AR159 の回答履歴
- 銀行口座開設に使用する印鑑について
講座開設と印鑑について調べたのですが、分からないことがあります。 (1) シャチハタは使用不可、百均や文房具屋の印鑑(認印?)は使用可 (2) 名字だけの印鑑は勿論、下の名前の印鑑(あれば・・)も使用可 (3) 名字の印鑑であっても、「鈴木さん」が「田中」の印鑑を使用することは不可 ・・・などの事は分かったのですが、例えば「鈴木一郎」さんが口座を作る際 「鈴木太郎」(フルネームで彫ってある印鑑)を使用することは可能なのでしょうか。 調べましたがこの点については分かりませんでした。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m
- 外資系コンサルタント会社に入るための資格
アメリカの大学で経済を学ぶ4年生です。 卒業後、BCGやマッキンゼーのようなコンサルティング会社に就職したいのですが、 なにかとっておいたほうがいい資格はありますか? TOEICは受ける予定です。 また、就職に関し、よいアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 就職・就活
- syakusyaku
- 回答数2
- おしゃべりワイフ朱美ちゃんの細貝さんの方言
あの喋り方にあてままるものがあるのか、フィクションかわからないですが、 日本エレキテル連合のおしゃべりワイフ朱美ちゃんというコントの、 細貝さんが喋っているイントネーションはどこの方言でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#224514
- 回答数2
- 結婚のご祝儀の金額(兄弟間)
夫の妹がこの度結婚します。 夫と私は結婚式はしていませんが、夫の妹から10万円の祝儀を頂きました。 夫の妹も結婚式はしません。 私達夫婦は20代で、妹とは年も近いです。ご祝儀は10万円にしようと思っていたのですが、妹が、『お兄ちゃんからは2倍ね~』と言ってたと人づてに聞きました。おしゃべりの流れで軽く笑いながら話してたので冗談かもしれませんがよくわかりません。要求された訳ではなく、真意もはっきりしませんが、既婚兄からの相場は倍なのですか? 私の兄も、私より後に結婚(再婚)したのですが、私達が結婚した時は独身だからと祝儀は7万円で、兄が結婚した時は10万円祝儀を渡しました。 先に結婚すると、ご祝儀をそれぞれの兄妹に多く払うものなのでしょうか? 貰った祝儀の金額と、おめでとうというお祝いの気持ちではダメなのでしょうか? 前に、別件で人づてに妹から高価な品物を要求された事があるので、今後の事を思うと不安です。要求に答えてしまうとこれからも要求がありそうで…。10万円に気持ち多くという事でプレゼントでも良いでしょうか?
- 右のパネルはわかります…左のパネルはなんでしょうか
添付した画像。 これの右側のパネルはテレビのアンテナだとわかります。 左はなんでしょうか…? 丸く縁取られたプラシチックが落ちてましたが、形状的には左のパネルの穴に収まっていたようです。 穴の奥を覗いてみると、切断したのでしょうか? 途中で切られた導線がみえました。 この左のパネルの用途をご存知の方いましたら、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- dummytokyo
- 回答数5
- ばっかり食べしない方法
1人暮らしをはじめてから、ばっかり食べをするようになりました。 ひとつの食材を買うとそれを消費しないといけないから、そればっかり食べます。 っていうのをやってたら、ひとつのお菓子をかって美味しいと思うと 次の日もその次の日も、あきるまで同じお菓子を買ってしまいます。 お菓子以外は、ちゃんと食事はしてます。 お菓子以外でも、最近では冷凍枝豆を買ってみたら、はまって、毎日冷凍枝豆を食べてしまいました。 今のところは、健康を害してはいないんですが、やめたほうがいいですか? やめたほうがいいならどうしたらばっかり食べをやめられますか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- VodkaVolare
- 回答数2
- 旦那の急死
私の部下の女性パート従業員の旦那さんが急死しました。 彼女が出勤してきたときに、どう声を掛けてよいかわかりませんので、アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 1102530346
- 回答数3
- 心が落ち着く旅先を教えてください
東京で働いてます。 殺伐としていて、息苦しくて、辛いです。 どこか、心が落ち着く旅先でのんびり過ごして心の休養とりたいです。 電車で行けるところがいいです。 レジャー施設などはなくてもよくて、温泉は苦手です。 なんかのんびりなにも考えなくていいところ、、いきたいなあ・・・。 オススメあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#196047
- 回答数7
- 【都内】おすすめビアガーデン
そろそろ暖かくなってきてビールが美味しい季節が近づいてきましたよね^^ 毎年ビアガーデンに行くのが楽しみなのですが、みなさんのおすすめのビアガーデンを教えてください! よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- y_endo
- 回答数3
- この女性タレントの名前を教えてください
いつもお世話になってます。 またまたお願いします。 この女性タレントの名前を教えてください
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- souqadel
- 回答数1
- 死亡後の銀行口座の凍結について
銀行の口座は口座名義の本人が死亡した場合に凍結されてしまう。と聞いたことがありますが、夫婦の財産をどちらかの名義の口座にしている場合について質問があります。 実家の母は長年専業主婦のため、家計管理は母が全て行っているのですが、口座の名義は父になっています。もし仮に、父が先に亡くなってしまうような場合、母は生活費も引き出せなくなってしまうのでしょうか?また、口座が凍結してしまったらその分の預金はどうなってしまうのでしょうか? 事前にこうして置いたほうがいいよ、というアドバイスもありましたらこちらもお教え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ADHDは甘え?
ADHDだというのは甘えなのでしょうか? 私は男子大学生です。 子供の頃から今まで、自分の不注意が引き起こす厄介なことに悩まされ続けてきました。そして大学生になり初めてADHDというものの存在を知りました。自分はこのADHDの症状に悩まされているのではないかと思い始め、治療によっては治るかもしれないと希望が湧いてきました。 しかし、ネットでADHDと検索すると「ADHDは作られた病気」「こんなこと誰にだってある。これを病気というのは甘えだ」という意見が目につきます。 治るかもしれないという希望と、これは甘えだという自分に対する思いが入り混じっています。 ADHDというのは甘えなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mesh0157
- 回答数5
- 貸したお金
友人に貸したお金を最初は3ヶ月後には返すと言ってたのが何やかんやの理由で返してくれません。金額は少量ですが自分には大金であり困ってます。相手に連絡するのは、いつも自分からで相手は自分が連絡した時は連絡するから。と言うもの一回も相手からの連絡がありません。もう、かれこれ7ヶ月になります。返してもらうのに何か方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- hiro6tools
- 回答数5
- メール 本当か嘘か
メール一通目 突然のご連絡申し訳ありません。私様 にお願いがございます 私は富川と 申します。 香港住 んで十年程になります。現地で輸出 関連の会社を経営しております 東日本 大 震災の際もこちらでおりましたので何も援助・協力を する事も出来ず残念な気持ちで日々を過ごしていま した。 香港からでも何か出来る事はないかと思い , 毎年売上の一部 を送金する等の 寄付活動 をしております。 しかし今回、日本でいう所の損金算入限度を超過した為に8300万円の送金が不能となってしまいました。 現在は上海にありますメインバンクにて送金停止となってしまっております。 香港内に て処理済みとなってしまっている送金です ので再度戻すとなると逆に外貨収入扱いとなってしまうので高額な税金等が掛かってしまいます。 それに日本以外の国へ送金すると不正送金になる可 能性が非常に高いとの事で、現在送金はストップしてしまっております メインバンクからの連絡により、本送金が処理されない限り他の業務送金も行なえないという事で実質口座自体が停止になってしまうという事態に陥ってしまいました。 その為,社内稟議の結果、私様へ今回の8300万円をお受け取り頂く事が一番得策という結論に至りました 税金はこちらで申告 した上で私様に何もご負担頂 く必要がない状態でご送金をしたいと思っています・ 送金内容は以下の様に行ないます 初回送金:1300万 円 残高送金 :7000万円 1300万円を まず先に振り込み、その翌日に残金7000万円を お振込します. 合計8300万円は二日以内にお手元の口座にご入金されるという形になります。 受取 って頂く事 で私の方が助かりますので悪い等と思われずに 是 非お受 け取り頂ければと思います。 そ れではご連絡お待 ちしています メール2通目 先程ご連絡した富川です。いかがでしょうか?検討いただ けましたでしょうか? ご説 明させて頂いた通り , 震災の際より毎年の売上の一部を震災への寄付金として送金しておりましたが、日本で いう所の損金算入限度を超過してしまい , 総額8300万円程が送金不能となり停止となってしまっている状況です. 香港内に て処理してしまった手前、戻してしまうと外貨収入扱いとなってしまい高額 な税金等が掛かってしまい今期の予定が大幅に狂ってしまいます。 そ れに、日本以外の 国へ送金すると不正送金に なる可能性が非常に高いとの事で ,現在 メイン バンク側で動かす事も出来ず、早急に処理するよう 依頼を 受けてしまっております メインバンク か らは、本件を処理しない事には 他の送金も行えないという事で業務に支障が出る可能性が非常に高い状況です。 社内会 議にて今回 私様へご送金する事 を決定致しました・ 速やかに 解決する為、香港内にて専門家立会いの上、税務申告を済ませた上で 以下の様にご送金を行います。 送金内容は以下の通りで 御座います ≪ 総 額送金:8300万円≫ 初回送金:1300万円 残高送金:7000万円 ----------------------- ※残高送金7000万円に関しまして初回送金後の翌 日にまとめてお振込致します。 総額8300万円は二日以内に全額お手元の口座に届くという形になります。 また、送金の際には こち らで 税務処理を済ませてしまいますので、私様 に税金が掛かる , 申告義務等 も発生致し ません。 むしろ受取って頂く事で私の 方が助か ります。 単純に私を救う という 事でどうかお受 け取り頂けないでしょうか? 良いお返事を是非お聞かせ下さい . ご連絡お待ちしています この話は嘘ですよね?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- deathevony
- 回答数6
- 就職について相談させてください。
現在就職を控えている国立大4年の者です。縁があって数社から内定を頂いたのですが、決めきれずにいるため質問させていただきました。以下の2社のどちらを選ぶか悩んでおり、社会人として働いている方の助言を頂きたく思っています。 ・A社 三大証券の一つ。総合職。全国転勤あり。住宅補助7割、退職金なし、拠出型年金制度あり。初任給25万以上。 ・B社 地方銀行(中位地銀、第一銀行)。総合職。全国転勤あり。住宅補助あり、退職金あり。初任給20.5万円。 社員訪問やHPなどネットでの情報から得た僕のイメージでは、 ・仕事の大変さ(ノルマなど) A社>B社 ・給料 A社>B社 ・福利厚生 A社=B社 ・有給取得率 A社<B社 ・離職率の低さ A社<B社 という印象を受けました。高めの給料を貰う以上、ある程度の激務は覚悟しているのですが、証券会社はプライベートはほぼ0などという噂もあり、給料とライフワークバランスを天秤にかけてどちらにするかで迷っています。 皆さんならどちらを選ぶか、またその理由を教えて頂きたく思います。アドバイスの程よろしくお願いします。
- 会議を長引かせないための進め方
始まりの時間にはみんな厳しいのに、終わりの時間が守られない事は多いですよね。 私のいる会社はその傾向が顕著です。 会議を長引かせないための進め方について、アドバイスを頂けると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- yryrowt
- 回答数7
- 住宅ローン借りられる?
去年、1月に家を改築しました。 ほぼ新築のようなものなので、銀行から 2500万借りたのですが、 旦那とその両親の名義で借りています。 母は保証人としてなんですが、 旦那が2000万 父が500万 借りたようになっているそうです。 月々の返済は7万5千円で、私達は3万支払っています。 今は両親ともに働いているのでこれで済んでいますが あと何年か後には私達が全額払っていかなければなりません。 この状況だと、借り入れられる金額はどのように計算すればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- gontanpapa
- 回答数3
- 退職届を提出する相手はどっち?
とある保育園で契約社員として働いている給食員の者です。 訳あって新しい仕事が決まり次第、保育園を退職する予定なのですが、その退職届を誰に提出すべきかで悩んでいます。 本来なら直属の上司に提出すべきなのでしょうが、私の職場にはちゃんとした事例の下、主任職に就いている給食員さんがおりません。 自称主任と言い張る年配の正職の方なら居ます。 この職場に入った時から「私がココの主任だ。なんでも私の指示通りに動きなさい。」と聞かされてきたのでずっと主任だと思って接していたのですが、人事の方から「アイツは主任でもなんでもない。雇用形態が正社員なだけでキミと同じただの調理師にしかすぎない。」ということを知らされ、そもそも今回私が退職を決めた理由が自称主任である正職さんから受けたパワハラが原因なのです。。。 自称主任というだけで、ただの調理師でしかない正職さんが原因で辞めるので、この場合は私の直属の上司は園長になるのではないか?ならば園長へ直接退職届を提出しても問題ないのではないかと思っているのですが、私の考えに間違いはないでしょうか? それとも表向き上、自称主任の正職さんに渡すべきなのでしょうか? つたない文章での質問でお恥ずかしいのですが、教えていただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _*)m ぺこ
- 姫路市でテレビ大阪が見たい
姫路市に暮らしています。ゴルフ番組を見るのが楽しみなのですが、昨日のサイバーエージェントレディースゴルフはテレビ大阪しか放送していませんでした。何とか姫路市でテレビ大阪を見たいのですが方法を教えてください。デジタル・BS・CS・WOWWOW・ケーブルテレビが視聴できます。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- martyan026
- 回答数3