toukai3569 の回答履歴
- 水栓のパイプ交換ができません
閲覧ありがとうございます! 浴室の水栓のパイプを交換したいのですが、サイズが合わず交換できませんでした。 現在使用しているパイプの外形が17.4mmです。(おそらく現在では販売されていないと思われます) 外形が16mmのパイプと交換したいので、パッキン?(画像に写っているふちが赤く変色しているもの)を交換したいのですがどこに販売されていますか? 知っている方がいれば教えてください ちなみに現在使用している水栓はMYM(現KVK)さんのものを使用しています。 型番は不明です。( KF205,KF206あたりが近いかと思われます)
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- takasan_2525
- 回答数3
- ハウスメーカー 設計ミス
某ハウスメーカーの木質パネル工法で建設中なのですが、窓を設計ミスで大きな物をつけてしまい、今取り付けてる窓より小さくしますと連絡があったのですが、担当者も大したミスではないみたいな感じなんですが、どうなんでしょうか?今クロスを貼っていってる段階です。 又、値引き交渉や何かサービスして下さいみたいな交渉は妥当なんでしょうか?
- 「崇高く」は何と読む?
芥川賞作家・河野多恵子著「一年の牧歌」を読んでいます。 混み合った狭い食堂で、幸子と照三が食事を始めたとき、 「…隣の男たちが起ちあがった。崇高くオーバーなども手にしているから、幸子たちも起たねばならなかった。」という行がありました。 「崇高く」は何と読めば読むべきか、教えてください。
- 春を感じる食べ物はございますか?
一年中何でも揃う現代ですので、食べ物の季節感が薄れてるように感じます。 旬が何時だったか忘れる程ですが、それでも1-2月に初鰹は早くないですかと思います。 皆様にとって、これを食べると春を感じる、そんな食べ物はございますか?
- 車の解錠で安くて良い所を教えてください
車の鍵を紛失しました。(1個も無し) ディラーさんに連絡したら、解錠は出来ないと言われました。 ある職場同僚に聞いたら、鍵QQ体24にお願いした時は電話した時は8,000円からと言われてお願いしたが結果16,000円支払ったとの事でした(国内軽自動車:イモビ等無し)。 実際に解錠をお願いして、ここの業者さんは安くて良かったという所があれば教えて下さい。 地域は宮城になります(国産車:イモビ等無し)。
- ベストアンサー
- 国産車
- nezumi112835
- 回答数8
- 野縁への天井板の張り方について
自分の部屋をオーディオルームにしようと構想を練っています。 一階建て、間取りは、6.5+6.5畳の部屋を土壁を壊してつなげています。 天井が低く、床から天井までが、215cmほどしかありません。この天井を上げようと思っています。 野縁を高く設置した後に天井板を張り付けるのですが、天井面に角度をつけるために、天井板を図のように貼り合わせていきたいと考えています。 この場合、このような貼り方でも問題ないでしょうか また、野縁受けの方向は天井の長辺方向や梁の方向で決まってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- 719596972a
- 回答数1
- モグラ対策
お世話になります。 昨年、モグラが出まして、大変でした。今年も出るのか 何か対策が有れば、教えていただき度、お願いします。 昨年出たところは、水を注入したぐらいです。
- ベストアンサー
- 農学
- momiki3453
- 回答数5
- 切り株にシロアリが湧きにくくする方法。
庭の松を伐採しようと決心したのですが、切り株にシロアリが湧きやすいと知ってがっかりしました。 切り株に穴を開けて除草剤の原液を注入する方法で枯らす予定ですが、シロアりが湧きにくくする予防的処置も出来たらよいと思っています。 あいにく、そばにほかの樹や塀があるので機械でも掘り起こすことは不可能です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 1buthi
- 回答数5
- これって病気ですか?
現在1ケ月の女児を育児中ですが、昨夜一晩中息苦しいような状態でグズリ乳ものみませんでした。あくる日はけろっとして眠っています。これって病気か成長過程なのか迷っています。ちなみに体重も順調に増加し、血色もよいので非常にまよっています、適切なアドバイスをよろしくお願いします。
- レジの預り金の間違えの計算の仕方
レジで預り金を間違えた時の計算の仕方を教えてください。 例 商品を 2150円お買い上げ 現金を 2200円預かった。 間違って2300だと思い込んで打ったため150円お返ししてしまった。 金額をどう計算したらいいのでしょうか・・・。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- oreevu12
- 回答数3
- 換気扇のダクトのつなぎについて
新築の工事中ですが換気扇の廃棄口が南に出ていたのを西から出る様に変更して貰いました。営業からはダクトが長くなるぶん二万円ほどプラスになると言われたのですが昨日、ダクトが西についてるのを見たところ西についていたダクトをそのまま利用?して長さが足りない所は新しいダクトと元々のダクトをテープ?でつなぎ合わせていました。私は二万円もプラスされるので新しい長いダクト1本に代えると思っていたのですがつなぎ合わせになってます。こんなので大丈夫でしょうか?つなぎから何かしら漏れないか長持ちしないのではないかと心配です。距離が長くなった分、つなぎは仕方ないものでしょうか?因みに換気扇フードから西の壁までは約、2メートルくらいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#259685
- 回答数2
- 看護婦さんが不機嫌そう
看護婦さんが不機嫌そうだと母親から言われ困惑しています。 毎日御見舞いに行ってはいけないでしょうか。 母親が2週間の入院をしています。 入院2日目に手術をして、現在も術後の経過を見る為入院中です。 不機嫌な原因として考えられるのは、私の面会です。 月曜、火曜の二日間を夕食時間である18時頃(仕事帰り)に面会し 夕食を一緒に食べ、面会終了時間の20時前に帰ってきました。 4人部屋なので周りの迷惑にならない様、面談スペースで一緒に食べています。 (もちろん、母は病院の食事を食べます) 面会時間は15時~20時なので、そこは守って会っています。 手術の後は翌日から歩く事も出来、現在は食事制限もありません。 胸を取った為、身体に不自由はないものの、気持ちの面で悲しさが大きいように感じています。 会いに行くとマシンガントークの様に一揆に一日の出来事や思ったことを話してきます。 そして、「無理して来なくていいよ~」という割に 「また明日ね!」とか「明日やってもらう」と楽しみにしているような事も言います。 入院が始まったばかりなのに、「もう嫌になってる」と頻繁に言います。 しっかり入院はしてもらわないといけないので 毎日帰りに寄って2時間一緒にいて気を紛らわせてあげたいと思っていました。 しかし、そこの病院は頻繁に体温を測りに来てくれるようで、手厚く管理してくれています。 昨日は19時半頃に、面談スペースで母親とおしゃべりをしていたら看護婦さんが探しにきました。 そして今日、「心なしか看護婦さんが不機嫌そうだから、今日はお見まいに来ないで」と言われました。 看護婦さんとしては、毎日2時間も面会しにきたら迷惑なのでしょうか。 乱文、長文乱文申し訳ございません。 アドバイス宜しくお願い致します。
- 最近の台所レンジフードの性能は?
戸建て新築を計画中ですが、レンジフードの性能を実際ご使用の方のご意見をお聞きしたいと思います。現在の古い型のフードを使用していますが、続き部屋のダイニングまで油よごれが散らばります。新しい型のフードは強烈に吸い込むので、油分は拡散しないのでしょうか?二重の対策はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- CRIMSON-X
- 回答数4
- 悪玉コレステロール値が高くなったんですがどうやった
悪玉コレステロール値が高くなったんですがどうやったら下がりますか? 何かお勧めの薬を教えてください。 医者でもドラッグストアでも良いです。
- 配管工はどんな仕事ですか 細かい作業もありますか
細かい作業が苦手なので、掘るだけとか 管をうめるだけならいいのですが 具体的にどんな事をしますか 道路メインの工事ですよね どんな所がきついですか 管も一人で持ったり、重いんでしょうか 仕事内容は単純ですか すぐに覚えられそうですか コツとかあるんでしょうか 女性はきついですか 時給の相場はいくらくらいですか
- 親が末期がん 彼氏に言うべきか
親が末期がんと診断されました。 来週から入院し、抗がん剤治療が始まります。 私と彼は同じ会社で、勤務地は違うのですが、私が仕事帰りに彼の家に泊まりに行くことが多く、半同棲状態です。 そんな生活が半年になります。 親が入院することで、彼の部屋に帰る・泊まる頻度が今までとは変わってくると思います。 親の事を黙って彼に会う頻度だけ変えることによって、私が心変わりしていると誤解を与えてしまうのも嫌です。 あと、有休や早退などもすることが増えると思うので会社に言わざるをえない部分もあり、彼は同じ会社なので、私からではなく他の人から彼の耳に入る可能性もあります。 ですが、正直に言うと、「俺のとこにこずに親のそばにいろ」と言われそうな気もします。 もちろん親のそばにはできるだけ居るつもりですが、今この状況の中、家に居ると色々と悪いことしか考えられず泣いてばかりで、身が持ちそうにありません。 彼といる時間だけが、少し明るくいられます。 私の望みは、今まで通り会いたいということです(頻度は減りますが、私の会いたいときにそばに居てほしい)。 みなさんの恋人が私の状況だった場合、どのように対応されますか? 恋人が自分と居ることを望んでも、親と過ごせと言いますか? また、こんな重い話は迷惑でしょうか。 彼も仕事が色々と大変なので、負担にはなりたくないです。
- 息子の嫁が働こうとしない。
息子38歳、嫁30歳、孫9歳、私は同じ県の別の市町村で暮らし別居しています。孫も来月で10歳の小学高学年になるのですから、孫の通学している時間帯だけでも働きに出れば良いものを全く働こうという気は無いです。息子も高額所得者でなく、給料手取り18万円くらいでボーナス等も一切無く、車の免許は、結婚してから嫁が取得、(息子は免許なし)車の名義も嫁が働いていないため息子の名義で保証人が付いています。12月に車検だったそうで貯金も無く、無理して知人からお金を借りて車検は済ませたようですが、いよいよ家計が詰まって来て、2月の年金で私が1カ月分の家賃の立替をしたものの、車のローンが滞納で保証人にローン会社から電話が掛かっている有様、そこまで追い込まれたら普通だったら、どこかパートに出ようと思うのが人間ですが、そのような事は一切思わないようです。最近はこのような女性が増えているのですか、何か方法がありましたらご教示下さい。