Granpa1969 の回答履歴
- 引越しで転職、面接で聞かれたら?
少し前に会社を退職しました。引越しして生活が落ち着いてきたので現在転職活動中です。 面接の際に転職理由をきかれると思うのですが 引越ししたということは伝えるとして「何故引越しをしたのか?」はやはり聞かれますよね? 複雑な家庭の事情(離婚や転勤とは別)なので話すのもどうなのだろうと思うのですが この場合詳しく話さなくてもいいのでしょうか?
- ウソをつく派遣社員
派遣社員が、任された仕事に真面目に取り組まずサボっていたことがわかりました。 1時間で出来るような仕事を3時間かけてたり、はじめは入社したばかりだから仕方ないかなーと思いましたが 1時間ごとに15分離席したり、仕事とは関係ないネットを見ていることが多いと、近くの席にいる社員から苦情があがり webの記録をしらべると確かに、「少し息抜き」の枠を超えていました。 任せた仕事が、課した納期に間に合わなかったときに理由を聞くと「ソフトがフリーズして一からやり直したから」と言っていたのも 記録とすり合わせるとウソだったことがわかりました(複数回あり) ひとまず注意喚起してから、今後の様子見ということになるかと思いますが 感情としては、ウソを平気でつく人間をチームに入れていて大丈夫なのか?とか 周りの社員からも信用出来ない、仕事を回したくないと声が上がっています。 皆さんなら、この派遣社員が同じチームで仕事を継続する場合、どのように他社員に話をしたり、嫌な気持ちをコントロール?して付き合いますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- onayamihaken
- 回答数7
- 新社会人、投資への心構えについて
こんにちは。今年の4月から働きはじめた新社会人24歳です。 現在の会社は基本給20万、手取り16万+残業代2万くらいといったところです。 ひとり暮らしですが、会社の家賃補助が多く出るので、生活費は10万いくかいかないかくらいです。 引越し費用や家電を買い足したりなどの大きな出費も有りつつ、平均で1年で6万ほど貯金してました。 今現在は110万ほどの貯蓄があります。 生活防衛資金としては充分かなと思うので、積み立てNISAなどを始めようと思いはじめ、口座もつくりました。 その前に前提として、投資は早ければ早いほど良いといいますが、とはいっても20代の貴重な時間を考えると、余剰金を投資に回して将来に使うお金を少し増やすより、例えば資格を取ったり、外国語を勉強したり、自分の将来やりたいことのために自己研鑽(あやふやなイメージですが)に時間とお金使うほうがいいのではないか?という風にも思い始めました。 投資のメリット・デメリットはよく語られますが、そもそも得たお金をどう使うべきか、若いときに使えるお金を投資に回してしまうこと自体へのデメリットについて語られることが少なく、天秤にかけることが難しいなと感じています。 皆さんはどう思われますか?何かアドバイスあればお伺いしたいです。
- 家賃が収入の1/3以上になってしまう
引越しをしたいのですが、家賃が収入の3分の1に収まりそうにありません。 ↓の収支での生活って厳しいでしょうか?? ■収入 手取り 22万円 ■支出 家賃 8~8.5万円(※予定) 光熱費 1万円(※予定) 食費 2~3万円 交通費 0円(会社定期) 雑費・娯楽・美容・服 3,000~10,000円 通信費 0.3万円 医療費 0~10,000円 保険 0.3万円 積み立てNISA 2万円 ※※ちなみに、今は固定費と流動費含めて10万円くらいで生活しています。また、家で過ごす時間が好きなので住み良い物件を選びたいとは考えています。 不足している情報があれば追加します! 体験談や厳しい意見も含め、色んな意見をお聞きできたら嬉しいです!
- 締切済み
- 節約・家計診断
- neko_nyanya
- 回答数10
- 今更お礼を伝えなくてもいいでしょうか
パート事務として半年ほど勤めましたが、いろいろあり昨年退職しました。 実働最終日から籍が切れるまでの数日分、 本来なら有休申請をしなければならないところ、 申請手続きをせず退職したにもかかわらず 有休として最終給与の支給がありました。 心身共に限界が来て家庭の事情もあり、 退職せざるを得ない状況になってしまい、急な退職となりました。 有休手続きする余裕もなく退職となったため 有休は良い(いらない)ですと伝えていましたので、 支給はないと思っていました。 この計らい(?)にお礼を伝えようか迷っています。 このことに気づいたのは、支給日の数日後で、 そのときはとっさにお礼を伝えなければと思ったのですが、 結局、何もせず今に至ります。 すでに退職してしまっているし、 あまり職場に馴染めず、自分を追い込んでいたのかわかりませんが 退職に追い込まれたとの思いもあるし、 それなら職場(所属長)としても 今更こんなことでお礼のメールなんてと思うだろうし、 退職までのいろいろな経緯を考えると そこまで律儀にしなくてもいいかなとも思うからです。 ですが最近になってふと、やはり感謝を伝えた方が良いのかな、 非礼かな、人間性に関わるかなと気づきました。 ただ、それでもどうすべきか判断つかずにいます。 まず、2ヶ月ほど経ってしまっていること。 そして、職場(所属長)にとっては、 たかが半年勤めたパート事務員にすぎないだろうし、 後任もおそらく決まって次へ進んでいるだろうし、 そこまでホント律儀にしなくても良いかな、とやはり思います。 それほど意識下にない退職している人から、 不意に今頃お礼のメールが来たら、 なんて律儀で生真面目で相変わらず珍しい人だなと思われるのも 恥ずかしいし、 小バカにされるかもという不安もあるし、 変に私のことを思い出させるようなことするのも なんとなく気が進まない部分もあります。 一方、感謝を伝えた方が良いかなと迷う理由としては、 退職に追い込まれはしましたが、 そんなに仕事ができる方でもなく私に原因がない訳でもなかったし、 それでも退職に際し、本音はわかりませんが 一応の引き留めは受けたにもかかわらず、 私自身、家庭の事情と職場への貢献度等々に悩み心身共に限界で 急な退職を認めていただいたという経緯もあるからです。 任されていた仕事や仕事に対する姿勢等に関しては たぶん信頼されていて、 まだ半年で一人前ではないにしても、辞められるよりはマシだったからかはわかりませんが… 万が一にも心配をかけたままかもしれないという思いや、 やはり相談に乗っていただいたり、お世話には確かになっていたし、 でも所詮、2ヶ月前に退職したパート事務員にすぎず (他の方はみんな非正規ではありません)、 今更感もぬぐえないしという感じです。 業務上、所属長と関わることが多く、職務上も距離が近く、 いろいろ相談に乗っていただき、 事情のある私を受け入れようともしてくれていたので、迷うところではあります。 そもそも有休としてくれたのは、 総務なのか(有休が残っているからと機械的に等々)、 所属長が(当人の私にかわって)申請をし総務に回ったのかはわかりません。 給与明細や種々の申請等は全てデジタル化されていますが、 所属長ならしようと思えば社内ネット上から申請手続きはできると思います。 何かと相談していた所属長が意を汲んでくださったのか 単に権利だからしてくれただけなのかもわからないけれど、 もしも総務でなく所属長が手続きをしてくれたのなら お世話になっていたのでお礼を伝えるべきなのか、 事務的なことをしただけで、2ヶ月も経っているなら尚更、 もう静かにしておいた方が良いのかわかりません。 いろいろ考えすぎなだけで、 このまま自分の中だけで感謝するだけでいいでしょうか。 明細確認が遅れ今更ですがとことわり、お礼を伝えるべきか 迷っている理由がわかりにくいかもしれませんが、 みなさんならどう判断しますか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- yokugatu
- 回答数6
- 定年間近の親の住宅ローンについて
現在24歳社会人2年目のOLです。 タイトル通り、定年間近の親が実家(戸建て)のローンを払ってくれているのですが 最近、母から、ローン支払いが難しくなりうると話を聞きました。 家族構成から話します。 父:中小上場企業、管理職、今年60歳(年収500-600万程?と思われます) 母:大手上場企業、パート社員、今年59歳(年収200万程?) 私:大手上場企業、総合職、今年25歳(年収450-500万程) 兄:中小上場企業、障害者雇用枠、今年28歳(年収300万程?) 現在の自宅は父が44歳くらいで建てた戸建てで、35年ローンです。 正直この年齢での住宅ローンはキツイと個人的にも思うのですが 両親死後、発達障害のある兄が住む場所に困らないようにと 家を遺したいと思ったそうです。 ただ父はいわゆるジョブホッパーというタイプで 転職回数が多く、現在の会社が歴代だと1番長く勤めた会社(12年目位?)です。 その為退職金などもあまり期待できないと個人的に予想してます。 現在、家族全員実家に住んでいます。 僕は一人暮らしを検討してましたが、 社会人なってすぐ健康診断で病気が見つかりました。 大手不動産会社で営業としてバリバリやってこうと就活して仕事を頑張り、賞をとったりもしました。 でも無理が祟ったのか、遺伝性の病気を発症しました。完治までは何があっても対応できるよう、人と住むよう医師から指示が出た為、実家にいます。 仕事は今は事務職へ異動してます。(完治したら営業に戻すと人事に言われてます) 前置きが長くなりましたが現在の懸念は住宅ローンです。 父の会社は一旦65まで延長雇用はあるそうなのですが、60歳以降の給与は減支給額から半分近く減るそうです。 ただでさえ今もギリギリの中で生活してるのに、そうなるとローンが払えません。 父は転職活動を頑張ってますが、 年齢、転職回数、キャリアの浅さからなかなか次が見つかりません… 母もバブル期に父と社内婚して寿退社をしてるので、社会人経験は長いわけではないです。 私としては、以下の対応が必要かと考えてますが、それぞれ懸念があります。 [方法①] 実家の家計に渡す金額を増やす →現在4万しか家に入れてません。 理由は、奨学金返済+コロナ禍にバイトが無くなり、学生納付特例で猶予してもらった年金払いがあった為です…。 ※懸念 ・親はただでさえ私が1円でも家に入れることを申し訳ながる為、増やすと両親の病みが悪化しそう ・兄と家計に入れるお金の支給額に差が開き過ぎる(障害のせいにしたくはないですが精神年齢が低く、「俺は兄だ、長男だ」という認識が強いです。私が多く払うと、プライドが傷つくそう。 ・ [方法②] 親子ローンの形で、私が名義をうけもつ →親は嫌がってますが、やむを得ないかなと思ってます。兄は名義人にはなれないと思うので。 ※懸念 ・私は結婚を視野に入れてる恋人がいます。親子ローンを組んでると知ったら、先方のご両親が結婚を心配すると思います。また、私の都合で、普通の新婚生活を経験する事、不自由なく子供を育てるとか、彼のライブイベントの可能性を狭める・潰すような結婚はしたくないです。 [方法③] 車→家の順で売却する →車売るのは現実的かなと思ってます。高齢者の多い地域に住んでるので幸いスーパー等は多いですし…家売るのは最終手段ですね。 ※懸念 ・家は、兄が癇癪を起こした際暴れた後でところどころボロがきてます。ウワモノは減価償却されるし、立地は首都圏で土地価格も高騰してるうちに更地にしちゃっても良いかと思ってます。 ・家を売ると、両親が家を建てた意味である「兄の居場所を残す」が叶わなくなります。 (個人的には、兄は両親死後、グループホーム等で生活してほしいと思っています) 最近父は弱気になって、私が給料日や買い物をするたびに 「大黒柱はバトンタッチだ」「俺が飛び込みでもすれば(保険金で)全部解決だ」といったニュアンスの事を冗談めかして言ってきます。 また、今から投資を始めて1発当てようかと目論んでるようで。しかし余剰資金も無く目減りさせたくない人が有価証券に手を出すなと私が止めてる状況です。 兄は精神年齢が子供なので何もわかっておらず、 両親が買った食材を食い尽くし、家電をつけっぱ・使いっぱで光熱費を上げまくります。 私は今のところ自分のお金の事で精一杯なとこがあります。 医療費は国の制度に甘えて自己負担費用を軽減してもらってますが、珍しい病気なので薬は高いです。 結婚式費用含めた貯金・投資は全て自分でしており親には頼ってません。 母は動揺するばかりで、父と夫婦間で話したこの家計の話題を私に伝えてくるという状況です。 どうしたら良いんでしょうか。 私が上にあげた3つの方法以外で何かあれば、教えていただけないでしょうか。 自分は相続関連、金融関連の話を仕事柄しますが、社会人2年目でまだ不勉強な部分もあります。 社会人の先輩方にどうかご教示願いたいです。 よろしくお願いします。
- ロシアの帝政化?
私は政治に関しては素人ですが、それでもなんとなくわかります。 ロシア革命後、せっかく築いた民主主義が帝国主義になっているように感じます。 1人の君主のために国が動いているように思えてなりません。 選挙にしても、10万人の署名が必要とあり、この度、その数が不適正と出たとのこと、これはある意味、署名した人は、その対抗者からマークされたと思っていていいような気がします。 そうなると民衆が望む、正しい選挙は今後、不可能になってくることが容易に想像されます。 同じ民主主義でも 自由圏の選挙からは良そうもできない無いようですね。 ロシアはどんどん、このような道を進むのでしょうか。 もしかしたら、ロシアは第二の「ロシア革命」が起きるのではないかと想像します。 素人の思い付きでなんの真実味が無いと思いますが、危惧を感じてことを質問しています。 今後、10年前後でロシア内部で何か起きますでしょうか? 勿論、推測で結構ですのでご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 人の分まで頑張って疲れはてるか自分のことだけするか
人のサポートや他の作業場所のサポートがやれていないと指摘されました。 自分の仕事だけやると楽ですが、他の人のことまでると、疲れはてます。 みなさんは指摘されたら、倍頑張りますか?
- どうする?
派遣として1年働いております。 3月末までの契約でしたが 2月でき打ち切りとなりました。 色々事情があり話せば長くなるので 省きますが出勤最終日又は 制服返しに行ったりする場合 菓子折など必要でしょうか? 昨日バレンタインデーがあり 昨年は事務所全体に 女子一同と渡しました。 しかし今回は私は外れ 個人的にバレンタインデー及び 餞別の意味を込め同じ部署の方には 個人的お配りしました。 勤務最終日または 制服など返しに行く際には 事務所全体にも(責任者や人事の方も含む) 菓子折って必要でしょうか? ちなみに責任者や 人事の方事務所全体の方 ほとんど話したことはありません。 最終日皆さんにご挨拶は 必要でしょうか? そして協力会社様の 担当者の方で数名仲良くさせて 頂いた方がいらっしゃいます。 この方にも挨拶って必要でしょうか? 最近は引き継ぎして しばらく話しもしておりません。 このまま何も挨拶せず退職するか? ご挨拶したほうが良いでしょうか? もちろん自分の部署の方には 最終日はご挨拶します。 気分的には切られたため どうでもいいと思ってはいますが やはり大人気ないかな?と思い ご質問いたしました。
- 締切済み
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- ptw0925
- 回答数5
- 喧嘩の仕返しをいつまでも続ける彼への対応
アラサー女です。 今、婚約者の彼とギスギスしており、話し合いをしたところ、半年前の喧嘩を根に持っている事が分かりました。 半年前の喧嘩についてですが、当時私は鬱病の調子が悪く、構ってこようとする彼に「少し(休みの日一日。仕事はフルで行っていました。)休ませて欲しい」と伝えました。 当時は彼との関係に悩んでおり(束縛が激しかったことなどについて)、また将来の子供のことを考え減薬中(医師の指示のもとです)であった為、しんどかったんです。 彼は私が元気が無いのを気にしていつも以上に構おうとしてくれたのですが、私としてはありがた迷惑で…(束縛がキツかった)。 そうしたら「子供のこととか考えてってさぁ。そもそんな調子で親になれるの?君じゃ無理でしょ。君の子供に生まれる子が可哀想!」と言われ、そこから溜まっていた鬱憤の言い合いになりました。 その件は話し合って解決したと思っていたのですが、彼の中では解決していなかった様で、「休ませろって言われたらから、自分から誘ったりとかは辞めた。君のため。僕は良かれと思ってやってたのに、認めてもらえなかった。傷付いた!」とのことでした。 正直、自分も好き勝手に暴言吐いてたよね?とも思うし、「ちょっと休ませて」が何故「それ以来ずっと自分から誘ったりは辞めた」になるのか??? 傷付けたことに関しては再度謝罪しましたが、1つのことを自分に都合のいい様に解釈し、半年も根に持って行動していることに引いてしまいました…。 自分が悪かった部分も大いにあると思いますが、一つの喧嘩をずーーーっと引きずって被害者の立場をとる彼の態度はどうなのでしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yomogi0007
- 回答数9
- なぜ信じられるんですか?
浮気されて別れたけど、次の彼氏はとても良い人! モラハラ男に苦しめられ離婚したけど、今の旦那はすごく優しい人! なぜ痛い目にあったのに「この人は前の男とは違う」って信じられるんですか? 私はクズ男から不倫相手にされそうになったことがありました。 その何年後かに別の男性から好意を持たれたとき、 『どうせこの人も… 信じたらまた痛い目みるよね…』と男性を信じることが出来なくなりました。 同じ目には遭わないとなぜ信じきれるんですか? この人も前の男と同じことするかもしれない、クズ男かもしれないと男性を拒絶し、恋愛出来なくなった私はおかしいのですか?
- GODIVAだと本命チョコですか?
バレンタインデーにGODIVAのちゃんとしたチョコをもらったら、本命と思って良いですか。それともGODIVAでも義理チョコの場合がありますか。
- 妥協で結婚したという友人
職場の友人(同僚)で、最近、1年と数ヶ月付き合った女性と結婚した男性がいます。 その人は、ずっと彼氏持ちの人に片思いしていたのですが、失恋し、その後すぐ現在の奥さんと付き合い始めました。 当時から話をよく聞いてましたが、付き合って半年くらい経った時に、「幸せって思えない」「結婚する気はあまりない」と言っていたり、失恋した彼女からは一切口をきいてもらえなくなり、「また普通に話せるようになりたいのに拒絶される」とも悩んでいたりしました。 そんな話をしていた約半年後に入籍して驚いておりました。しかしさすがに結婚となれば、ちゃんと彼女を愛し、幸せいっぱいなのだな、と安心した気持ちもありました。 入籍前にあった職場の飲み会でも、入籍することを発表し、お祝いムードでした。 しかし、その飲み会の二次会で、職場の女性に対してやたら距離が近いなと思っていたら、最後には「一緒に帰りましょうよ〜」と甘えるように手を両手で掴み、、最後には手を引いて帰ってしまいました。 次の日から職場では、彼のその行動をみんな噂しており、僕も、何とも言えない感情になりました。 そんなこと何も知らない彼は、その後の別の飲み会でも僕に、「結婚は妥協とタイミングだから!」と言っておりました。 僕には今年下の彼女がいますが、とても大切で、彼女の年齢も思い、結婚にも慎重に真剣に考えております。ですが彼の行動を見ていると、結婚ってそんなものなのかな、とか考えてしまいます。 ある程度の短所や欠点を許すという意味での妥協は分かるのですが、相手自体を妥協しているのか?タイミングが違えば結婚してなかったのか?結婚前に羽を伸ばすとは言うが、どうしてそんなことができるのか?と思ってしまいます。仲のいい同僚なので、今後も少し心配ですが、妥協で結婚しても、上手くいくものなのでしょうか。
- SNSに迷惑動画を拡散。バカは学習しないのですか?
飲食店での迷惑行為をSNSに投稿。 過去の事例で物凄い騒ぎになる事をしっていると思うのですが。 賠償金、死ぬまで近所から「馬鹿」扱いされるのに。 「ウケ狙い」だと本当に持って行動しているのでしょうか? 周囲は爆笑すると思っているのでしょうか? 親が可哀そう?