kkanrei の回答履歴
- 社会保険から国保へ切り替えたのに
よろしくおねがいします。 4月の16日まで社会保険に父が加入しておりましたが、会社を退職し、国保へ切り替えました。 父は入院中で意思の疎通も出来ない状態です。それまでは社保を使い入院しておりました。 4月の半ばで国保へ切り替えましたが、母が切り替えた保険証を持って病院へいったのは5月にはいってからでした。その後社会保険庁?から半月分は社保から抜けているので実費の請求がきました。病院には、月の半分から国保に切り替えているから修正してくれと頼みましたが、自分で一度社会保険のほうに支払い、その後国保に請求するように言われました。病院側が取り下げてくれれば、社会保険の方も何とかすると言ってくれているのですが、病院の言われたとおりにするしかないのでしょうか? 半月分は国保だという事を確認しなかった病院側に落ち度はありませんか? 事務処理が面倒くさいとしか思えません。知恵をお貸しください。
- 娘の心を何とか癒したい
よろしくお願いします。余りにもショックで整理できませんが、何かアドバイスを頂けますか。 ◇妻の不倫が露顕、妻から離婚要求が始まるが、中学生の娘のことがあるので、応じずに再構築を働き掛ける。 ◇どうしても離婚したい妻側が相手男性と娘の親子関係存在の確認を家裁に申し出し、遺伝子鑑定も得て、認められました。長い間の親の不倫が自分の出自に結びついていることを知って娘はショック。 ◇妻は娘の親権、監護権を取ると言い、離婚後は不倫相手と本当の親子3人で暮すと娘にも言ったため、娘は堪り兼ねて、妻に抗議、私だけが本当の親だ、母親とは縁を切る、私と一緒に暮らすといい、一寸とした隙に家を飛び出しました。 ◇警察に行って事情を話し、捜査を依頼し、自分でも心当たりを探したところ、私の実家に来て精神的に激しく動揺しているとのことで、駆けつけました。 ◇私の妹も駆けつけ(精神科医)、取り敢えず、母親達から隔離することになりました。娘は既に私達を介さなければ接触できない状態にあります。学校には事情を説明して了解を得てあります。 ◇この先ですが、親権など娘の為を考えて何とかして私が持つ方がいいと思うし、持ちたいのですが、娘にとって望ましいでしょうか。 血の繋がりを超えた肉親として愛情を注ぎ続けたいです。
- どういう対応をとればいいのでしょうか
http://okwave.jp/qa/q8291530.html こちらで質問をしたところ、「余計な者扱いされている以上、あきらめてください」という回答が返ってきました でも、俺としてはあきらめたくありません(難しそうなのでほかの女も探そうとは思いますが) どういう風に接するのが一番無難なんでしょうか? 教えてほしいです 一番最後に来たメールはこういう感じです 「あかりの博物館はそのままあかりです。当然やることはありますよ。卒論や就活とか。正直言って余計なことにエネルギー使いたくありません。ポケモンは買いますが」 (合宿のことに触れたら、明かりの博物館に行ったと返ってきたので、それについて質問をしました) とりあえず「ポケモンに出てくるあかりかと思っていた」と前半の部分は返して、「ごめんね。すっかり忘れてた。そういえば、そろそろ発売ですね。フォッコかわいいです」と返そうと思うのですが、それでどうでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#185852
- 回答数1
- 生きる気力が湧いてくる「本」を教えてください。
うつ病者です。38歳 男です。 仕事は一応してます。 でも人付き合いは全くしてません。 人と話しても楽しくないからです。 友達もいません。 休み時間もいつも一人です。 日に何十回も死にたいと思います。 抗うつ薬や補助剤は大量に毎日飲んでいます。 休みの日は、引きこもりです。 起きたくない。動きたくない。でも寝すぎて、これ以上寝れない。夕方に起きる。また不規則な生活をする。 正直生きるのが苦しいです。 生きていたら、必ず嫌なことがある。 何でそこまでして生きなきゃならないんだ。とも今は、思います。 でもサイクルがあって、時々、目標持って懸命な努力をすることが大事。 人の役に立つ。人を幸せにするために、努力することが生きがいであり、自分の幸せになる。 とたまに思うこともあります。 友達がいないから、本が友達です。 この間見た本では、人の役に立つために自分の人生を懸命に生き、全うされた話を読みました。 感動しました。 そういう本を読めば、もっと自分が変われるかもしれないと思い質問しました。 生きる勇気が湧いてくるような、感動するような本をおすすめして頂けませんでしょうか? ※誹謗、中傷の回答はいりません。もっと抗うつ薬飲めとか、医者に行けとかそういう回答はいりません。この苦しみや、気持ちがわかる人だけ、真面目に答えてくれる人だけ回答お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- zxcvsda
- 回答数12
- 自分が職場で嫌われている存在であることを知りました
お世話になります。 私は中堅メーカーで設計をしていて、歳は28になりました。 いい歳した男がするような相談ではないかもしれませんが よろしくお願いします。 自分が職場で嫌われていることを知って、 私はこれからどうすれば良いのか悩んでいます。 先週少し大きな案件が終わり、職場で打ち上げの飲み会がありました。 事務の女性を除く、設計部(20人程度)のほとんどの人が参加していました。 その飲み会の最中、上司1人と、歳の近い先輩2人の計3人が座るところへ呼ばれ、 私がやった業務について、反省点など話をされました。 このような状況は時々あることなのですが、 そのときはいつもと違い、仕事のミスとは直接関係ないことも注意されました。 その言われた内容は、 「私の行動や言動が、職場の空気を悪くしている、 みんなの仕事に支障が出るので、気をつけてほしい」 というもので、私のあれが駄目これが悪いというような話を色々と聞きました。 その3人の話では、職場のみんなが感じていることらしいです。 指摘されると、確かにその通りかと感じることが多く 今思うと、私は嫌な奴で、職場のみんなから煙たがられていたと思います。 それは結構ショックでしたが、 だからといって仕事に行かない訳にはいかないので、 言われたことに注意して、今週もいつも通り出社して業務をしました。 しかし、私はこの人達に嫌われていたんだと考えると 業務で必要なこと以外は、職場の人に話しかけることが出来なくなり、 極力、関わりを避けるようになってしまいました。 何か業務に不都合なことがある訳ではありませんが、 やはり居心地が悪いですし、業務で必要なとき以外いつも1人です。 長くなってしまいましたが、 何か今の状況を良い方向に持っていけるアドバイスや 今の状況でも良いやと思えるような考え方などありましたらお願いします。 いい大人になって、こんなことで悩んでいるなんて情けなく、相談できる人もいません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 仕事を休む理由
うちの旦那の仕事のお休みは基本カレンダー通りなんです。なので、娘が10月に誕生日でそのお祝いに10月の三連休に旅行を計画しました。ホテルは5月くらいに予約しました。娘も楽しみにしています。が、今月になり仕事が忙しくなり毎日残業、今日(土曜日)も休日出勤の残業になるらしいです。忙しいので三連休の土曜と月曜も出勤になる可能性がでてきました。 旦那にそのまま、上司に旅行に行くと言えば?と言ったんですが忙しいのに自分だけ旅行に言ったと上司にぶつぶつ言われ、それを職場のみんなに聞かれ連休明けに白い目で見られ仕事がやりにくくなると嫌だと言ってます なんて言ってお休みを取ればいいか知恵を貸していただきたいです
- 教師になりたいのですが・・・
教師になるには ・どんな高校へ行くこと ・どんな大学へ行くこと ・どんな努力をすること をするのですか?? また、 ・教師になるきっかけ ・教師で良かったこと、悪かったこと ・生徒についてどう思うか を教えて下さい!!
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- spochan-love
- 回答数3
- 両親のことで死にたいです。
両親は毎日喧嘩をします。 それを聞いていると、 母に横柄な態度やわがままな態度をいつまでもする、父に腹が立ってしまうのです。 最初は父も、いっぱいいっぱいなんだろう、と思って、 父に、ありがとう、をたくさん伝えたりもしました。 でも、何かあれば直ぐ実家に帰る。(ほぼ毎日のように、親孝行だといって祖母の家に帰っていたときもあります) そこで、私たちの悪口を言っているのを私は知っています。 というより、昔から車で二人きりでいたりすると、母の悪口とかスケベなことばかり言っていましたから。 父が親戚に悪口を言うし、甘い顔をするので、私は親戚に会うといじめられるし、 でも、それを知っても父は認めようともしないし、 合いたくないといったら、お前は心が狭い。とか、暗い、気にしすぎだ。とか、言われてしまいます。 父は、私は病気で、いろいろ、病気専用のものを買わないといけないのですが、 それに出す金は、嫌がり、親戚にはねだられたら直ぐにお金を渡すし、厄介ごとも引き受けます。 (そのこともあり、おかねがあっていいよね。苦労しなくて。といじめられたりもします。) 父には、いつも何も癒えないのです。 でも、笑わないといけないのです。 父自身いけないことをしているとわかっているらしいので、 私に冷たくされると、すごく暗い顔をします。 このままだと、この人、祖母がいなくなったら、どうなるんだろう、と思います。 でも、私は死にたくて仕方ないのです。 助けてください。 もう、 繰り返しで、 一人ぼっちで 私は、いつも、笑ってもらえないんです。 もう、病気で一人でいるのは、 いやだし もう、いやです。 いろいろ父には言いたいことがあります。 でも、それを言うと、 弱い父は死んでしまう気がするんです。 それか、追い詰めれて、また殴ってきそうです。 育児が大変だ仕事が大変だ。 生きるのはつらい、人生は一人だ。 私が、父に、何もわかってくれない、と嘆くと、 人生なんてそんなものだ。といつも言われるし。 そのわりに、 自分はいつもどこどこが痛い。とか言って同情を誘おうとしています。 もう、そんなに無理なら もっと、早くのうちに、捨ててよ。 そう思うけど もう遅いんです。 私の家庭は破綻しています。 でも、それをわかる人はいません。 家族全員のまつろが心配で仕方ないんですが。 なにをs¥やっても、私がやることは無駄になります。 なにもかもに疲れました。 生きていたい。 (死にたいていうと、殺されるから) でdも、 どうしようもなくつらいです。 夢では、毎日天国に行く夢を見ます。 たまに、昔の幸せだった記憶を思い出して おきて、 もう、おきたくないな。と思います。 でも、ずっと寝ているわけにはいきません。 はたらかなかうちゃ。 直さなくちゃ。 そのためには、やらないといけないことがたくさんあるし、 つらいなら、 そのことを、知り合いにでも、 話せばいいのに。 こんなにいっぱいいっぱいになって、 死んだりしたら迷惑かかること知っているのに 怖くて、言ったら負担で死んでしまうんじゃないかって思って いつも笑ってしまいます。 カウンセリングにはいきましたが、 私はとても強い人だから、大丈夫、といわれました。 もう、ずっと食事も睡眠もままなっていないのに、 病院も助けてくれないのです。 というよりm病院には、もう20回ほど、衰弱などの理由で入院を転々といてんしながら繰り返しています。 やっぱり、死んだほうがいいんでしょうか。 前は、生きる希望があったけど 最近は 何を言っても私の声が聞こえない気がするのです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- xc0hwdqdn2
- 回答数6
- 短気な自分が嫌になります
題名のとおり、私は短気です。 特に仕事中によくイライラして強く言ってしまいます。 今日も「だって」「でも」の多い後輩にキツく言ってしまいました。 注意したことは間違っていないとは思っているのですが、言い方を気をつければよかったな…と毎回後悔しています。 イライラし始めるとどうにも止められないんです。 暴言は吐きませんが、ついついその時の感情に任せてキツく言ってしまいます。 どうしたらもう少しおおらかになれるでしょうか? おおらかな方が幸せでしょうか? 自己嫌悪でいっぱいで、なぜだか仕事辞めたいです。
- 時間外労働の割増賃金について
時間外労働について、1日8時間、1週40時間以上の労働で2割5部増しの賃金が発生しますが、例えば1日8時間で6連勤した時の最終日に残業をした場合、両方の条件を満たしているように思えます。 この場合はどのように取り扱われるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- rookie6868
- 回答数2
- 自律神経失調症の方に質問です。
自律神経失調症の方に質問です。 胸の痛み(肺の辺り)が毎日あり、その場所が左であったり、右であったりします。 レントゲン検査は異常なしでした。 自律神経失調症を患っておりますが、同様の症状は発生するのでしょうか? 自律神経失調症の方や、詳しい方のご回答をお待ちしております。 お願いします。
- 旅費、経費精算の合理的なやり方
経理をやっています。 旅費、経費精算に時間がかかりすぎて困っています。 社員が申請書を持ってくるので、ルートの確認から全部経理がやります。 ルート確認(駅すぱあと等で)→金種表作る→預金引出と両替→封筒に入れて準備→支払い と言った流れです。 月に100万以上の精算が発生します。 精算日は週2回です。 合理的なやり方はないでしょうか? 時間かかる上によく間違えてしまいます。 振込に変える方法は社長が反対しているので不可です。 皆さんの会社ではいちいちルートの確認しますか?
- 不当解雇になりますか
私は二年半働いているバイト先で、同じアルバイトの方とおつきあいをしていました。 1週間ほど前、プライベートで彼とケンカをした際、彼が感情的になりバイト先の店長にメールし「○○(←私)の顔を見たくないから辞めます」と言って、その日からアルバイトに来なくなりました。 すると店長が私に「彼は君のせいでバイトをやめ、皆に迷惑をかけた。だから君にも責任をとって辞めてもらう。君を店においておけない」と言われて私はクビにされました。 これは不当解雇にあたりますでしょうか?
- 感情が薄くなってきている?
いつもお世話になっています、こんにちは。 現在の職場において、自分の損得勘定で他人を動かしたり自分のわがままだけ聞いてもらおうとする傾向が強い人間たちと働いています。何度も繰り返すそのような理不尽な行為・人間に、心底うんざりしている自分がいます。 昔は、その人達が困っていたら「助けに行こう」と手伝っていましたが今は「仕事だから」という義務的な感じに変わり、表面上見える行為としては全く同じです。そのような人たちに「無理してないか?」「体大丈夫か?」「ありがとう」など言われても、どうせ飾り言葉だけで自分の事しか考えずわがまま繰り返すだろうと見越して心の中で流す自分がいます。協調性のある人たちに対しては、素直にそのような言葉を受け取ることができます。 そのような人間が動物みたいに見え、私もそのようになりつつあるようでこのままではダメではないかと思っています。 ここでいくつか質問を投じます。 質問1:利己主義人間の人を労わる言葉は、多くの場合「飾り」であることが多いのでしょうか?結局、わがままなどの行為を繰り返しています。 質問2:そのような人間に対して言葉を受け流したり何も思わなくなってきた私は、感情が薄くなりつつあるのでしょうか? 質問3:そのような人間に対して取る私の感情などは、大体相手に伝わるのでしょうか? 質問4:職場で感情や個性が薄れていくことは良いことだと思われますか? お答えいただければ幸いです、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- steps_walk
- 回答数7
- これは悪質でしょうか…?
(結婚相談所にて)交際中のお相手の相談所は、一ヶ月で結婚を決められなければ交際を終了させられたり、聞いていると悪質としか思えませんでした。 いつ来るか?と私も思っていましたが、交際二ヶ月で終了させられました。 お相手は超多忙で、まだ二回しか会っていません。 お相手が私に不満で断るなら問題ありませんが、流れからしてそうでない可能性が高いと見ました。 お相手は、結婚相談所に入会してから何人かの女性とお見合いしたそうですが、いずれも「急かされる」急かされて駄目になるケースを繰り返しています。(初回で私にしみじみ言っていた) 疑問に思った私は、自分の相談所に「何故そんなに急かすのだと思いますか?」とプロのカウンセラーに聞くと、とんでもない答えが返ってきました。 「〇さんはスターだから、多くの女性に会わせたい。“こんな人がいますよ”と“売り”にしたいから、交際期間を短くさせ、“なるべくフリーの形”(=結婚させない)をとっていてもらいたいから」 (※お相手は超エリートと呼ばれる、女性に大変人気のあるスター的存在の部類だそうです) 聞いた私は唖然としました。 通常、交際期間は三ヶ月が目安だそうです。それも理由あれば延長も可能。 それすら認めてくれない相談所のようです。 しかしお相手は、何度も同じ苦痛を繰り返しているのにも関わらず、相談所を変えられない事情があるのでしょう…。(仕事絡み、自分の仕事上の立場に影響する仲人の相談所なのか?何かあるとしか思えない) 自らの幸せを、この相談所で自ら壊しているとしか思えないのです。 もう少し様子を見たかった女性とも、無理矢理終了させられたそうです。 「ルールなんて知らなくていい…」 初回に会った時も、悲しそうな顔をしていました。 連絡先交換も、相談所を通さなければならないルールがあります、その時も 「本当は今すぐここで教えたいけど…。…よろしくお願いします!」と頭を下げて悔しそうな顔をしていました。 人間、急かされる(追われる)と逃げる性質……仕事が忙しい時に結婚について「どうですか?!決められないなら終りにして下さい」と強制的に言われる… 「これを言われるとダメなんだ…」 としみじみ言っていました。 心なんて吹っ飛んじゃいますよね。まるで結婚を脅迫されているようです。 「(後は)ルールを外れた所で…になっちゃうんだよね…」と悲しそうでした。 仕事柄、そのルールを外れることすら出来ない可能性もあり、毎回毎回、一ヶ月…二ヶ月で結婚の脅迫が待っているのでは、どうにも心が動くわけないですよね。 カウンセラーの一人は、「(本人の気持ちとは裏腹に)…可哀相ですね…」 と言っていました。 この具体的な話はしていません。知らないと思います。 カウンセラーには「言わなくていい」と言われたので…。 こういった内部の話(相談所)は、マイナス(幸せになる為に出会っている二人の会話には不必要)になるので相談所に任せておけばいいと。 だから匂わせたけれど、介入して話さないことにしました。 皆さんは、これについてどう思われますか?