貧乏 じじい(@bimbohjijii) の回答履歴
- 処女なのに性病?
14歳の女の子です。 私はあまりオナニーはしないのですが、この間、クリトリスとその周りをさすっていたら いつも以上に気持ち良くなって、股間がビクビクしてくるのが解りました。 「(ああ、これが“イク”って事なんだな)」って思って続けていたら 今までに無かった快感と一緒に、股間から“ピュッ”って感じで何か液体が飛び出して ものすごく恥ずかしかったです。 その液体は、オシッコでも、愛液でも、おりものでもありません。 それもその時1回だけではなく、昨夜もオナニーをしていたら イクのと同時に股間からまた液体が飛び出しました。 女の子なのに股間から液体が飛び出すなんて、こんな恥ずかしい体質では たとえこの先、もしも彼氏ができてもHな事は出来そうにありません。 すくなくとも、そんなみっともない姿は見られたくありません。 なにかの性病なのでしょうか?処女でも性病になる事ってあるのでしょうか? 病院に行くにも、親に相談するにも恥ずかしくて聞けないので ココで質問させてもらいます。
- ベストアンサー
- 病気
- mizutamali
- 回答数5
- 部活 疲労回復
現在高2で運動部に所属してます。 自分は大学受験のため部活が終わった後に自習をするのですが、部活で疲れてしまってよく居眠りをしてしまいます。 そこで単刀直入に質問させていただきますが早く疲労回復するにはどのような方法があるでしょうか?(食事や健康食品など) いろいろな意見をお聞かせいただきたいです。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- atn4820
- 回答数2
- 体が成長してない。
体が成長していません。 身長はまぁまぁなのですが、体重が思うように増えません。 プロテインを飲んだり、炭水化物を増やしたりしてるのですが、あまり変わりません。 後、プロテインを沢山飲むと下痢してしまうので、あまり飲めません。 どうやったら太れますか? せめて、bmi18にはなりたいです。 すごく悩んでいます。宜しくお願いします。 サプリメントやプロテインの飲み方や太る食事を教えて下さい。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- noname#191208
- 回答数2
- 10代後半の男 頻尿
閲覧ありがとうございます タイトル通りなのですが 最近頻尿のような症状といいますか、頻尿になやんでおります 主な症状は 頻尿、トイレでたあとの残尿感 下半身の違和感? などが主です ネットで調べると、膀胱炎だったり前立腺炎だったり いろいろあってこれはまずいかなと思っています 以前に、コーヒーなどのカフェインが多い飲み物をよく飲む時期があり そのときも、トイレが近くなり困っていたのですが 少し控えたら改善されたように思え普通に過ごしていたのですが 最近になってまた、トイレが近くなってきました…… また、腹痛や脇腹のしたあたりの痛みなども関係あったりしますか? 近いうちに病院には行くつもりです アドバイスお願いします
- 締切済み
- 病気
- hayate123_
- 回答数2
- ダイエットしようと思ってます!
ダイエットしようと思ってます! 3食食べないといけないのはわかっているのですが、どうしても体重を落とさないといけない理由があるので 朝、昼は普通に食べて夜は食べないようにしていま す。正確に言うと18時以降は食べないようにしてると言うことです。カロリーは1200におさえてます。 この方法で見た目は痩せ、体重は減りますか? 今の私は、162.5cm 56kgです!
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- jumplenkatvxq
- 回答数10
- 豆乳と牛乳とどちらが栄養たっぷりのでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。豆乳と牛乳とどちらがより栄養があるのでしょうか。日本の皆様は毎日どちらを飲んでおられますか。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- sobatya_cn
- 回答数3
- うつ病で復職の営業職
現在、仕事のストレス(過剰残業・パワハラなど)が原因で11月末日にうつ病と診断され、会社を休職している、30代のサラリーマンです。 症状も回復してきており3月1日からの復職を目指しております。 そこで何点か助言を頂きたく質問をしました。 (1)復職後は業務量などを減らし、営業職として働く場合には、その際に今まで私が担当をしていた取引先にはどのように説明をすればいいのでしょうか? 今、私が担当をしている取引先は上司が担当をしているのですが、正直に「うつ病」でしたというほうがいいのでしょうか?たぶん上司は取引先には体調不良としか伝えてないはずです。 (2)症状は回復しておりますが、まだお客様と商談をできる自信がないので、できれば初めは、内勤(総務部、購買部)で働きたいのです。ただ私の所属先が支店のため、内勤を担当する部署は本社にしかなくその場合には、本社への転勤が必要となります。そもそも転勤を会社側が認めてくれるのかは不透明です。 営業職でうつ病から復帰されたかたは、復帰後仕事はどの様にされていたのでしょうか? ご意見をお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- candyrock9
- 回答数2
- 交通事故
なや初めて質問させていただきます。 去年11月30日に車同士の事故をしました。 私は被害者で過失は0です。 その時は痛みもなかったのですが 念の為その足で整形外科へ行き 一週間程の治療を要すると 診断書をいただきました。 しかし日にちが経つにつれて 頸部が痛み始めました。 私の仕事は介護職で 重たい人を持ち上げたり 仕事へ行く度痛みがひどくなり 12月中旬から12月末仕事をお休みしていました。 その時に職場から長期休暇の為に必要な 診断書を病院からもらってこいと言われ 病院へ行き話したところ 『診断書は一枚しか出せない』 と言われましたがどぉしても必要な事を話し 診断書を実費で出していただきました。 1月から仕事に復帰しましたが やはり同じ状況で体がしんどいです。 後少し休養したいのですが 仕事をお休みするには また診断書が必要との事です。 前診断書を出してもらう時に すごく渋られたので また診断書を出していただけるのか 不安です。 この様な事故の場合 診断書などはすぐには 出していただけないのが普通ですか? 一応電気治療はィマも 継続して行なっているのですが… わかりずらい文書ですみません。 どなたか教えて下さい。
- 朝立ちしない
最近、朝立ちをしなくなりました。 23歳大学生で今まで性交経験なし(風俗含む)、タバコは一回も吸わず、お酒は一回も飲んだことはありません(ちょびっとくらい)。 週1でスポーツクラブに通っています。BMI値も20で平均値以内ですが隠れ肥満があるかもしれないらしいです。(170cm、約60kg)腰痛持ちです。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw590033 これを見ると動脈硬化や脳梗塞の危険もあり、非常に心配です。 自慰は1日に多くて2回、少なくて2~3日に1回はします。トイレは寒いせいか夜中に多く尿は少量です。 親族(親戚、祖父母)での大きな病気は、母方の祖母が血管が膨らむ病気(脳出血or脳梗塞?)で一度手術をしており、祖父(90過ぎてますがかなり元気です。)は胃がんの傾向(まだ患ってない)があります。父方の祖父は父が20代後半の頃に亡くなってます。(多分病気です) 病院に行ったほうがいいでしょうか? 適当なアドバイスはやめてください。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- antinomy1234
- 回答数2
- 爪もみ健康法
爪もみ健康法を調べたら、免疫が上がるとか体にいいと言うのがいっぱい載っていますが、実際どうなんですかね?病院の先生に聞いても意味がないと言う先生もいるし、ネットでは効果あると先生が言ってるし、どっちなんですね? あと、薬指はやったらだめと書いていますが最近やくなったとかありますが実際、薬指はどうひしたらいいですか?手もみブームも結構たちますし、正直確定みたいの欲しいですね!皆さんよろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- m54424263
- 回答数1
- 食事摂取量について(´・_・`)
今は、食事制限ダイエットから、生理を戻すためや、身長を伸ばすためにも 普通に食事をしています。でも、まだ、カロリーをいつも気にして夜少し 減らしたりしてる時がありますが。そこで、中学生は、一日2200kcalは必要 だと知りました。でも、私の場合部活に入っていなくて登校も、徒歩10分と いう全然運動をしていないのですが、2200kcal必要ですか?それと、食事制限 以外に簡単で、家でできる、エクササイズを少しはじめました。 回答お願いします。
- ロングブレスダイエットって本当に効果あるんですか?
ロングブレスダイエットって本当に効果あるんですか? 他にも食事制限とか他の運動とかしないとダメですか? 経験者の方、または、ダイエット関係に詳しい方の回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- noname#201032
- 回答数2
- 便秘解消について
慢性的な便秘で悩んでいます。 いろいろ便秘に効くという方法を試してみましたがその場限りで完全に解消することはできませんでした。 一度試すと耐性(?)が出来てしまって二度と聞かなくなる方法もありました(グレープフルーツとか) 継続的に続けて今度こそ完全にに解消したいので習慣的に続けられるもので何かないでしょうか? たとえば、便秘に効く紅茶とかスイーツとか 運動すれば一番いいのはわかっているのですが一人だとなぜだかやる気が起きず、それではだめだとやろうとしても続きません。 スポーツジムに通おうとかとも思いましたが金銭的事情で却下しました。 なので今のところしている運動と言えるものは通学を歩くことですがバス通学なので雀の涙ほどです。 何かいい方法はないでしょうか? 現在は薬に頼って何とか日々を凌いでます。 小学校からの悩みなので、どうか妙案を授けてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- butterflycat
- 回答数7
- 専門知識のお持ちの方、助言お願いします
現在18歳 体型162cm 体重64Kg 筋肉質のずんぐり体型なのですが。 今まで年齢の適正摂取カロリーの食事制限、 3日に一回10Kmのウォーキング(時々駆け足) 一日15分腹筋ローラー 2セット(膝コロ、レベル、) の自己流ダイエットをしてきたのですがずんぐり体型を解消をできませんでした。 ずんぐり体型を解消するには一体どの様なトレーニングをするのか。 専門知識のお持ちの方、どうか助言をいただけないでしょうか?
- 4月までに-2キロ痩せたい。
小6女子です。 入学式までに、2キロやせたいです! 今は157cm、体重は42~3kgもあります。 今、膝の靱帯を損傷していて 運動が禁止されているためできません。 せめてできるものは、腹筋だけです・・・。 腹筋と食事制限だけじゃ4月まで2キロは無理ですよね? 食事制限は、間食・お菓子一切なし。夜ごはんはちょっと減らす、だけしかしていません。 運動ができるようになっても、学校ではスキーも終わってるから 特別たくさん運動、はできなくなります。(3月の体育はバレーとバスケ) 雪が降っていて、外での運動は厳しいです。 屋内でできる痩せる運動はありますか? 中学になったら部活が始まるので、それまで家で運動したいと思います。 回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yuukadokuro
- 回答数2
- 健康に体重を増やすために
妊娠希望の20代半ばの女です。 新婚で早く子供が欲しいので、できる限りの事はしたいと思ってます。 夫に指摘されるのが、痩せているという事。体脂肪が15%です。ガリガリって訳でもないのですが、あばら骨や肩、骨盤が骨ばってゴツゴツしてます。基礎体温も生理も順調ではあるのですが、22%まで上げないと妊娠しにくい と聞いたので増やしてみようと思います。 ご飯はあんまり食べない方なので(満腹になると苦しくなるので)、間食になるのですが・・ 太るとなると、ジュース飲んだり、ジャンクフード食べたり、甘いものを食べたり って事なんでしょうが、塩分や糖分過多になって、これって逆に不健康な太り方になりませんか?健康的な太り方ってどうすればいいですか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- ushitomishi
- 回答数2
- 痩身エステについて質問です
痩身エステに行こうと思っています。ネットを見ながら、安心で効果も期待でき低価格なところはないか探しています。口コミなど参考にしたいのですが、いかにもステマっぽいのばかりでなかなか決めれずにいます。 ここのエステは勧誘もなく、よかったよ!とかリーズナブルでよかった!などなんでも構いませんので、回答お待ちしてます(*^o^*)
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- nameko0402
- 回答数2