lemonbarm の回答履歴
- 劇団の現状は?
テレビを見ていたら劇団員の月給が5万円だそうです。 (1)だいたいみんな安いんですか?大手だとたくさんもらえたりするんですか? (2)5万円では生活できないような気がするのですが。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- odaibakko
- 回答数3
- ベイグルのおいしい食べ方
先日、「コストコ」という外国風のスーパーマーケットに行き、ベーグルを買ってみました。 セサミとチーズ。 しかし、何をはさんだらいいのか分からず・・・。 お店ではスモークサーモンとかはさんでいるのを食べたことがありますが、家庭で手軽に食べたいので、はさむ具材でおすすめのものがありましたら教えてください。 我が家には1歳と5歳の子供がいるので、子供も喜ぶようなベーグルを食べたいです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 1937mickey
- 回答数7
- カレールーで作るカレーに何かスパイスを入れるとしたら?
市販のカレールーで作るカレー(シーフードカレーのつもりです)に何かスパイスを入れるとしたら、何を入れますか? スーパーで小さいビンに入ったスパイス(粉状のもの)が色々売っていますが、何を入れたらいいのか分かりません…; 2種類までお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#13562
- 回答数10
- エビの「これはウマイ!」という食べ方は?
我が家は、女房がエビ好きなため、子供もエビ好きになってしまい、よくエビが食卓に乗ります。 私も料理が趣味のひとつであるため、エビ料理もやるのですが、マンネリというか、ワンパターンになってきております。 こんな料理をやります。 ・エビフライ ・エビのチリソース煮 ・エビとトマトと玉子の炒め物 ・エビの鬼殻焼き ・炊き込みご飯(小エビ) 圧倒的にエビフライが多いんです。 確かにおいしいんですが、もっと別のおいしさを引き出した料理もあるのではないか、と。 自分としては、中華の塩味系のぷりぷりとした炒め物とかをやってみたいのですが、なかなか難しいんです。 気の抜けたような味になってしまいがちです。 何かお勧め料理法がありましたら教えてください。
- うどんのおいしいトッピング&レシピ
家で作るうどん料理が、 煮込みうどん 焼きうどん 素(す)うどん 肉うどん の4種類だけで、マンネリ化しています。 そこで、 「うどんに入れるトッピング、こんなのもGoodだよ!」 「うどん料理、こういうレシピはどう?おいしいよ!」 というものを教えて頂けたら幸いです。 どうか、宜しくお願い申し上げます!!
- さつまいもが大好きです。
子供の頃のあだ名は、いも娘。(笑) 舟和の芋ようかんが好きで、みつけると買っていますが、 他にお勧めの、市販されてるお菓子や通販はありますか? スイートポテトなんかも、たくさんあるようですが、どこが美味しいのかな?と躊躇してます。 片っ端から、買っていくほど、余裕はないもんで(泣) お勧め教えてください。地方食なら通販できるものを、お願いします。
- 社員全員で会社を辞めようと思ってます。社長は毎日遊んでます。
入社して3年。会社も設立して3年半しか経ってません。2年目位からでしょうか、元請けの会社の営業力が凄まじく当社の売り上げも2倍に跳ね上がりました。その勢いをもって私は使用人件役員の立場になり会社の為に頑張ってきました。現在社員20名位の零細企業ですが、昨年の年商が1億5千万位です。イスの上に座ってるだけで月200万程のお金が入ってくる社長・・・。会社にも出てきません。まぁどこにでもある話でしょうが、社員全員これからの自分の将来に対し付いて行ける人じゃないと確信してます。社員から個人的に借金を背負ってる社長ですが、毎月最低金額しか払わず、「ポケットマネーから、飲み屋をやる」といってやるわ、「馬主になる」と牧場周りしてます。全く今の仕事に対し何一つ活動してません。会社の方針や夜の遅い仕事に意見した者には「気にいらねー」ともっともらしい言葉をならべて、何も変わりません。ここでは書ききれないほどの事がたくさんあります。お金は人を変えてしまう・・・自分一人で今があると思ってるのです。本題に入りますが、社員全員で会社を辞めようと考えています。間に弁護士を入れて、水面下で動こうと思ってます。ただ今の会社に残りたい人間を引き抜くつもりはありません。個人的な考えではなく皆同じ意見なのです。僕らがやろうとしていることは無理なことでしょうか?問題が色々ありますか?しかも使用人件役員の私が、このような形で辞めるのは難しいでしょうか? 何か意見をお持ちの方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#96464
- 回答数21
- 兵庫県でバーベキュー出来る所
こんにちは。10月に兵庫県内でバーベキューに行く予定なんですが、バーベキューができて、大人でも遊べそうな施設があるところを探してます。兵庫県内でどこかいい所を知ってる方、教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- mika333
- 回答数2
- 売却済み不動産の契約書の処分
お世話になります。 売却した物件の不動産契約書は、いつまで保存しておく方が良いのでしょうか? 以前売却した物件は、それぞれ売却してから12年、6年が経過しています。 契約書一式が入ったファイルも置き場に困るので、そろそろ破棄してしまいたいのですが、後々問題になることはあるでしょうか? みなさんは、売却済み物件の契約書の処分を、どのようにされているのでしょうか?
- 関西では、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】などでご飯をたべないのでしょうか?
愛知県の我が家では、【たこ焼き】【お好み焼き】などをご飯のおかずにしていますが・・ 関西の方より・・「ご飯を食べながら【明石焼き】を食っているのは見たことも聞いたこともない・・」との書き込みがありました。 関西では、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】などでご飯をたべないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kokoro111
- 回答数14
- お好み焼きにあわせるもの
お好み焼きにあわせるものを教えてください。 下の三つをあわせたことがあるかも教えてください。 1、ごはん 2、納豆 3、焼きそば
- 2400mmのテーブルを探しています。
2400×1000×700mm(板厚40mm以上)のテーブルを探しています。 天然木は高いので集成材が希望なのですが、段差がある和室と、ダイニングにまたがせて使いたいので片側の脚2本を短くしなくればなりません。 その為、オーダーということになると思うのですが、お店を見つけることが出来なく困っています。 価格は10万円程度を予定しています。
- ソファの皮革の質について
今使っているソファの革の一部がひび割れたようになって汚くなったので、買い替えようと思いいろいろな家具屋さんを回りました。 今使っている物は、実家の母が購入して使っていたもので、使わないという事で7年くらい前に貰ったものですが、母が購入してから14年くらいの物なのでひび割れてきたのも寿命なんだろうと思っていました。 母が使用していた時は時々ミンクオイルを塗っていたそうで、私も母からミンクオイルを貰っていましたが1度も使用せず、時々水ぶきをしていましたが、特にお手入れはしていませんでした。 最近行った家具屋さんで、うちのソファの革がひび割れている事を話し、お手入れについて尋ねると、革の質の良い高価なソファ(100万円とかの)は何十年使ってもひび割れしないと言われました。 今使っているソファの価格ははっきり覚えていませんが、13~16万円くらいのもので、裏面などは合成皮革が使われていると思います。 高価な本革ソファを使用した事がないので本当なのか実際に使用した方、又は専門家の方のご意見をお聞きしたいと思い質問しました。 革の産地が違う。質の悪い物は染色液にざぶっと付けて染めても染めムラが出来るので、スプレーで上から何度も染める。 (良い物も1度は軽くスプレーするそうですが。) 質の悪い物は小さなキズなどがあり、そこから年月が経った時にひび割れてくる。・・・・こんな感じの説明でした。 私の予算が20万円以内なので、今勧められている物は、スプレー式でない染めのものでも25万円くらいと予算オーバーですがどうにか買えそうなものです。 今度は布製のソファの方が欲しかったのですが、今持っているソファのようにひび割れずに長く使えるのであれば革の方にした方が良いかと悩んでいるのでアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- doremi3333
- 回答数2
- 新築マンション購入について
独立のため、マンションを購入しようかと思ってます。駅前の自宅から近くのマンションを見に行きました。(事前案内会です)土地柄は、住んでいるのでよく分かっているのでいいのですが、資料が一度に揃わず(外回りの設計図書がないが、モデルルームに模型はある)、決まっていない事(管理体制とか)もあり、質問に対してすぐに返ってこないことが気になるのと契約をやたら早くしたがるのが気になります。一般者契約より一ヶ月も早いのです。モデルルームがオープンして一ヶ月も経たないうちにです。こういうのは普通なのでしょうか。「いいなあ」と思う物件があったので、計画なし状態で動いています。一夜漬け状態で本やネットでいろいろ調べてはいるのですが、買い手市場の今あせる必要はないとよく書かれているので、よくないかと思ったりしてます。親は、建ってもいないものに信用がないからやめておいたほうがいいと言われています。確かに素人の私が、設計図を見ただけで大丈夫とは言えませんし。 アドバイスをお願いしますm(_ _)m
- 関西では、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】などでご飯をたべないのでしょうか?
愛知県の我が家では、【たこ焼き】【お好み焼き】などをご飯のおかずにしていますが・・ 関西の方より・・「ご飯を食べながら【明石焼き】を食っているのは見たことも聞いたこともない・・」との書き込みがありました。 関西では、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】などでご飯をたべないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kokoro111
- 回答数14
- 読後に怒りを覚える本を教えてください。
先日、山田悠介氏の『リアル鬼ごっこ』を読んだのですが、あまりのくだらなさに読み終えた後、本を床にたたきつけてしまいました。こんなに小説を読んで怒りを覚えたのは初めての経験でした。そこで、みなさんに質問なんですが、これだけは読んではいけないという本を教えてほしいんです。(出来ればその理由と簡単なストーリーがあればうれしいです。)もう二度とあんな目に会いたくないのでよろしくお願いします。
- 恋愛もので ちょっとエッチな本
恋愛ものを読むのがすきなんですけど、いま会いにゆきますなどは少し刺激がなくて ちょっと物足りない気がします。 エッチなシーンがあればいい訳でもないんですが、あえてそのシーンをカットしている本はサミシイ気がします。 いい本があれば教えてください。 山田詠美さんの本は少しジャンルが違うような気がしまし・・・ 説明がわかりにくくてすみません~
- 不動産の所有者の住所変更手続き
以前マンションを購入し、賃貸にしています。 その後何度か転居し住民票も移動しました。 マンションを購入したときの住所にはもう戻る予定も無いので、登記簿に記載してあるわたし(所有者)の住所を今の住所に変えようと思います。 どのような手続きが必要でしょうか? 費用はどれくらいかかるのでしょうか?