が足りないのです。 長文を速く、正確に解けるようにするコツってありますでしょうか。 ちなみに私は文型の国公立大学を志望しています(愛知教育大学)。 偏差値60くらい必要みたいなので、真剣に頑張らないといけないです。 理数系が苦手なので、文型科目で点数を稼ぎたいと思っています。 古典がずば抜けて得意です。現代文はとりあえず偏差値60くらい。
- September Eleven と December Seven が同じ韻を踏む事
September Eleven つまり、9.11テロと December Seven つまり、12月7日の真珠湾攻撃ですが、日本人から見ると、一般市民に対する攻撃と軍に対する攻撃であり、これは全く別物だと思うのですが、アメリカ人には同じように見えたようです。 その理由の一つが September と December が同じ ember と韻を踏んでおり、さらに Eleven と Seven が同じ even と韻を踏んでいるところに有ります。日本語では韻を踏む事は重視されていませんが、英語に限らず外国語では韻を踏む事は重要です。 自爆攻撃者達も当然その事を意識していて、9.11テロは9.11でなければならなかったのです。彼らは真珠湾攻撃を意識していて、真珠湾攻撃したゼロ戦のメーカーである三菱の自動車を使って空港まで行っている程です。トヨタやホンダではいけなかったのです。 彼らは真珠湾攻撃と同じように9.11を歴史に長く伝えられるようにしたかったのです。12.7とは別な日で、同じ韻を踏む日は9.11か10.11ですが、12.7からより離れた9.11を選んだのでしょう。真珠湾攻撃とは別に独立して記憶されるようにです。 September Eleven と December Seven が同じ韻を踏む事を書いた外国の文献は有るでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#30233
- 回答数4
- as a result
What happened to the house( )? 結局のところ、その家はどうなったのですか 1番:on end 2番:in the end 3番:in all 4番:as a result 正解は2番のin the end です。 4番のas a resultも「結果として」という意味で通じるような気がします。 なぜ間違っているのでしょうか?
- できるだけネイティブな英訳が知りたいです
友人の結婚式のビデオを編集していて、もうじき完成なのですが ジャケットに下のコメントを入れようと思っています。 どなたか、英訳していただけませんか? 『日本語で書けよ』って言われそうですが、ちょっとダイレクトで照れくさいので・・・ いくつか翻訳サイトで訳してみたのですが、どうも違うような気がして・・・ 英語が堪能な方、ネイティブな方に訳してもらえれば、安心です。 どうか、宜しくお願いいたします。 『この日の誓いを忘れずに、いつまでも夫婦で寄り添って人生を歩んでいってください』
- 銅が硝酸や酢酸に溶けるスピードについて
ベネチアンビーズ(ガラス玉)を作る方法で銅製の芯棒に ガラスを巻き付けて冷ました後に硝酸に付けて銅のみを 溶かすという方法があるらしく、その作り方を試して見たいの ですが、硝酸は取り扱いが大変そうなので酢酸というものを使おうか とも思っておりますが、実際どの程度の時間で銅が酢酸に溶けるのかが 分かりません。 太さが1、5mm~3mm程度の銅の芯棒を酢酸に入れて溶かすにはどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか? あと、硝酸の場合だと、どの程度の時間で銅を溶かすのか教えて 下さい。 濃度にもよると思いますが、溶ける時間というのは大体で結構です。 他に酢酸以外でガラスはそのままの状態で銅のみ溶かす液体が あれば教えて頂けますか? よろしくお願いします。
- 英語の発音の多様性について
英語は、一つの単語が二つ以上の発音を持っている場合がありますが(例えば、eitherをイーザーと発音したりアイザーと発音したり、duringも辞典や教科書により書かれている発音が違います)、そのような英語の発音の多様性について書かれている文献を何かご存知ではないでしょうか?地域差、年代差などで発音が違うというのではなく、代表的な発音が載っている辞書や教科書での発音の違いなどについて触れているものはないでしょうか?
- Don't stop me
Don't stop me って「私を止めないで」ッて意味ですよね? じゃあ、「誰も私を止めないで」ってのはどうなんでしょうか? 何通りかあるのなら、できるだけ多く教えてもらえると幸いです。
- 家のどこかから水漏れ?
木造の一軒家です。 まだ下水道は通っていませんが、家庭排水及びトイレの浄化槽の絡みか、水回りの集中する風呂・台所あたりより、家の外側に4カ所ほど汚水マスがあります。 その一番末端になるマスの入る方の配管よりチョロチョロと絶えず水が流れており、試しにと家中の水道関係を全部止めて様子を見ましたが、流れは変わりません。 一体いつ頃からの現象なのかどれだけの水道料を無駄に垂れ流してきたのかも定かではありませんが、早急に原因箇所を突き止め手当をしたいのです。 単純な話し、排水のマスを上流にたどり先ずは水漏れの排水が確認できる最上流のマスを限定するところから始めることは承知で、それははっきりしたのですが、そのマスに流れ込むであろう配管がよりによって台所、その隣の洗面・脱衣場の洗面台と洗濯機、そして浴室とエライ集中しているのです。 あくまでもマスに出ている配管は一本にて、家の壁から露出する各排水管が地面の中(コンクリートで固められています)で合流してマスに流れ込んでいるようです。 素人判断では、家の壁から出ている各配水管を全て切断し、水漏れのある(水の流れている)配管を目で確認すればいいのでしょうが、その前に皆さんのお知恵をと思った次第です。 何か合理的かつ効率的に、この水漏れ箇所を限定・確認する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。