chicago911 の回答履歴

全991件中401~420件表示
  • 大垣行き&ムーンライトながらの歴史について

    過去に、ムーンライトながらを使って旅行をした時があります。その時も、疑問に思っていたのですが、、、 なぜ、大垣発着なのでしょうか?何か特別な理由があるのでしょうか? 京都、大阪くらいまで行ってくれたらもっと便利になると思うのですが… ご存知の方教えてください。

    • pipokun
    • 回答数4
  • 部下が飲み会で酒をつがない

    質問は、「お酒の席で上司に酒をつがないのは、社会人として考えが甘いか?」です。 妹は、下っ端の中途入社の新人です。年齢も一番若いです。(23歳) 下町の製靴会社、妹は経理。 年末の忘年会で、全員(20人位)で飲み会がありました。 社長の意向で、缶ビールが出され、グラスは用意しなかったそうです。 ただ、グラスは人数分、部屋の隅にまとめて置かれていたらしい。(妹は、それを「女性に余計な気を使わせないようにわざと缶ビールにしてくれた」と解釈してます。) その中に、ある職人さん一人が、グラスをテーブルに置いてたそうです。 妹は、先輩の女性事務員(50歳代)に「缶ビールをついであげたほうが良いのか」と相談した所、「やらなくていいんじゃない」との返答で、最後まで、その職人さん含め全員に、妹と先輩はビールをつがなかったそうです。 飲み会が終わってから、その職人さんとその仲間達が妹にすごい辛く当たるそうです。 妹は精神的に不安定になって精神科に通っています。 私の考えでは、「とりあえず、会社の飲み会では酒ついであげるのは、下っ端の常識じゃない??・・・・っていうか部屋にグラスがあったんなら、あなたがグラス配膳してあげたほうがよかったんじゃないかな??」 みたいなこと言ったら、「専業主婦のお姉ちゃんには私の気持ちがわからない」と言われてしまい、私もこれ以上口を出すのはやめました。 私の考えが古いのか、わからないです。 ちなみに私の実家は父が婿養子でやや立場が弱かったです。その事も妹に影響しているかもしれませんが。 父は毎晩自分で缶ビールを買ってきて夕飯の時自分でグラスについで飲んでいました。 母がお酒をついだ姿はみたことありません。その当時は私もその姿が当たり前のように見ていましたが、サラリーマンの主人と結婚してみて、随分見方も考えも変わりましたが)

    • noname#13594
    • 回答数21
  • 住民税について

    年間の所得がほぼ同じで、共に扶養に入ってない人が二人いるんですが、片方は住民税を払っててもう片方は住民税を払ってないってことはあり得るんでしょうか。 自分的には確か、住民税は12月31日だか1月1日だか忘れましたが、日本にいなければ請求されないというのしか知りません。 ほかにこういう現象が起きる原因をご存じの方いらしたら教えてください。

    • okozyo
    • 回答数5
  • 靖国問題

    結構前から疑問に思っていたことなのですが、 首相が靖国神社を訪問すると政教分離に違反しているってバッシングがきますよね。 これは戦没者と戦犯者が一緒に祀られていることによって起きていることだから、 戦没者と戦犯者を分けて祀るようにすればいいという話によくなりますが、 政府が靖国神社に対して戦没者と戦犯者を分けて祀れと言うのは政教分離の原則に引っかからないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 懲戒免職になりました・・・。

    会社から昨日約4ヶ月間自宅待機を命じられていて、電話一本で懲戒免職と言われました。これほど待ち電話一本で済ませるとは・・・。私は、(仕事が遅い事が嫌がられ)明らかにしていない事を、でっちあげられ、サインを拒否し続けました、そして自宅待機の命の末に、電話で懲戒免職。そういう事は書類として渡さないのか?とか何故私が労働局へ斡旋申請までしたのに、その話し合いを、拒否したのか?何故事実を追わないのか?等数え上げればキリがありません。色々聞きたい事はあるのですが、裁判を起こす気はありません。こんな会社へ話し合いの場を持とうとはもう思いません。自主退職へ持っていく方法はありますか?

  • アルカリイオン水で体質改善できる?

    私は、とてもひどい冷え性で、現在、両手足の霜焼けに悩んでいます。 そこで、私の手を見たタッパー○ェア社の方が、浄水器をすすめてきました。なんでも酸性に傾いた体が、アルカリイオン水を飲み続ける事により、体の悪いものを排出させ健康になるとか・・・。本当でしょうか? 冬は、私にとって、とても辛い季節です。冷え性が治るなら、藁ににもすがりたい気持ちなんです。どなたか、ご存じの方、教えて下さい。お願いします。

    • noname#10490
    • 回答数9
  • DNA捜査について

    DNAの捜査導入について、是非が問われていますが、非のほうでプライバシーの侵害するおそれがあると言われている。では、どうプライバシーを具体的に侵害するのですか?簡単におしえてください><

    • arisan
    • 回答数2
  • 膠原病って、どうやって決めるんでしょう。。

    膠原病の可能性があると言われ、あれこれ検査をし、様子をみてから、また検査。。と、検査ばっかりです。 いつ、どこで、どうやって、膠原病って決まるんでしょうか。 正直、もう、どっちかにしてほしい。。 って、違ってたら、他の病気かもしれないけど。。。

    • NonNon5
    • 回答数4
  • サプリメント(保健機能食品)とビタミン剤(医薬品)のちがい

    たとえば、マルチビタミン系のサプリメントとアリナミンなどのビタミン剤では含まれてるビタミンの質にどのような違いがあるのでしょうか? また、栄養補給の目的ではどちらの方がよいのでしょうか?ビタミンのバランスや量などは考えずに、質や体内吸収率などを考えると医薬品のビタミン剤の方がよいような気がしますが、実際はサプリメントの方が注目されているような気がします。それは単に安く気軽にとれるということからなのでしょうか。まぁ、高いサプリメントも多々ありますが。 どれだけ高くても、医薬品(効果があると保証されているもの)と食品(保証されてないもの)の違いは大きいと思うのですがどうでしょう?私の認識が違う?すみませんがよろしくおねがいします。

    • noname#66230
    • 回答数2
  • 夜に気づかずにパトカーを追い抜かして速度違反してしまいましたが

    夜に赤色灯をつけていないパトカーを気づかずスピードを超過して抜かしてしまいましたが、バックミラーで見ていたところ、パトカーは追いかける様子もなく赤色灯もつけませんでしたのでそのまま走り去ってしまいましたが、これは無事だったのでしょうか?

  • コンタクトの使い方

    つけっぱなしで寝ることが多く目が充血し、目に傷が出来たと言われました。目薬をもらい治り、それからは毎日はずすようにしています。 使っているのは二週間交代のものですが、一ヶ月くらい使っています。今まで何の問題もなかったので、普通に使っていたのですが、つい4日前お昼に目が真っ赤に充血し痛くなりました。外出していたのでそのまま夕方までつけていました。家に帰って外し次の日になれば充血もおさまるだろうと思ったのですが、4日たっても充血が引きません。だいぶ赤みはなくなってきましたが…。傷がついたりしている可能性があるのでしょうか? 保存液はこすり洗いではなく消毒液です。容器は水で洗ってもいいのでしょうか?

  • クローン病について、お願いします。

    現在クローン病と診断を受けている者です。 以前、この病気に何か効果のあるものはないでしょうかとご質問をさせていただきましたとき、「ひょうたん水」と言うものを、お聞きしました。 もし、この病気の方で、この「ひょうたん水」と試した方がございましたら、いろいろと教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • has001
    • 回答数1
  • B型の悩み…何故嫌われる?

    一般的に「私B型です」と言うと引く人が多いですよね 人のタイプを4種類に分けるなんて妙な話です B型だから何だっていうのですか…?! B型だけが悪者なんですか?! 好印象に受け取られるのは私の経験上 A型→AB型→O型→B型 のパターンが多いのでは。。。と考えています テレビでも血液型を取り上げた番組が多くありますね しかし どれを見ても最後に一番下にランク付けされるのはB型です B型と胸を張って主張するには危ない世の中です… どうどうとB型ですなんて言ったら格好の餌食にされますから 何~でなんでしょう?

    • yata01
    • 回答数39
  • ハードコンタクトについて。

    昨日の「たけしの本当は怖い家庭の医学」で 角膜潰瘍についてやっているのを見て怖くなりました。 私は使い捨て2週間のソフトを愛用して5年です。 眼科に行くとアレルギーがあると何度か言われたことも あり、コンタクトに汚れがつきやすいみたいです。 それで多少の傷もやはるできてしまってるみたいです。 (使用期間もきちんと守ってます) 今すぐコンタクトを止めなさい!とは言われては ないんですが、目のことを考えるとソフトを辞めて ハードに移行しようかなと考え中です。 もうかれこれ10年くらい前に一度ハードに挑戦した 事があったのですが、痛くて痛くて半年で断念して しまった経験があります。目の中でコンタクトがよく 動く感じで瞬きが多いとよく言われました。 他の方の質問を読んでいうとベースカーブ等で少しは 調整できるような事が書いてありました。 昔はそのような事をしてもらわなかったです。 こんな私でも普通にハードを使用することはできるの でしょうか?

  • 源泉徴収票の請求をしたんですが。。。

    たびたびすいません。私は今年転職しました。最近、年末調整の質問でこちらに載せました→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1089291  その際、前職場に源泉徴収票を請求して、今年のすべての会社分(3つ分)を提出すればいいとの回答をいただきました。そこで、前の職は世間的にもきちっとした職場ではなく、現職場にはばれたくないので今回は個人で確定申告をするということで落ち着きました。こないだ電話で前職場に源泉徴収票を請求したんですが、「発行はできるけど、お給料の記録などしてません。こちらで大まかな金額は出せると思うんですが。。また後で上の者からお電話差し上げます」と言われ待っていたんですが、一向に連絡が来ません。たぶんめんどくさいのか、このまま無視されるんだと思います。給料は日払いで手渡しでした。給与明細も発行されてませんでした。でも念のため自分でもらった金額を手帳につけていました。また電話して請求するのが気が重いです。郵送でお願いしようとも思ったんですが、また逃げられそうで。。。自分でつけてた給与金額を伝えたら、源泉徴収票を発行してもらえるんでしょうか? もしもこのまま逃げられたら、税務署に相談するしかないのですか?前々職も同じ感じで、連絡先もわからない状態です。しかし、前々職のときももらった金額はは自分でつけてました(こちらは大まかですが。。) どうしようもなくて困ってます。。。もしも解決法がありましたら教えてください。でも、なるべく強引な請求はしたくないと思ってます。

  • 子供の血液型

    主人も私もO型なのですが、子供もO型になるのでしょうか? ちなみに主人の両親はAとB 私の両親はAとOになります。

  • しょうが紅茶について

    冷え性予防にしょうが紅茶を飲もうと思ってます。そこで質問なんですが、しょうが紅茶のしょうがって、卸したやつじゃないと効果がないとかありますか?よく見るのは大体生姜をすりおろした作り方なので、そのままってどうなのかな~って。。。ただぶつ切りしただけのやつでも効果はありますか?

    • popoo
    • 回答数8
  • 視力

    視力を確実に回復させたいなら、レーザー治療をするのと視力回復法などを行なっている施設に行くのとではどちらがいいと思いますか? 私の視力は両目0・1程度でメガネをかけています。

    • ksdjg
    • 回答数3
  • 科学技術の小論文

    科学技術(クローンテクノロジーの是非)の小論文を書くことになったのですが、小論文の書き方がわかりません。 小論文の字数は800字以内なんですが、小論文の文章の構成の仕方・小論文を書くときの注意点などアドバイスをください。お願いします!

    • risyu
    • 回答数2
  • アルカリイオン水で体質改善できる?

    私は、とてもひどい冷え性で、現在、両手足の霜焼けに悩んでいます。 そこで、私の手を見たタッパー○ェア社の方が、浄水器をすすめてきました。なんでも酸性に傾いた体が、アルカリイオン水を飲み続ける事により、体の悪いものを排出させ健康になるとか・・・。本当でしょうか? 冬は、私にとって、とても辛い季節です。冷え性が治るなら、藁ににもすがりたい気持ちなんです。どなたか、ご存じの方、教えて下さい。お願いします。

    • noname#10490
    • 回答数9